のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,643,161人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

私的良スレ書庫

不明な単語は2ch用語を / 要望・削除依頼は掲示板へ。不適切な画像報告もこちらへどうぞ。 / 管理情報はtwitter
ログインするとレス評価できます。 登録ユーザには一部の画像が表示されますので、問題のある画像や記述を含むレスに「禁」ボタンを押してください。

元スレ【Bloomfield】Intel Core i7 Part10【ベンチ大会】

Intel スレッド一覧へ / Intel とは? / 携帯版 / dat(gz)で取得 / トップメニュー
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
レスフィルター : (試験中)
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter
851 : Socket77 - 2008/11/17(月) 23:47:20 ID:b6q5G7sQ (-18,+29,-41)
>>848
アイドルは優秀
熱もリテールって事を考えたら全然マシだと思うんだけどなー…

リテンションが出たら本気出すってとこか
853 : Socket77 - 2008/11/17(月) 23:49:48 ID:SiAygYHm (+24,+29,-6)
まだリテンションとか環境がそろってないしこれからだろ
854 : Socket77 - 2008/11/17(月) 23:49:54 ID:6qRbICJD (+24,+25,-38)
i7のコアはCore2のままでアンコア部分の刷新だけなのに何故にパイ焼き?
855 : Socket77 - 2008/11/17(月) 23:50:33 ID:h7goAUhP (+32,+29,-21)
>>847
発熱が高すぎるんじゃないかな・・・・

 なんつーか、こう。予想を裏切られたって言うか・・・ うーむ
857 : Socket77 - 2008/11/17(月) 23:53:04 ID:rr2NVNFf (+28,+29,-17)
>>854
確かにパイ焼きで10秒切ることになんの意味があるんだろうな
858 : Socket77 - 2008/11/17(月) 23:53:56 ID:fzPbh4ui (+27,+29,-47)
>>848
新アーキ投入かつハイエンド置き換えのみの投入で、
いきなりTDPカツカツにそぎ落として出てくるわけないじゃん。

それらを重視する奴らは騒ぐ時期を間違ってると思うよ。
860 : Socket77 - 2008/11/17(月) 23:55:45 ID:3eG/T/pk (+24,+29,-32)
水冷キットが出るまで待つか。
でも面白いよ。やっぱ爆熱CPUだからこそ
こっちも燃える。
863 : Socket77 - 2008/11/17(月) 23:57:33 ID:Mzb0LgSp (+21,+26,-34)
レスポンス的にはどんな感じ?
Core2比さくさく感はうpしたのかな?
867 : Socket77 - 2008/11/17(月) 23:59:17 ID:ogeqYs8+ (+29,+29,-25)
発熱が高いって・・
全員まだリテールクーラーしか装着できてないんだから当然なのに・・
868 : Socket77 - 2008/11/18(火) 00:00:00 ID:uFUprwgt (+21,+29,-19)
>>867
過去のもリテールで考えて発言してんじゃね?
872 : Socket77 - 2008/11/18(火) 00:00:57 ID:F/25k+V8 (+2,+17,-1)
873 : Socket77 - 2008/11/18(火) 00:01:21 ID:Ljw8etII (+20,+29,-46)
>>855
いや、むしろ前評判どおりの爆熱で予想を裏切らなかったのでは。

>>856
i7の920でOC検証中の人たち、リテールクーラーなため10秒を切れなくて
イライラしているのでは。
877 : Socket77 - 2008/11/18(火) 00:03:34 ID:3BfcVCG3 (+4,+30,-72)
>>868
リテールのクーラーで次口とOCの報告があるということは、
そんなに熱設計はぎりぎりじゃないって事かと。
リテールのクーラーもあんまり気合が入ったクレーに見えないということだし。
881 : Socket77 - 2008/11/18(火) 00:06:22 ID:b6stmDon (-12,+30,-175)
各社が行ってきたCPUアーキテクチャの改変どれだけのパフォーマンス向上を
もたらしてきたか理解してる人は、Core2が如何に異例だったかはわかるでしょ
あんなのはそうそうあるもんじゃないし、ハイファは良くやったと思う

i7はCPUのコアには殆ど手が入らず、基本的な足回りの強化でこれだけ
結果出てるし(まあゲーム一番!の人はがっかりかもしれんけど)、
少なくともきちんと仕事はしてる気がするけどね
まあ叩きたい人はどこにでもいるし(Core2の時もそうだった)

あとヒルズボロ(オレゴン)はCore2/i7が継承してるP6アーキテクチャ
作ったところだから
884 : Socket77 - 2008/11/18(火) 00:10:00 ID:arDRNnut (+26,+26,-22)
同クロックで比べりゃCore2より下がってるのにどこが爆熱?
http://www.anandtech.com/cpuchipsets/intel/showdoc.aspx?i=3453&p=3
885 : Socket77 - 2008/11/18(火) 00:10:08 ID:i2Nx5sJl (+6,+29,-30)
>>875
そうだっけ。

>>880
リテールはリテールだな…
886 : Socket77 - 2008/11/18(火) 00:11:58 ID:M1yHTrK/ (+28,+29,-3)
>>884
ネガキャン者はたたけるところあれば
どこでもたたく。
887 : Socket77 - 2008/11/18(火) 00:12:25 ID:pFxtS91X (-29,+25,-4)
クーラーいつでんのー?w
889 : Socket77 - 2008/11/18(火) 00:14:15 ID:xJ5LIzbp (-25,+29,-6)
>>883
ありがと。
目の前に965のリテールあるんだけど
Duoのリテールと比べるとかなりデカいな。
890 : Socket77 - 2008/11/18(火) 00:15:28 ID:q0gWKl13 (-10,+19,-18)
爆熱には違いないけどメモコンとか内蔵してるんだからサ
892 : Socket77 - 2008/11/18(火) 00:19:05 ID:q0gWKl13 (-20,+5,-34)
だな

PenD→Core2並の進化を期待してた人が多いんだろうか・・・
895 : Socket77 - 2008/11/18(火) 00:20:45 ID:Uu6dHDvl (-20,-30,-60)
Core i7 Extreme 965 + リテール
アイドル43度、負荷時68度

http://db.cpu-cooling.net/db2?m=s&n=1901
Core 2 Quad Q6600 + リテール
アイドル42度、負荷時78度

QX9770 + リテール
アイドル47度、負荷時70度
896 : Socket77 - 2008/11/18(火) 00:20:59 ID:xKGQm+AL (+17,+29,-10)
>>892
あれは単にネトバが失敗したから劇的になっただけだしな…
898 : Socket77 - 2008/11/18(火) 00:24:03 ID:P3IBWZo8 (-26,+29,-23)
仮組み中で映るだけのグラボで動作確認してるからゲーム系のベンチはできん
計算系のなら試すけどπ以外にお手軽にできるのありますかね?
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / Intel スレッド一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について