のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,643,374人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

私的良スレ書庫

不明な単語は2ch用語を / 要望・削除依頼は掲示板へ。不適切な画像報告もこちらへどうぞ。 / 管理情報はtwitter
ログインするとレス評価できます。 登録ユーザには一部の画像が表示されますので、問題のある画像や記述を含むレスに「禁」ボタンを押してください。

元スレ【Nehalem】Intel Core i7 Part22【LGA1366】

Intel スレッド一覧へ / Intel とは? / 携帯版 / dat(gz)で取得 / トップメニュー
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
レスフィルター : (試験中)
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter
251 : Socket77 - 2009/02/04(水) 01:00:08 ID:JfXfIifb (-16,+29,-15)
>>250
いや北森にちゃんと予想って明記されてるし
255 : Socket77 - 2009/02/04(水) 01:07:30 ID:12NjNtr2 (+30,+29,-73)
>>251
突っ込まれてるのはそこじゃないと(ry
まあ、920だけステ変更が発表されて940,965は何もなしだから恐らくディスコンだろう
そうするとラインナップが920だけになるから新モデルが出るであろうと
で、4と6が使われてるんだから3か5か7が出ると考えるのは自然じゃないかな
960が出る可能性は残ってるが
256 : Socket77 - 2009/02/04(水) 01:21:57 ID:1P988xWS (+7,+12,-2)
爆熱C0はさっさと売り払ってD0買い直せばオケ
258 : Socket77 - 2009/02/04(水) 01:31:04 ID:L7cENjPI (+17,+29,-20)
>>254
俺はもはや失望しているぜ?
春に吠えるのは諦めムード。
て゜i7逝ってしまいマスタ。
259 : Socket77 - 2009/02/04(水) 02:46:49 ID:7xaiUODP (+1,+11,-13)
>>257
HTとターボモードがあるから無理
262 : Socket77 - 2009/02/04(水) 02:59:13 ID:Hy8Srv6+ (+24,+29,-2)
うっさいわね!あんたには関係ないでしょ!
265 : Socket77 - 2009/02/04(水) 03:51:16 ID:/i3/RFi2 (+28,+29,-11)
速けりゃいいよ、実際圧倒的に速いし
消費電力云々なんて女々しいことはいわない
266 : Socket77 - 2009/02/04(水) 03:54:59 ID:L7cENjPI (+23,+26,+0)
>>265
19世紀がお似合い
267 : Socket77 - 2009/02/04(水) 04:07:13 ID:8Lwwn1He (+9,+16,+0)
そこは20世紀だろjk
268 : Socket77 - 2009/02/04(水) 04:16:31 ID:4fD//xUi (-11,+29,-105)
>>265
> 消費電力云々なんて女々しいことはいわない
電力効率だって良いだろう、8論理コアに大きな負荷が掛かるCinebenchだと消費電力も大きいが
それ以上に性能も上がりTask energyだとダントツに高効率だよ
http://www.techreport.com/articles.x/16147/12

電力コントロールも優れてるから1~4スレッド程度の負荷なら十分に消費電力も小さい
強いてあげるならアイドル時のシステム消費電力が多少大きい程度、
これはまぁハイエンドなプラットフォームであることを考慮すればそれ程気にはならない
269 : Socket77 - 2009/02/04(水) 04:25:11 ID:xaPnK77l (+27,+29,-37)
散々待った挙句こんなゴミしか出ないとなると
本格的に萎えるよなー

この不景気にこんなんでホント売れんの?
もうちょっとまともに仕事して欲しいわな。
270 : Socket77 - 2009/02/04(水) 04:26:32 ID:L7cENjPI (+32,+29,-76)
俺は、電力コントロールなんか要らない。うちのCPUに求められる多様なタスクからすれば、
常時100%のロードアベレージを掛け続け、24Hフル稼働させる使用形態といった単純な選択肢以外に興味はないし。
271 : Socket77 - 2009/02/04(水) 04:28:54 ID:L7cENjPI (+27,+29,-9)
半田ゴテだって20Wならともかく、60Wもありゃ、十分熱いし、俺にとっては、扱いにくい。早く省電力のものが出て欲しい。
272 : Socket77 - 2009/02/04(水) 04:30:46 ID:xaPnK77l (+19,+29,-74)
安定性の足引っ張らない省電力機構だったら欲しいが
インテル石はそれこそEIST切ってナンボだからね。

性能か電力どっち取ると問われれば間違いなく性能ガチだわな。
省電力なんて1000:1の比率でどうでもいい。

そのどうでもいい省電力機構のせいで安定性が犠牲になるとかアホらしすぎるよね
俺もキホン100%ロードか電源オフかだし
こまめに電源オフ以上の節電ってこの世には無いんだよね結局はさ。
273 : Socket77 - 2009/02/04(水) 04:33:34 ID:xaPnK77l (+33,+30,-59)
熱を扱うのか?ちょい大き目のクーラー付けりゃよくない?
それより”熱で失われたOCマージン奪還をひそかに狙ってる”
とか書いてくれるとスタンスが解りやすいんじゃなかろうか

結局ガチで動くラインがどこまでか、
新モデルに成ってどこまで広がったのか = 新モデルの価値 なんだよね
274 : Socket77 - 2009/02/04(水) 04:36:07 ID:L7cENjPI (+37,+30,-138)
ともかくさ、今のファンとか、ありゃ異常だわ。あんなゴッツクてカッコいいガンダムみたいなファンなんて、
本来、全く不用な筈なのに、カッコいいから、冷却厨になって、金使いまくっちまうけどさ。w
仕上げた動画データでナンボ、遊んだゲームでナンボ、綺麗に視聴できてナンボ、ハードの金を削ってナンボの世界だぜ?
そりゃ、一台や二台のフラッグシップを気取ってみてもいいけど、結局、何十台とかまとまって仕事する場合には、
経済効率が第一になっちまうんだぜ。皮肉なものさ。
275 : Socket77 - 2009/02/04(水) 04:41:45 ID:xaPnK77l (+37,+30,-59)
まぁいまはフリーズしないSSD選んだりして足回り固めるぐらいしかやる事が無いんだよね・・・
コレがめっちゃ寂しい、金はある。というか買うものが無いので自然に溜まってしまうんだが
なんかこうね・・・心が寒い・・・
276 : Socket77 - 2009/02/04(水) 04:49:31 ID:o+6uBRKK (+29,+29,-22)
>>274
仕事で何十台もPC用意する場合、OCなんぞするわけでもなし、
リテールで十分だろjk
277 : Socket77 - 2009/02/04(水) 04:56:17 ID:L7cENjPI (+27,+29,-22)
OCなんぞするわけでもないこともない…ビジネスは競争が基本ですので。
278 : Socket77 - 2009/02/04(水) 04:56:30 ID:jxfQaLUe (+30,+29,-13)
>>275
結婚でもすれば?
モノばかり相手にしててはココロも冷えるだろうさ
279 : Socket77 - 2009/02/04(水) 04:59:54 ID:m+x03+XP (+19,+29,-3)
結婚してさらに心が冷えるわけですね
281 : Socket77 - 2009/02/04(水) 05:07:12 ID:s6tVtOh+ (+29,+29,-10)
結婚なんかしたら
安くてもちょっと派手なケースを買っただけで白い目で見られるんだぞ
282 : Socket77 - 2009/02/04(水) 05:27:14 ID:8Lwwn1He (+26,+29,-1)
>>281
んなこたーないけどな
283 : Socket77 - 2009/02/04(水) 06:01:05 ID:6BtR2HRP (+13,+28,-2)
これいーな
286 : Socket77 - 2009/02/04(水) 07:39:58 ID:8Lwwn1He (+15,+27,-1)
安さ爆発
290 : Socket77 - 2009/02/04(水) 08:18:36 ID:8Lwwn1He (-12,-5,-24)
それってC2Qみたいな倍率だなw
294 : Socket77 - 2009/02/04(水) 10:07:58 ID:7w+vclhb (+29,+29,-13)
去年あたりからの「もうPC性能ここまでで良くね」感は
過去のPC史にないほど強いのではないか
295 : Socket77 - 2009/02/04(水) 10:19:45 ID:1h6B1U82 (-1,+29,-41)
64bitがもっと普及すれば要求も増えるはず、
企業とか除いて、今の普及率って10%にも満たないんじゃない?
296 : Socket77 - 2009/02/04(水) 10:57:19 ID:Eswy1L9l (+28,+29,-75)
>>294
使い道が限定されすぎだからなあ
メールかうぇbかゲームか2ちゃん・・・人によってはエンコか
もっとPCはすごかったはずなんだ俺が見た未来ではw
297 : Socket77 - 2009/02/04(水) 10:59:15 ID:8Lwwn1He (+25,+27,-18)
低性能機ユーザーのためにソフトが遠慮してるんだよ
299 : Socket77 - 2009/02/04(水) 13:04:17 ID:XxEmtKA5 (-22,+27,-23)
クロック上げていくだけであと2年持たせようとしてたらi7とCore2でTDP逆転現象が起きるだろw
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / Intel スレッド一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について