のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,669,173人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

私的良スレ書庫

不明な単語は2ch用語を / 要望・削除依頼は掲示板へ。不適切な画像報告もこちらへどうぞ。 / 管理情報はtwitter
ログインするとレス評価できます。 登録ユーザには一部の画像が表示されますので、問題のある画像や記述を含むレスに「禁」ボタンを押してください。

元スレIntel Core 2 Duo/Quad 合同スレ PART99

Intel スレッド一覧へ / Intel とは? / 携帯版 / dat(gz)で取得 / トップメニュー
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
レスフィルター : (試験中)
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter
503 : Socket77 - 2008/02/03(日) 00:24:04 ID:FxUdDYUR (+3,+29,-21)
>>500
切り分けができてない(できない)んだろう
なに言っても無駄
504 : Socket77 - 2008/02/03(日) 00:29:44 ID:ipnm0vip (+24,+29,-17)
お前ら、ぼったくりとか言ってる世間知らずのガキにレスすんなよ・・・。
505 : Socket77 - 2008/02/03(日) 00:32:09 ID:LdIUzZRb (+28,+30,-39)
あと待てば安くなると言う人がよくいるけど
そんなのは当たり前で待ってる間は使えないってことも考えないとな

んでそれで我慢できるなら(待てるなら)基本的にそこまで必要にはなってないってことだ
506 : Socket77 - 2008/02/03(日) 00:34:07 ID:mN3Iwcte (+19,+29,-15)
自作自体まったく必要性ないけどね
510 : Socket77 - 2008/02/03(日) 00:41:23 ID:LdIUzZRb (+18,+29,-25)
>>507
初自作で忍者とか気合い入ってるなw
OCは気にせずまずは定格でシステム起動まで頑張れ
511 : Socket77 - 2008/02/03(日) 00:47:53 ID:NfsRz/tb (+31,+29,-29)
>>500
Q6600買うならあと少しまって9000の奴買えば良いと悩んで、
E8400安くなるの待ってるうちに9000が出る、、
まぁ色々悩んでるんですよ。切り分けもできてないし、。
512 : Socket77 - 2008/02/03(日) 00:50:56 ID:LdIUzZRb (+38,+30,-99)
気持ちは分かるけどね
基本的にQを必要とする人ってEがいくら早くてもちょい落ち程度でQ買えるなら断然Qだと思うんだよな
Eで十分と思ってる人はQなんで眼中にないだろうし

待てるってことは急いで揃えたいわけでもなさそうだから自分が納得できるときに買えばいいんじゃないの?
Penryn自体は2010年まで出るみたいだから最悪4x系のマザー頃まで迷っても後悔はしないかもよ
Nehalemコケるの前提で考えるならだけど
513 : Socket77 - 2008/02/03(日) 00:51:38 ID:iFt4v5kg (+19,+29,-10)
「オレゴンから愛」があるだろう?
514 : Socket77 - 2008/02/03(日) 00:59:41 ID:ZZ/NYDp+ (+24,+29,-6)
オレゴンと聞くだけで不吉な予感がしてならない
515 : Socket77 - 2008/02/03(日) 01:00:07 ID:NfsRz/tb (+38,+29,-44)
>>512
P4ノースウッドから切り替えたいという気持ちも強いのですね。
当初は一発でEに乗り換える予定が、少し予算的に高いので、また待ちに入って
しまったという。
いまさらながらHDDもらえる深夜販売に参加しておくべきだったと思いますよ。
517 : Socket77 - 2008/02/03(日) 01:04:11 ID:LdIUzZRb (+32,+29,-74)
E8xxxだってQのエラッタ対応が終わったらそっちのコアにランチェンするんだろうし
そうしたら性能(というかOC耐性)落ちてましたーなんてことがないとも限らないんだから
待てばいいかというとそうでもない気もするけどね
520 : Socket77 - 2008/02/03(日) 01:23:35 ID:z6BSutvz (-9,+29,-13)
>>508
イスラエルチームをAMDに売却すれば全て解決。
そうすりゃオレゴンチームも本気を出すだろうよ。
521 : Socket77 - 2008/02/03(日) 01:25:01 ID:g9kG1R0Y (+24,+29,-4)
さすがに古いでしょ。
2段は絞らないと駄目だし。
522 : Socket77 - 2008/02/03(日) 01:26:42 ID:bjGN1Yyg (+15,+29,-3)
>>502
P4は1.2Gからのはずだけど
それでもP3の同クロックの方が早そうだ
524 : Socket77 - 2008/02/03(日) 01:28:33 ID:amPVtJZC (-3,+10,-17)
>>508
実際にはネトバはIntelの意向で開発チームは命令に従って要求通りのものを作ってるだけじゃないの?
525 : Socket77 - 2008/02/03(日) 01:30:46 ID:0P8zBeSq (+24,+29,-42)
全てのCPUのクワッド化は販売単価も上げれるし
買い替え需要も欲しいから
以前のCPUもリニューアルするだろけど
需要的優先順位は低いから後回しなだけとオモ
527 : Socket77 - 2008/02/03(日) 01:36:47 ID:OTccXPiZ (-11,+29,-26)
>>526
俺もCPU町でほかのパーツが揃ってる状態だ・・・
オーバースペックだと言われようと、クアッドにしたい
528 : Socket77 - 2008/02/03(日) 01:36:55 ID:z6BSutvz (+0,+29,-4)
チックタック競争ならIntel同士じゃなくて
AMDとやって欲しいものだ。
531 : Socket77 - 2008/02/03(日) 01:47:49 ID:FxUdDYUR (-14,+26,-4)
>>529
今時なら蟹でも十分安定してるよ
532 : Socket77 - 2008/02/03(日) 01:48:30 ID:UVSOgZUV (-10,+29,+0)
冗談はおよし
534 : Socket77 - 2008/02/03(日) 01:52:48 ID:UVSOgZUV (+0,+29,-5)
インターネッツや2chやるだけならそりゃ安定してるだろうよ
535 : Socket77 - 2008/02/03(日) 01:53:51 ID:5w/mEnQ6 (-23,+29,-66)
無印ICH9でなければべつにいいんだけど。あとLANはintelで探しているんだ。
数年ぶりのシステム組み替えなので全く訳ワカメ状態の上に仕事が忙しくて
情報を探す暇があまりないので教えて君になってしまった。誰か教えてケロ。。。
538 : Socket77 - 2008/02/03(日) 01:58:40 ID:UWl5xPai (-20,+29,-46)
わがままな奴だなw

年末商戦で仕入れた在庫が掃ければ標準で載るボードばっかりになるよ
3月か4月まで待ってろ
540 : Socket77 - 2008/02/03(日) 02:22:19 ID:Hz2G6b3t (+32,+29,-60)
おまいら、イスラエルチームがPentium M作る際に参考にしたPentium iiiはオレゴンチーム作ですよ。
オレゴンチームはやれば出来る子。ネトバは会社の方針に従って仕方なく作ったやっつけ仕事。
次回オレゴンTが作るネハレンを参考にしてイスラエルTが作るCPUにご期待ください。あれ?
541 : Socket77 - 2008/02/03(日) 02:26:47 ID:5w/mEnQ6 (-22,+29,-46)
>>538
そうか、サンクス。主に家でのお仕事マシン用だから安定した奴が欲しいんだよ。

>>539
今使っているボードは5万円もしたなぁ(遠い目...
1万5千円は仕方がないね。DG33BUCに関する情報サンクス。参考にさせてもらうよ。

明日は休みだから最新の情報でも仕入れるよ。
542 : Socket77 - 2008/02/03(日) 03:54:00 ID:ZMG3jI8w (-24,+29,-83)
エンコは、Quadの方が速いというのは、
ノンリニア編集でのプレビュー再生(レンダリング)に対しても同様ですか?

最後の出力エンコじゃなくて、
作業途中のエンコに対しても同じ考えで良いのかどうか、
一番ネックなのは、そこなので。
543 : Socket77 - 2008/02/03(日) 04:06:05 ID:NovcAFiX (+0,+14,-2)
545 : Socket77 - 2008/02/03(日) 05:04:41 ID:itesPdLV (+28,+29,-69)
俺様のQX9650のcpu負荷率100%全快にしてくれるゲームはやくでろや
エンコはやらん
じゃあ、なぜ買ったのか?つう話になるわけだが金持としての
上昇志向かな
貧乏人には絶対届かない領域だぜw
どうよ?貧乏人どもほほえましいか?ww
546 : Socket77 - 2008/02/03(日) 05:16:33 ID:nDYCtW3H (+29,+29,-60)
>>545
まぁ、高い品は良いもの的な発想だとは思うが、単にクアッドコアは凄そうとか何気なく興味が的な思考だよな?
もちろんそれもありだ。
549 : 女子高生(名無し - 2008/02/03(日) 08:00:07 ID:/CHnsut1 (+10,+22,+0)
おはよう~。
550 : 女子高生(名無し - 2008/02/03(日) 08:35:58 ID:Apdnvxqm (+24,+29,-15)
あたしがウンチしてるところ見ちゃダメェ!!
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / Intel スレッド一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について