のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,644,029人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

私的良スレ書庫

不明な単語は2ch用語を / 要望・削除依頼は掲示板へ。不適切な画像報告もこちらへどうぞ。 / 管理情報はtwitter
ログインするとレス評価できます。 登録ユーザには一部の画像が表示されますので、問題のある画像や記述を含むレスに「禁」ボタンを押してください。

元スレ【Nehalem】Intel Core i7 Part21【LGA1366】

Intel スレッド一覧へ / Intel とは? / 携帯版 / dat(gz)で取得 / トップメニュー
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
レスフィルター : (試験中)
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter
251 : Socket77 - 2009/01/25(日) 05:55:59 ID:FpxZBQXE (+29,+29,-115)
Corei7でわかったことは、アーキテクチャーの大幅な変更でも、
新規で導入するユーザーは丸ごと購入するから問題がないということ
既存ユーザーは今使ってるのが全体的に駄目にならないと丸ごと移行はしないが、
今はCore2が現役バリバリなので時期的に厳しいということ

つなぎの技術だったCore2があまりにも優秀すぎたってことだな
252 : Socket77 - 2009/01/25(日) 06:01:16 ID:b2iSQfKf (-6,+4,-34)
>>232
DDR3 4GBすらまだ普通には売ってないんだから
8GBがまともに買えるのは3年後だ。
マザボもCPUも買い換えてるだろ。
253 : Socket77 - 2009/01/25(日) 07:09:38 ID:iJWsLmiv (+21,+29,-26)
>>242
 その機能自体に意味はあると思うけど、そうやってCore2と並べる
のはおかしいってこと。
254 : Socket77 - 2009/01/25(日) 07:45:15 ID:sbH94GPL (+22,+29,-54)
>>252
キマンダが逝ったんで予定通りマイクロンが買い上げてDRAM屋が韓VSそれ以外の2社に統合されるだろうけど、
たかが3年で8GBを一般人が買えるだけ持ち直せるのかねえ
256 : Socket77 - 2009/01/25(日) 08:43:19 ID:THDEZBr1 (+22,+29,-13)
不揮発性のが早く来てほしい
257 : Socket77 - 2009/01/25(日) 11:08:17 ID:mNEtsBnv (+30,+30,+0)
ここまで歪んだ解釈は初めて目にする。

Intelが半年後とに値下げを繰り返しているのは
第一にAMDが怖いから、恐ろしいから
第二にエラッタだらけのCore2Duo/Quadを投入せざるを得なかったから
以上に尽きる
利益を失うことよりも、たとえ実質1年と少しにせよ最高性能の
CPUメーカたり得なかった事実に恐怖して極度のパニックを起こし、
欠陥満載の製品を漏らしてその尻ぬぐいを続けているからに過ぎない

つまりはIntelは過去も現在も、そしておそらくは社としての存在を
やめることになるであろう将来に至るまで、
自らのプライドのみを眺め評価し、ライバルをたたくことにのみ
注力する、パラノイア企業という自負をただただ継続し、ついに
顧客や業界の発展については思い至ることのないままの
未熟な企業体として醜態を晒し続けるであろうという単純な構図に
ほかならない

本当に技術に優れた企業なら、ベンチマークのみ速くて利用感の不快な欠陥CPUなど垂れ流しはしない

以上の事柄は私がCore2Duo所持し感じたことをありのままに文章化したに過ぎない。
C2Dのもっさりぶりを感知できない白痴連中は一生インテルにお布施でもしてるがいいだろう。
258 : Socket77 - 2009/01/25(日) 11:16:28 ID:jbGQd7vL (-6,+10,-55)
>>236
オンダイメモリを余り増やすとCPUの発熱が増えるから
CPUとメモリ間のレイテンシを減らす方向になると思うな
260 : Socket77 - 2009/01/25(日) 11:47:39 ID:wbJW4RDi (+14,+24,-1)
性能も屁みたいなものになるな
263 : Socket77 - 2009/01/25(日) 12:01:44 ID:y5Hi9oBQ (+24,+29,-3)
天野っちが意味ないって言ってたから出ないだろ。
264 : Socket77 - 2009/01/25(日) 12:01:58 ID:d+JmdpBX (-21,+29,-15)
そこはプログラム側がマルチコア対応していけば変わるだろうけど
と言っても4コアですらほとんど使い切らないから困る
逆に省電力化へ向かったりして
265 : Socket77 - 2009/01/25(日) 12:17:42 ID:ZFmZNidz (-22,+29,-16)
>>264
そうなんだよな
2コアだと物足りないけど4コアだともてあますみたいな
省電力化も期待できるしね
270 : Socket77 - 2009/01/25(日) 13:15:55 ID:THDEZBr1 (-29,-27,-14)
的外れすぎるな
Videoカード(笑)
271 : Socket77 - 2009/01/25(日) 13:17:48 ID:BlNAGQMm (+18,+23,-4)
Voodooカードに見えた。
ギリでゆとりだから実際には見たこと無いけど。
279 : Socket77 - 2009/01/25(日) 15:31:11 ID:THDEZBr1 (+27,+29,-63)
前提がすでに無理あるな

「メモリ帯域がL1同等並にあれば」キャッシュ容量はすべてあわせても
64KBもあれば充分だよ。

とか無いから言ってるんだしw
インプレス知識ひけらかしたいだけの知ったか乙
281 : Socket77 - 2009/01/25(日) 15:50:27 ID:cYlq0dEN (-15,+29,-115)
インプレス知識が間違っているなら、そう言え。w

キャッシュ容量を減らさないとレイテンシーは減らせないというのは
曲げられない事実で、どこの解説でも同じ説明なんだよな。
これはシッタカじゃなくて「常識」、
インプレス知識とかの問題じゃなくてnahalem語るなら「常識」
キャッシュ容量増加でレイテンシーが増える問題すら知らないなら
情報弱者と言われるのだ妥当だな。
自作板なら、普通常識ぐらい(ry
283 : Socket77 - 2009/01/25(日) 15:55:44 ID:22K0vXMs (-24,+29,-61)
>>282
複雑あればあるほどにレイテンシは小さいほど宜しい
転送速度が生きてくるのは一括大量転送時であり、それを有効に活用するには大容量のキャッシュが必要となりますね
284 : Socket77 - 2009/01/25(日) 15:57:08 ID:THDEZBr1 (+27,+29,-42)
話ねじ曲げて違う所で言い訳してればそりゃ知ったかじゃなくなるわな(笑)
Videoカードとか言い出してる時点でアウト
CPU全く関係無いしw
288 : Socket77 - 2009/01/25(日) 16:07:21 ID:THDEZBr1 (+26,+28,-86)
回路が不揮発性で電池不要
メモリも不揮発CPUも不揮発ストレージも不揮発なったら省電力の最高形だな
291 : Socket77 - 2009/01/25(日) 16:11:03 ID:wKN/vS1h (+14,+29,-4)
今日、寒くね?
292 : Socket77 - 2009/01/25(日) 16:12:55 ID:c67sAfWv (+30,+30,-112)
CPUをグレードアップする為にi7を買うのは間違いではないのだが今は時期が悪い
そもそもなぜそんなに買い急ぐ必要があるのか、俺には皆目見当が付かない
不治の病であと幾ばくかの命とか、特別な事情があるならまだしも、普通はそう焦る必要もあるまい
猿のごとく本能剥き出しに突撃して自爆するか、低TDP版が出るまで座して待つか、
この選択こそが、勝組になれるか負組になるかの大きな分かれ目だと思う
298 : Socket77 - 2009/01/25(日) 16:40:51 ID:X8/91F64 (+68,+30,+0)
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / Intel スレッド一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について