のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,644,809人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

私的良スレ書庫

不明な単語は2ch用語を / 要望・削除依頼は掲示板へ。不適切な画像報告もこちらへどうぞ。 / 管理情報はtwitter
ログインするとレス評価できます。 登録ユーザには一部の画像が表示されますので、問題のある画像や記述を含むレスに「禁」ボタンを押してください。

元スレ【i7 i5 i3】 Intel Core i 8xx/7xx/6xx/5xx Part9

Intel スレッド一覧へ / Intel とは? / 携帯版 / dat(gz)で取得 / トップメニュー
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
レスフィルター : (試験中)
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter
951 : Socket77 - 2009/09/12(土) 19:14:52 ID:PL5fXyZW (-22,+29,-35)
>>950
隣のスロットに刺したら起こらなくなったよ
こりゃUSBデバイス多用する人は要注意だな
952 : Socket77 - 2009/09/12(土) 19:17:57 ID:uQG61Y/7 (-16,+29,-26)
>>949
邪魔になるけど何とかついたよ
もっと長いねじがついてりゃ楽なんだけど
ギリギリの長さしかないね
953 : Socket77 - 2009/09/12(土) 19:19:12 ID:clrVH6Wf (-20,+29,-74)
>>951 了解。やっぱり違う場所刺すと直るんだ。
 USBキーボード、USBマウスを同時に使う人は注意したほうがよいかもね。

 家に着いた瞬間、土砂降りだ、早く帰ってきて正解だったぜ。
957 : Socket77 - 2009/09/12(土) 19:33:26 ID:LNDtMElG (-24,+29,-12)
>>948
うわ、Xeonはノーチェックだったわ
これはいいかもしれん
958 : Socket77 - 2009/09/12(土) 19:34:09 ID:QBy/4npL (-9,+29,-31)
>>944
ちょwww
やばいぐらいゴミじゃん。
これ広まったら煽られるぞ
962 : Socket77 - 2009/09/12(土) 19:40:15 ID:TMAgE10j (+10,+8,-1)
>>885
定格で動かす分にはあたりまえだろうが。
963 : Socket77 - 2009/09/12(土) 19:41:53 ID:TMAgE10j (+18,+29,-32)
>>892
そのとおり。足りない。
でもいいじゃん。ミドルレンジなんだから。
まさかのP55でRAID組んだりとかしないだろうし。
964 : Socket77 - 2009/09/12(土) 19:46:50 ID:TBGt3hqP (-28,+29,-166)
レスアリガトン。

>>906

確かに。
これから新規でグラボを買うならそうかも知れないんだけど、今持ってるグラボがHD4770 2枚なんよ。
手元にある物を有効活用しようと思ったら、やっぱ
HD4770 CFかなぁって思ったのね。
それでP35+Q6600から組み替えるなら、どの石がいいんだろうと悩んでるわけ。

>>919

おお、なるほど。
x16×2とx8×2では大差はないとは聞いたけど、ベンチ的には誤差程度ですな。
つかまず過去ログ見ろよ俺・・・orz

で、心がP55+860に決まりかけてたところで、>>944見て踏みとどまってしまった。
ウチおもっきし青歯キーボードのドングル刺さってるし、iPod繋げるし。

PC組み替えは延期か・・・
966 : Socket77 - 2009/09/12(土) 19:48:47 ID:90vmtRh3 (+15,+29,-51)
>>944はBIOSで何とかなりそうだが…Intel純正板で安く仕上げようとしたオレ涙目。
購入延期決定でございます。
967 : Socket77 - 2009/09/12(土) 19:50:04 ID:QBy/4npL (-10,+19,-3)
こりゃスルー決定だな。
PS/2だって削られてるじゃないか。
969 : Socket77 - 2009/09/12(土) 19:51:40 ID:kTgQ+0c6 (-28,+21,-60)
USBオーディオ使うとかしない限りは問題出ないだろ


ONKYOのUSBアンプユーザの皆様、ご愁傷様です
970 : Socket77 - 2009/09/12(土) 19:52:53 ID:rjdQHIgG (+16,+29,-4)
>>944
わかってたんだから、先に言えよw
972 : Socket77 - 2009/09/12(土) 19:53:05 ID:pPz5wiJa (-20,+29,-21)
USBポート1個飛ばしでキャップかぶせて塞いじまえばいいんじゃね?
973 : Socket77 - 2009/09/12(土) 19:53:31 ID:TMAgE10j (+25,+27,-39)
チップセットとUSBの不具合って相変わらず多いね。
まあ、他社のSATAなどのコントロールチップの不具合に比べれば
軽症じゃん
974 : Socket77 - 2009/09/12(土) 19:54:32 ID:TMAgE10j (-19,-17,-63)
USBボード付けりゃ解決だろこんなの。
どうせ、USB3.0が出たときにボード付け足すじゃん。
978 : Socket77 - 2009/09/12(土) 19:57:52 ID:qd3zad2r (-11,+20,+0)
>>974
普通に板変えるよ
979 : Socket77 - 2009/09/12(土) 19:57:58 ID:JbJxKl/G (+24,+29,-83)
USB1.1は1台しか繋げないって酷くないか?
結構あるぞ
俺の場合マウス、キーボード、ゲームパッド、赤外線リモコンが該当だ
981 : Socket77 - 2009/09/12(土) 19:58:30 ID:Z+GgHRdx (+18,+23,-20)
とりあえず試してみるか
手持ちのUSB1.1のデバイスと言うと
プリンターと音源モジュールとマウスとHPAがあるから
982 : Socket77 - 2009/09/12(土) 19:58:52 ID:samMjxYI (+11,+26,-35)
>>968
MSIのGD80だが、今んとこ不具合ないな
普段からハブ使ってるし、問題を感じることもなかったのかもね
985 : Socket77 - 2009/09/12(土) 20:01:48 ID:TMAgE10j (+26,+29,-5)
>>978
まあ、買う前に分かりゃ回避するだろうけどなw
988 : Socket77 - 2009/09/12(土) 20:03:34 ID:Nh2luUrU (-18,+29,-31)
以上です。
規制中で立てられないので、どなたかスレ立てお願いします
990 : Socket77 - 2009/09/12(土) 20:05:11 ID:e+w1k3nl (+17,+29,+1)
>>988
長ったらしいウザい
997 : Socket77 - 2009/09/12(土) 20:15:49 ID:0PeTzocO (+24,+29,-35)
今のNECのキーボードはマウス取り付けられるハブがあるけど
これなら大丈夫なん?
1000 : Socket77 - 2009/09/12(土) 20:22:11 ID:FwzLXt0/ (-29,-17,+0)
1000
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / Intel スレッド一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について