のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,682,982人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

私的良スレ書庫

不明な単語は2ch用語を / 要望・削除依頼は掲示板へ。不適切な画像報告もこちらへどうぞ。 / 管理情報はtwitter
ログインするとレス評価できます。 登録ユーザには一部の画像が表示されますので、問題のある画像や記述を含むレスに「禁」ボタンを押してください。

元スレIntel Core 2 Duo/Quad 合同スレ PART99

Intel スレッド一覧へ / Intel とは? / 携帯版 / dat(gz)で取得 / トップメニュー
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
レスフィルター : (試験中)
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter
351 : Socket77 - 2008/02/01(金) 23:21:20 ID:EoNcu8tA (+29,+29,-60)
オレ、京都府に住んでて2年前、高速に行った。
2階のスペースにところ狭しとパーツが陳列してあったな。
オレがそのとき買ったのは、Turion64自作のクーラーの間に
はさむ銅板、315円w
倒産するとは???
352 : Socket77 - 2008/02/01(金) 23:27:13 ID:zt2ESOnA (+20,+30,-130)
別にこんなの日本では当たり前だろ
CPUに限らず、家電、その他色々、どこ行ってもほとんど同じ価格。
日本の性質として横並び、共存共栄の国民性だからな。

アメ工みたいに自分らだけ利益上げればそれでいい
他所は潰れろ、潰してやるっていうほうがウザイ

従業員のことを考えたらどこで買っても一緒のほうが
従業員の生活保護につながるからいいんだよ
353 : 女子高生(名無し - 2008/02/01(金) 23:27:20 ID:yurZvgAa (+30,+29,-15)
>>339
あたし、桑9450にするか、迷うのぉ。
パーツそろったら、作り方、教えてネ。
355 : Socket77 - 2008/02/01(金) 23:31:50 ID:0gh8T8D1 (+19,+29,-16)
グッドウイルって名前は有罪だな
356 : Socket77 - 2008/02/02(土) 00:24:16 ID:OtEgSdmW (+22,+29,-19)
つうか人材派遣、消費者金融、パチンコ関連の株買うやつの気が知れない。
357 : Socket77 - 2008/02/02(土) 00:25:18 ID:iiox7qOc (-25,+29,-3)
金融関連の株は軒並み上がってるぞ
358 : Socket77 - 2008/02/02(土) 00:28:33 ID:xF+iO50B (-15,+29,-20)
>>353
次からコンロー買ってきたAA貼るなよ、
コンローとかもうセロリンだけだし
360 : Socket77 - 2008/02/02(土) 01:15:32 ID:SEdJ6Q96 (-6,+17,+0)
>>359
E8400に決まっているだろ。
364 : Socket77 - 2008/02/02(土) 01:49:35 ID:zw7+cgE9 (+27,+29,-6)
OC目的なら話は別なのかな
安いペンティアムも耐性あるのか知らんが
365 : Socket77 - 2008/02/02(土) 02:06:38 ID:pbbeO3BS (+21,+22,-7)
3月3日以降にE8000系もステッピング変更が行われる
可能性は高いのでしょうか?
367 : Socket77 - 2008/02/02(土) 02:21:08 ID:OtEgSdmW (+21,+25,+1)
>>365
いいえ。
371 : Socket77 - 2008/02/02(土) 07:06:48 ID:FEA+7PWd (+26,+29,-59)
>>369
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/article/modelno/intel.htm
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20080202/p_cpu.html

とりあえず、インテルCPUにどれくらいの種類があるかみて、そして値段見てみれば。
その値段になぜ差がついているのかを自分なりに調べてみなよ。

私的な経験則だが、約3万円なCPUがその時々の一般的なレベルといえるかな。
373 : Socket77 - 2008/02/02(土) 07:57:23 ID:EMSmTB3y (+17,+29,-99)
>>370-371
おはようございます。朝早くありがとうございます。

計算方法はそういう考えでいいんですね。Pen3で止まってたので表記もよくわかりませんでした><

L2キャッシュとかFSBとか意味わかんなかったけど、wikiってみて少しわかりました。

>>371さんのサイト見てみるとやっぱりクロック数はC2Dのが上みたいですが、
雑誌に書いてる説明はコア1つ分のことしか書いてないから全体的には4倍のQUADのほうが上なんですね
勘違いしてました><

あと、>>370さんの
>用途による、パーソナルに使いたければ前者、クロック至上主義的な目的に使う場合は後者。

この意味がよくわかりません><
374 : Socket77 - 2008/02/02(土) 08:09:25 ID:3J0u7phK (+20,+30,-112)
>>341
買うの止めれば?また潰れるだけだ。

ツクモもいつ止めるかわかったものではない。
儲けもあまりないのにどこもよくやってるぐらいだ。

自作そのものがなくなりそうだ。ご祝儀価格ぐらい構わないだろ。
待てば安くなるし、待ってから買え。
376 : 女子高生(名無し - 2008/02/02(土) 08:25:18 ID:iPmWbRSB (+24,+29,-15)
あたしがウンチしてるところ見ちゃダメェ!!
377 : Socket77 - 2008/02/02(土) 08:27:17 ID:EMSmTB3y (+7,+29,-38)
>>375
ありがとう!なんかよくわかりました!
PCって発熱量も重要ですもんね

あと一つ、
3Dのネットゲームをやるならどちらがより快適にできますか?
何度もすみません
378 : Socket77 - 2008/02/02(土) 08:27:46 ID:Gr97NTbH (-28,-26,-26)
>>374
CPU1個で最低1000円の利益
Wiiと変わらない程度の利益なんだが・・・w
379 : Socket77 - 2008/02/02(土) 08:29:13 ID:Gr97NTbH (+20,+29,-16)
>>377
バカなんだからどっち使っても快適だと思うよ
380 : Socket77 - 2008/02/02(土) 08:32:09 ID:vehIL391 (-17,+29,-26)
>>377
ゲームだけやるならDuo
nProとかあってプラスアルファでなんか別のもの立ちあげながらやるならQuad

グラボがゴミならどっちも一緒
382 : Socket77 - 2008/02/02(土) 08:37:46 ID:iVBJH1pH (+26,+29,-21)
>>377 解像度にもよるけどOCするようになるとは思う。
その場合もDuoのなるべくクロックの高いやつを買うほうがいい。
383 : Socket77 - 2008/02/02(土) 08:44:52 ID:EMSmTB3y (+12,+15,-11)
>>379
><
>>380
ありがとうございます。参考になりました!
>>381
専門用語がよくわかりませんでした><
>>382
OCってなんでしょうか?オーバークロック?
無知すぎて嫌になってきたorz
384 : Socket77 - 2008/02/02(土) 08:47:18 ID:Gr97NTbH (+25,+29,+0)
>>383
いい加減うざい
少しはぐぐれ
385 : Socket77 - 2008/02/02(土) 08:49:08 ID:NWJwMbOE (+11,+18,+2)
>>384
ありがとうございます。
386 : Socket77 - 2008/02/02(土) 09:01:24 ID:acrgq9L0 (+3,+29,-16)
>>384
必死だなw お前に聞いてねーよ、ボケが
387 : Socket77 - 2008/02/02(土) 09:01:24 ID:RbE3+6YN (+26,+28,-4)
この様子だと新Quadはあんまり売れなそうだな
388 : Socket77 - 2008/02/02(土) 09:06:01 ID:3J0u7phK (+28,+29,-13)
>>378
比較する物が違っているけどね。

そして、それが儲けていると考えているなら
秋葉の自作ショップは未だにどこもつぶれていない。
390 : 名無しのゴンべい - 2008/02/02(土) 09:38:27 ID:jM4C2Yvn (-14,+0,+0)
死ね
391 : Socket77 - 2008/02/02(土) 09:46:21 ID:acrgq9L0 (+0,+29,-19)
なんか一匹、気持ち悪い基地外週末厨がいまつよぉ~、放置よろ
392 : Socket77 - 2008/02/02(土) 11:13:26 ID:Gr97NTbH (+23,+29,-35)
>>388
地価高騰や立地条件、競合店舗多数っての理解してるのか?
395 : Socket77 - 2008/02/02(土) 12:56:35 ID:OtEgSdmW (-22,+3,-56)
>>389
新Quadが今のところQX9650だけでそれは普通にオーバークロック出来ている&出来る
範囲の熱量なわけでOCしにくいってのはどっから出た話なんだろう。
E9シリーズもほとんど普通にOC出来てるからQ9だけ「しにくい」ってほどにばらついた
石が集まるとは思えないんだが。

>>393
TDPがQX9650とはずいぶん違うのな。
396 : Socket77 - 2008/02/02(土) 13:09:50 ID:4kg5AfBv (+3,+5,-41)
Q9xxxはそこそこ売れるだろうが、なにせ8倍だから
省電力だけでOC耐性はアレかも試練し
Q6600の価格改定や、在庫処分の投売りの安売り待ちの人も多いんじゃないの
3万で買うのは正直アホ臭い
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / Intel スレッド一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について