のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,643,747人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

私的良スレ書庫

不明な単語は2ch用語を / 要望・削除依頼は掲示板へ。不適切な画像報告もこちらへどうぞ。 / 管理情報はtwitter
ログインするとレス評価できます。 登録ユーザには一部の画像が表示されますので、問題のある画像や記述を含むレスに「禁」ボタンを押してください。

元スレ【i7 i5 i3】 Intel Core i 8xx/7xx/6xx/5xx Part9

Intel スレッド一覧へ / Intel とは? / 携帯版 / dat(gz)で取得 / トップメニュー
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
レスフィルター : (試験中)
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter
602 : Socket77 - 2009/09/12(土) 00:30:20 ID:ZxfpMBSm (-11,+29,-40)
統合GPUってことはグラボいらずで安上がりがステキってこと?
あと32nmの何が優れてるのかわからんのです教えてくだし
603 : Socket77 - 2009/09/12(土) 00:34:52 ID:vxZunp0Y (+25,+29,-8)
>594
当たらずとも遠からじ
これから金に糸目を付けず最速を目指すのにCore 2 は無い罠w
606 : Socket77 - 2009/09/12(土) 00:40:15 ID:XYxAM5B9 (-28,-22,+0)
>>602
けど2コア
608 : Socket77 - 2009/09/12(土) 00:40:38 ID:uUrT+5ic (+36,+29,-85)
>>603
まぁ、逆にマルチコアが要らない用途向けで
かつ、L3110なんかの低TDPな石を使って
エコPCを組むのには当面重宝すると思う。

C2Qの上位は750に集約されてしまうって感じで、
文字通り、来年のintelのラインナップでi3へ改名した後に残って実際に売れるのは
下位モデルだけだと思うわ。
610 : Socket77 - 2009/09/12(土) 00:44:16 ID:fJVH6XU2 (+27,+29,-9)
リンちゃんスルーする一般兵はサンディまで待ちなんじゃね?
612 : Socket77 - 2009/09/12(土) 00:51:32 ID:ZxfpMBSm (-3,+29,-31)
>>606-607
サンクスコ ちょー理解した
dellとかhpの法人向けにのりそうなのな

やっぱリンちゃんにしよっかなー
サンディは金髪っぽくてかわいくないし
615 : Socket77 - 2009/09/12(土) 01:00:14 ID:6g6O9PDY (+11,+18,-12)
>>538
用途次第だろwww
617 : Socket77 - 2009/09/12(土) 01:20:14 ID:oVQe/vaO (+15,+29,-4)
>>616
暑苦しい4コア嫌いにはこっちが本命か
619 : Socket77 - 2009/09/12(土) 01:24:28 ID:aAXrvMY1 (+60,+29,-155)
Core i7とSSDは日本が一番売れている

日本においては、Core i7とSSDが世界の総出荷台数のうち、1~2位のシェアを占めているとし、
「これが今後、我々が日本におけるチャネルマーケティングを強化する理由である」と説明した。

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20090911_315047.html

つまり
日本人は馬鹿だから、他国より高い価格設定でも飛びつく、
取れるとこから制裁金回収しちまえって事だなwww
620 : Socket77 - 2009/09/12(土) 01:25:35 ID:clrVH6Wf (-29,+29,-45)
>>616 
 ゲーム用途に使えないことも無いかもしれないけど、
 それだと、むしろ内蔵GPUが邪魔に思えるね。
 いっそう、GPU無しの2コアも作ればよいのにね。
621 : Socket77 - 2009/09/12(土) 01:28:21 ID:JWQOGp1B (+6,+29,-31)
>>616
650なんか750と二千円しか違わないんだから
750をOCして使ったほうがいいだろ
それにゲーマーなら内臓GPU切ってグラボ積むだろうし
622 : Socket77 - 2009/09/12(土) 01:29:26 ID:uUrT+5ic (+35,+30,-78)
>>619
ちなみにせろりんを世界一愛してて
ちょっと前まで、販売比率でせろりんの割合がとてつもなく高かったのも日本。

結局、日本人って、ドイツ人よりも右習えで単一馬鹿だってだけなんだよね。

勝ち馬に乗りまくりなだけ。

良くも悪くも口コミや情報に惑わされて、それに流され、
無駄な買い物をしている奴が非常に多いってこった。
623 : Socket77 - 2009/09/12(土) 01:30:07 ID:sqF7uRsg (-15,+29,-35)
>>619

確かに

「日本におけるチャネルマーケティングを強化する」=
日本の自作erからもっと絞りとろう
というIntelの決意の表明だな

624 : Socket77 - 2009/09/12(土) 01:35:37 ID:+ZZDkcLe (-20,+29,-20)
俺の田舎、過疎化が進んでるから Intel 招待するぜ。俺のばあちゃん手先起用だよ。
もう日本にきちゃえよw Made in Japan で売れるぞ。
625 : Socket77 - 2009/09/12(土) 01:36:58 ID:hv8sBDOC (+29,+29,-9)
>>619

俺は気付かなかったが貧乏にはこの国は住み辛い国なのかもな
626 : Socket77 - 2009/09/12(土) 01:38:33 ID:ggj0+Msr (+30,+29,-13)
そうだ、工場も日本に持ってこい。
無駄知識満載の日本のニートを労働力として活用しろ。
628 : Socket77 - 2009/09/12(土) 01:41:52 ID:+ZZDkcLe (-19,+26,-5)
>>626
CPU を家で内職か? すげー
630 : Socket77 - 2009/09/12(土) 01:44:36 ID:fJVH6XU2 (+25,+29,-14)
>>619
ツクモ効果がこんなところに現れるとは・・・
631 : Socket77 - 2009/09/12(土) 01:44:48 ID:hHBId6w5 (+0,+29,-4)
日本のばーちゃんの底力知らんのか
632 : Socket77 - 2009/09/12(土) 01:47:04 ID:rc8hNlIh (+29,+29,-5)
>>626
日本に技術盗まれて偽i7が本物より性能が良いとかなりそう
633 : Socket77 - 2009/09/12(土) 01:48:46 ID:Gdw9uuWu (+31,+29,-21)
>>619
だから日本だけボッタクリ価格なのか~
金持ち多いね
634 : Socket77 - 2009/09/12(土) 01:49:15 ID:uUrT+5ic (+28,+29,-35)
>>631
昔、集団就職で田舎から出てきた中卒ババァに半田ごて握らせたら
今時の中国人の女工さんなんて足元にも及ばないと思うよw
636 : Socket77 - 2009/09/12(土) 01:49:57 ID:cxSWklbx (+5,+29,-10)
産廃セロリもせっせと買うしいい客だな
638 : Socket77 - 2009/09/12(土) 01:52:01 ID:uUrT+5ic (+28,+29,-49)
>>636
メディアで煽られた製品を確実に買うからね。
高い安いの問題じゃないんよ。

「これが売れてる」と煽れば売れるw
639 : Socket77 - 2009/09/12(土) 02:01:09 ID:+ZZDkcLe (-20,+30,-78)
でも現実、頭の鈍い人がいないと経済回らない。負の部分であるが正の部分でもある。

そんな日本人が少し好きだぜ。どっかの値切ることしか頭にない人達よりは・・・
少なくても慎重派ばかりだと不景気のどん底だな。
641 : Socket77 - 2009/09/12(土) 02:11:40 ID:0+RNpG3M (+24,+29,-2)
それなら先にAMDが青森と秋田に工場造るだろう
642 : Socket77 - 2009/09/12(土) 02:13:22 ID:dOYdZsbo (+31,+29,-52)
>>619
 客観的に見てもIntelどころか、マザーボードメーカーも含めて、ちょっと有名になれば日本人は購入する
思い込んでるだろ。
643 : Socket77 - 2009/09/12(土) 02:17:40 ID:+ZZDkcLe (-20,+29,-22)
マザーボードがTVCMしたらそうじゃない?
すごい時代到来だけどw
644 : Socket77 - 2009/09/12(土) 02:17:54 ID:xAXP1f5q (+18,+23,-23)
これ見てしまうと、intelの価格設定根拠が全くわからねー
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20090912/graph/gi_i92mh_80.html
645 : Socket77 - 2009/09/12(土) 02:23:40 ID:8SD5MAih (-7,+0,-3)
結局マザーで悩む
646 : Socket77 - 2009/09/12(土) 02:26:17 ID:cxSWklbx (-10,+29,-14)
マザコンだな
648 : Socket77 - 2009/09/12(土) 02:35:02 ID:m49Npv8E (+1,+20,+0)
>>629
ロスプラ
649 : Socket77 - 2009/09/12(土) 02:39:09 ID:lFNAq+2m (+7,+29,-54)
そういやチョンネトゲーのAIONですら、
E8400よりQ6600が早いってベンチ取ってたひとがいた気がする。
徐々にデュアル高周波数よりクワッド中周波数が有利になってくんだと思う。
650 : Socket77 - 2009/09/12(土) 02:53:28 ID:Gbp4Pqcw (+25,+29,-76)
>>649
けど、幾ばくかはクワッドに最適化されないまま、そのときのシングル性能で
ぶん回すままのような気がするな。
まだまだクアッドの効果は限定的なのに、最近はクアッド信仰が強すぎる気がする。
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / Intel スレッド一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について