私的良スレ書庫
不明な単語は2ch用語を / 要望・削除依頼は掲示板へ。不適切な画像報告もこちらへどうぞ。 / 管理情報はtwitterでログインするとレス評価できます。 登録ユーザには一部の画像が表示されますので、問題のある画像や記述を含むレスに「禁」ボタンを押してください。
元スレ【Nehalem】Intel Core i7 Part26【LGA1366】
Intel スレッド一覧へ / Intel とは? / 携帯版 / dat(gz)で取得 / トップメニューみんなの評価 : ○
レスフィルター : (試験中)
まあパソコンが流行る前はオーディオだったからな?
アナログオーディオ関連全部オクで売ったけど、定価より高く売れてたまげた。
特にMC-L1000なんか8万で買ったのに20万で売れて。
まだオーディオやってる人は金持ちなんだなと思った。
アナログオーディオ関連全部オクで売ったけど、定価より高く売れてたまげた。
特にMC-L1000なんか8万で買ったのに20万で売れて。
まだオーディオやってる人は金持ちなんだなと思った。
銅線に音を変える性質はないでしょ
都合よくいい方向だけに変わるってのがよくわからんね
都合よくいい方向だけに変わるってのがよくわからんね
そのコードの周波数特性がなんたらかんたらで音は変わるとかなんとか
自分が気に入った音になったら「良くなった」と言えるし、違うのなら「悪くなった」
音が良い、悪いはぶっちゃけ好みだから好きなの使えよ、ってAV板の人言ってた
だからコード変えた方がいい?と聞くと「その音で満足してるならおk、不満なら買え」とAV板の人に言われる
その程度だから本体にお金かけた方がいい、となってる
スレチ
自分が気に入った音になったら「良くなった」と言えるし、違うのなら「悪くなった」
音が良い、悪いはぶっちゃけ好みだから好きなの使えよ、ってAV板の人言ってた
だからコード変えた方がいい?と聞くと「その音で満足してるならおk、不満なら買え」とAV板の人に言われる
その程度だから本体にお金かけた方がいい、となってる
スレチ
>>664 もちろん限界は両方ある。が1.65Vはメモリコントローラ側の制限のはず。
ちなみにメモリ側は電圧上げすぎると、動く動かない以前に
P-Nチャンネル間の絶縁膜が破壊され、電流が流れっぱなしになり
メモリがおしゃかになるどころか
PC全体がかなり危険な状態になると思う。
ただそこまでの電圧は、OCメモリとして販売されてる
電圧を遥かに超える電圧なので、プロセスの世代が同一なら
それ以下の電圧なら大丈夫と思ってよいはず。
ちなみにメモリ側は電圧上げすぎると、動く動かない以前に
P-Nチャンネル間の絶縁膜が破壊され、電流が流れっぱなしになり
メモリがおしゃかになるどころか
PC全体がかなり危険な状態になると思う。
ただそこまでの電圧は、OCメモリとして販売されてる
電圧を遥かに超える電圧なので、プロセスの世代が同一なら
それ以下の電圧なら大丈夫と思ってよいはず。
思わず、スレ間違えたかと思った。
脱線ひどすぎ♪
徹夜明けで一眠りした後、D-0の常用限界を探ってみた。
静音を維持しながらという条件で、CPU電圧を
多少盛って常用は4.2GHz程度という感じ。
冷却を強化したらもっといけそう。
CONECOにBIOS設定付で貼っておいたので、どうぞ。
もう疲れたのでとりあえずレポート終了。
脱線ひどすぎ♪
徹夜明けで一眠りした後、D-0の常用限界を探ってみた。
静音を維持しながらという条件で、CPU電圧を
多少盛って常用は4.2GHz程度という感じ。
冷却を強化したらもっといけそう。
CONECOにBIOS設定付で貼っておいたので、どうぞ。
もう疲れたのでとりあえずレポート終了。
そうすると結局のところ、ほとんど変わらないということのようなw
まぁ当たりの確率が高いとかそういうことなのかな。
まぁ当たりの確率が高いとかそういうことなのかな。
電圧を上げて回るよううになってる場合は、
電圧下げて定格で使えれば、実質的な消費電流落ちると思うのだが、
Core i7の負荷時に周波数が変化する仕様だとそういうわけにはいかないか…
電圧下げて定格で使えれば、実質的な消費電流落ちると思うのだが、
Core i7の負荷時に周波数が変化する仕様だとそういうわけにはいかないか…
>>676
いや、下げても使えるから
いや、下げても使えるから
>>670
乙
乙
D0はOC耐性は良くても、温度は変わらないのか?
まあ普通に使うにはあまり変わらないということか?
メモコンのバグは直って多少良くなってるのかな?
まあ普通に使うにはあまり変わらないということか?
メモコンのバグは直って多少良くなってるのかな?
向いてないって訳じゃないが、ゲームしかしないならCore2にでもしときなってことだ
D0をいつ買おうか、そればっかりが気になってたが
B3まで待つ事に決めたら、憑き物が落ちたようにスッキリした。
B3まで待つ事に決めたら、憑き物が落ちたようにスッキリした。
>>698
次世代まで待とうぜ。
次世代まで待とうぜ。
前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / Intel スレッド一覧へ
みんなの評価 : ○類似してるかもしれないスレッド
- 【Nehalem】Intel Core i7 Part29【LGA1366】 (1001) - [97%] - 2009/5/18 3:05 ○
- 【Nehalem】Intel Core i7 Part27【LGA1366】 (1001) - [97%] - 2009/4/24 20:15 ○
- 【Nehalem】Intel Core i7 Part25【LGA1366】 (1001) - [97%] - 2009/3/26 10:31 ○
- 【Nehalem】Intel Core i7 Part24【LGA1366】 (1001) - [97%] - 2009/3/9 2:19 ○
- 【Nehalem】Intel Core i7 Part23【LGA1366】 (1001) - [97%] - 2009/2/20 21:32 ○
- 【Nehalem】Intel Core i7 Part22【LGA1366】 (1001) - [97%] - 2009/2/8 3:26 ○
- 【Nehalem】Intel Core i7 Part21【LGA1366】 (1001) - [97%] - 2009/2/1 5:36 ○
- 【Nehalem】Intel Core i7 Part20【LGA1366】 (1001) - [97%] - 2009/1/22 4:33 ○
- 【Nehalem】Intel Core i7 Part16【LGA1366】 (1001) - [97%] - 2008/12/23 18:49 ○
- 【Nehalem】Intel Core i7 Part30【LGA1366】 (1001) - [95%] - 2009/6/2 16:47 ○
- 【Nehalem】Intel Core i7 Part30【LGA1366】 (1001) - [95%] - 2009/6/24 1:04 ○
- 【Nehalem】Intel Core i7 Part31【LGA1366】 (1001) - [95%] - 2009/7/4 15:32
- 【Nehalem】Intel Core i7 Part32【LGA1366】 (1001) - [95%] - 2009/7/22 4:55 ○
- 【Nehalem】Intel Core i7 Part19【LGA1366】 (1001) - [95%] - 2009/1/13 17:01 ○
- 【Nehalem】Intel Core i7 Part18【LGA1366】 (1001) - [95%] - 2009/1/8 23:33 ○
- 【Nehalem】Intel Core i7 Part15【LGA1366】 (1001) - [95%] - 2008/12/15 14:32 ○
- 【Nehalem】Intel Core i7 Part14【LGA1366】 (1001) - [95%] - 2008/12/8 23:03 ○
トップメニューへ / →のくす牧場書庫について