のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,641,335人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

私的良スレ書庫

不明な単語は2ch用語を / 要望・削除依頼は掲示板へ。不適切な画像報告もこちらへどうぞ。 / 管理情報はtwitter
ログインするとレス評価できます。 登録ユーザには一部の画像が表示されますので、問題のある画像や記述を含むレスに「禁」ボタンを押してください。

元スレ【Nehalem】Intel Core i7 Part32【LGA1366】

Intel スレッド一覧へ / Intel とは? / 携帯版 / dat(gz)で取得 / トップメニュー
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
レスフィルター : (試験中)
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter
103 : Socket77 - 2009/07/06(月) 20:46:55 ID:C4PvPKYE (-20,+29,-10)
足回りについてintelは常にAMDの後追いだろ
104 : Socket77 - 2009/07/06(月) 21:09:13 ID:KI16FZsC (-20,+29,-73)
技術的には劣っていても、莫大な設備投資を注ぎ込んだFabのおかげで実際の製品ではAMDの上の行くのがIntelの凄いところ
106 : Socket77 - 2009/07/06(月) 22:07:29 ID:PtdhiPwc (-10,+8,-3)
Sandy前倒しくるー?
108 : Socket77 - 2009/07/06(月) 22:29:10 ID:vobQF9W7 (+22,+27,+0)
そうだとするとX68の情報が早期に出たのも納得できるな
109 : Socket77 - 2009/07/06(月) 23:30:56 ID:lkTZKjKP (+36,+29,-54)
i9とかいつの間にか話進みすぎ
i7の立ち位置がわからん
110 : Socket77 - 2009/07/06(月) 23:34:02 ID:Ec77x80o (+84,+29,-15)
>>109
わかり易く図示するとこうなる
112 : Socket77 - 2009/07/07(火) 01:26:44 ID:TvKG3Xg+ (-11,-9,-14)
1156はセレロン扱いです
でません
113 : Socket77 - 2009/07/07(火) 02:06:25 ID:1DYLm5Ot (-25,+29,-30)
時間が止まってる粘着が常駐してるな
114 : Socket77 - 2009/07/07(火) 04:21:43 ID:MXWcBDsk (+36,+29,-6)
>>110
図…だと…!?

FigureじゃなくてTableに見えるなどと細かい突っ込みはしちゃいけないんですね、分かります。
115 : Socket77 - 2009/07/07(火) 06:29:50 ID:559fKS9q (+0,+11,-39)
>>111
出ない。
1156はミドルエンド1366はハイエンドとしっかり決まってる。
ただi7が多少性能落としても1566に降りてくるからi9もそのうち降りてくるかもね。
でもそうなると1366はその上のランクが出てるだろうけど。
117 : Socket77 - 2009/07/07(火) 08:23:56 ID:EXoFeEeW (+24,+29,-4)
GPU系のスレ以外でミドルエンドという言葉を聞くことになるとは
118 : Socket77 - 2009/07/07(火) 09:04:32 ID:RAyo+HR0 (-5,+5,+0)
sandyちゃんはミドルエンド!
122 : Socket77 - 2009/07/07(火) 09:45:14 ID:Ed00nhY4 (+24,+29,-7)
そんな貧乏人的な考えは捨てて買い換えてください。
123 : Socket77 - 2009/07/07(火) 10:40:43 ID:mNwCkNeO (+24,+29,-38)
SandyBridgeは改良を行いつつコストダウンを主眼に置いた完全メインストリーム向け仕様だな
次期ハイエンドはその半年遅れか1年遅れで登場かね
124 : Socket77 - 2009/07/07(火) 10:54:49 ID:h1t2XDrp (-27,+22,-34)
これのデスクトップ版が出たらいったんアムドに鞍替えしてもいいかな?
http://www.computerworld.jp/topics/mcore/106929.html
125 : Socket77 - 2009/07/07(火) 11:09:14 ID:ozfPhpMh (+2,+11,-12)
消費電力が気になるな
126 : Socket77 - 2009/07/07(火) 11:17:56 ID:PAtSqkgD (-18,+29,-16)
>>125
てめーみてーなアホは、ブックタイプのアトムでも一生使ってなwwww

うんこと涎漏らしながら省電力を叫んでなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
128 : Socket77 - 2009/07/07(火) 11:24:00 ID:ozfPhpMh (-1,+4,+0)
>>126
何この子・・・
129 : Socket77 - 2009/07/07(火) 11:36:56 ID:/+zrXggD (+19,+29,-3)
>>128
wの数は痛い子指標
132 : Socket77 - 2009/07/07(火) 12:19:34 ID:ozfPhpMh (+27,+29,-2)
何だ精神病だったか。
133 : Socket77 - 2009/07/07(火) 12:34:44 ID:5xxS+N5I (+28,+29,-22)
>>132
スレチだが自覚症状があるなら早めに病院へ行った方がいいよ
134 : Socket77 - 2009/07/07(火) 12:44:15 ID:xrWMduE2 (+24,+29,-14)
省電力とかどうでもよくて単純にどれくらいの消費電力になるのかと思って書いただけでこれだからな。
電力少しでも気にし始めたら精神病らしい。
136 : Socket77 - 2009/07/07(火) 13:09:54 ID:a8FlgoEH (+4,+10,-75)
SandyBridgeのソケットなんてまだ発表もされてないよね?
全く新しいものになる可能性もあるし。
LGA1366と1156と両方にそれぞてハイエンド・ミドルクラスとして引き継がれるかも?
でもどうせイスラエルの新しい新チップなので板ごと買い換えるだろうねー
138 : Socket77 - 2009/07/07(火) 13:46:54 ID:1DYLm5Ot (-23,+26,+0)
http://northwood.blog60.fc2.com/blog-entry-2952.html

と思ったら北森来た。
1155はいまだに謎。
139 : Socket77 - 2009/07/07(火) 13:49:45 ID:1DYLm5Ot (-25,+24,-54)
メモリークロック上がるからどっちみちSandy Bridge向けマザボにはかなわないのは当たり前か。
ただ1156にはアップグレードパスがあるのはいいな。
140 : Socket77 - 2009/07/07(火) 14:38:50 ID:a8FlgoEH (+32,+29,-80)
どうだろう?まだ本家からは何も情報出てないので憶測の域?
どのみち1366だからハイエンドのSandyBridgeがどうなるかはさっぱり。
X68とかになると結局今のX58が使えることになったとしても交換するだろうし。
149 : Socket77 - 2009/07/07(火) 22:58:00 ID:F08Ghj4K (+24,+29,-18)
価格間違いでしょ
今までの情報と全然違う
150 : Socket77 - 2009/07/07(火) 22:58:54 ID:378F1BnG (+24,+29,-5)
もうなにがなんだかわからんおれにはw
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / Intel スレッド一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について