のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,645,880人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

元スレIntel Core2 Duo/Quad/Xeon 合同 132コア

Intel覧 / PC版 /
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

355 = 339 :

お風呂入ってきま~す!

359 = 339 :

あがったヨ。

360 :

聞いてねぇよおっさん
早くPC組んで消えろ

362 :

IntelもしくはAMDの片方だけ持っててもっさりがどうとか言ってる人は論外だな
どっちも使ってみればすぐ分かることだし
俺の場合は自分用のゲーム機をPhenomに、C2Qはオヤジの絵描き用になった。
向き不向きとか使用感の違いってもんは確かにあるから、自分に合ったのを使ったら良いと思うよ
まあ、とにかくCore2のもっさりはひどい。
うちではTV録画用マシンとして余生を送ってるが日常操作では触りたくもない。

L2に収まってる時と溢れた時の落差が激しいから体感カクつきを感じるって話じゃないのかい
もともと足りてないAMDはその落差がなく安定しているように感じるってだけで
ヒット率じゃなくてレイテンシだな。小容量になるほど小さくなる。

キャッシュについてはこのへんを参照
http://journal.mycom.co.jp/column/architecture/006/index.html
メモリの低速を補うのがキャッシュであり、容量の大きさでヒット率も変わってくる
で、現実にキャッシュの大きなC2DやC2Qが速く安定しているのが現実だ

次に、メモコン搭載等でのメリットはマルチWayによるNUMA構造によるスケーラビリティや
メモリへの実帯域幅増大によるものが主流
これ等はメモリアクセスが激しいアクティブスレッドが多数同時実行されている状況下で顕著となる
しかし1Wayのクライアント機で実行されるゲーム等だと極端な例(超高解像度+GPUx2やx3)以外はネックになり難く
それよりキャッシュ性能やキャッシュ容量やCPU演算性能での差が大きい

K8がCoreよりピーク処理速度が速いって言ってる訳じゃないから
Coreアーキ内でのL2処理完結速度とメインメモリまで介しての処理の速度差が大きいから
それが体感速度にたまに現れてるって事なんじゃないの

相対速度が平均的なK8だとそれが現れにくいだけだと思う

Q6700@3.5Gの場合だけど、キャシュから溢れるような処理だと、確かにカクツク事ある。
最大FPSはcore2のが出るけど、乱戦時にFPSの落ち込みも結構激しい。

んなわけで、未だにゲーム機はop185のままだわ。

364 :

単品の省電力版9550より一ヶ月フライングでBTOを発売する訳か。
Intel様のご意向に沿った構成なんだろうけど、マザーがG45なのが残念。
悪くはないけどGeForce9400のが良かったな。

「省電力」で「それなりの高性能CPU」と「最低限よりチョイ上のグラフィック性能」を「低価格」で、と
なんとなく初心者を引きつけそうなキーワードが羅列できるから、一見さんが買いそうだw

マウステレビショッピング
店員「今日は新型Core2Quad9550搭載パソコンをご紹介します。
奥様「聞いたことあるわ。Core2Quad9550ってコアが4つも乗った凄いCPUでしょ。でも性能も高くても電気代がかかるならいらないわよ。
店員「そう思うでしょ?でもこの新型9550の消費電力はなんと65W!従来のモデルより30Wも少ないんですよ!
奥様「えー65W!?信じられなーい。でも、その分お値段も凄いんでしょ?
店員「ご心配いりません。驚かないでください?なんと、OS込みで100,800円!100,800円ポッキリです!!
奥様「凄ーい。これは買いね。買わないともったいないわ!今すぐ頂戴!!

370 :

>>363
sがついてない上TDPを明らかにしないってのが気になる・・・

373 :

★★月収30万円にならなければ代金不要★☆※!

インターネットビジネスで、知人・友人を誘って、
気まずくなりませんでしたか?
信頼関係を失ったり、その前に躊躇してしまって、
進展できなかった方へ朗報!

このマニュアルに従って、私にでも見込み客を
どんどん開拓できてしまいました。

そうそう:
★★月収30万円にならなければ代金不要★☆※!
  ◎◎ 払っても、3000円以下 ◎◎
百聞は一見にしかず。

 まずは、クリック!!!
http://dash888.bakufu.org/

実質無料のこのマニュアルは、HPの中程にある、
下記文章をさらにクリック!!!

『先着30名限定販売ということを認識し
 販売終了前に今すぐココをクリックして
 リスクのない後払いで購入します。
 もちろん、儲からなければ代金は払いません!』

実質無料!、こんな不況の時だからこそ先手必勝!

374 :

金額は問題じゃない
熱、電力が問題だ

375 :

金額の問題だってある
CPU自体の値段が大して違わなくても、それ以外の部分がねー

極端な話、C2Qだと激安クソメモリと型落ちクソ安板でも動かせるし

376 :

i7揃えようとしたらどうしたってC2Qより高くなる
それは事実

380 :

今のi7のソケットって短命っぽいからなー、マザとCPU買い替えになりそうで手が出せない

381 :

>>380
短命ってSandyでるまで使えることは確定してる。
Core2からの移行は現状微妙だけどね。

387 = 376 :

>>383
そんな高級MB買うやつはi7しか見てないから安心してi7買ってくれ

388 :

結局組んでそれを何年使うかだもんな。
今i7で組もうが、当然後から後から高速なのが出るわけで。
2年後くらいに組み直しするなら、今はCore2で十分。

ってことでQ9550sを買うつもり。

390 = 376 :

言われなくてもQ9550s待ちなのだが
何ID変えた上にageてまで必死になってるの?

391 :

i7買う金ならあるよ
ただ全然欲しいと思わないだけw
魅力のない商品を押しりしたって所詮無理があるよ

393 = 380 :

システム大部分入れ替えでi7にするメリットがあるか、最新のCPUで遊びたいかって所だな。

395 :

今月ようやく北森P4からE8400にする俺には
遠い話しだな

398 :

なんかこのスレ急に周回遅れスレみたいなノリになってきたな

399 :

定期的にキチガイが沸くからな

400 :

ララビーって2009年末には出るらしいけど、そうなりゃi7も総取替えか。


←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / Intel一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について