のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,669,419人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

私的良スレ書庫

不明な単語は2ch用語を / 要望・削除依頼は掲示板へ。不適切な画像報告もこちらへどうぞ。 / 管理情報はtwitter
ログインするとレス評価できます。 登録ユーザには一部の画像が表示されますので、問題のある画像や記述を含むレスに「禁」ボタンを押してください。

元スレIntel Core 2 Duo/Quad 合同スレ PART99

Intel スレッド一覧へ / Intel とは? / 携帯版 / dat(gz)で取得 / トップメニュー
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
レスフィルター : (試験中)
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter
251 : Socket77 - 2008/02/01(金) 02:47:24 ID:21HKeIcV (+4,+29,-147)
そもそもOCってスピード違反な訳でさ、それなりに足回りから固めてからやらないとすぐあの世行きなんじゃない?

CPUの性能の伸びが止まって久しいのと(必要に迫られてのOC)
FSB耐性高いMBが増えて(環境的要因)
OCも随分カジュアルなものになってきたが
E8400なら峰・Infinity・120Extremeクーラーつけりゃ
あっという間に4Ghz常用。リテールでやるより面白かろう
252 : Socket77 - 2008/02/01(金) 02:47:53 ID:P8FlYRrn (+24,+29,-19)
リテールでどこまでOC出来るか限界目指してみるのもいいんじゃね?
自己責任なら
253 : Socket77 - 2008/02/01(金) 02:49:00 ID:o1OWKjlQ (+2,+9,-1)
電圧盛りたいけど安全圏がわからねえ
254 : Socket77 - 2008/02/01(金) 02:50:14 ID:2UUDc5Vu (+8,+13,-31)
リテールだとキンキンうるさいから
OCしなくともCPUクーラーは欲しい
256 : Socket77 - 2008/02/01(金) 02:58:06 ID:i1mujp9+ (+13,+20,-25)
そこで水冷キットですよ
257 : Socket77 - 2008/02/01(金) 03:01:50 ID:o1OWKjlQ (+21,+29,-14)
>>255
ほうほう・・1.3でもビクビクしてた
ありがとう
259 : Socket77 - 2008/02/01(金) 03:02:57 ID:21HKeIcV (+4,+29,-133)
キットの水冷はNorthまで冷すと容量オーバーするよ。

VGA、North、CPU全部冷したいならRezonator2でも買いましょう。
水冷でも結局はどこかで放熱しないといけない事考えると
かっちり作ってある水冷をのぞけば優秀な空冷の方が熱の始末がいい。

水冷は空冷以上をガッチリ狙える体性で組んだ方が幸せ
261 : Socket77 - 2008/02/01(金) 04:07:46 ID:d5zLX9EY (+24,+29,-46)
表はブッシュ式ではめてママンCPU裏にヒートシンク張るのが
空冷最強のやり方
262 : Socket77 - 2008/02/01(金) 04:11:32 ID:G/y5B1sz (-20,+29,-20)
前と後ろ両方から責めるんですね。サンドイッチだね!
263 : Socket77 - 2008/02/01(金) 04:21:52 ID:4sGTR/XI (+24,+29,-27)
ケースごと密閉して空気出入り口にホースを付け
片方を屋根へ片方を床下した気圧式のファンレスはダメ?
264 : Socket77 - 2008/02/01(金) 04:33:33 ID:OOkpt+Lj (+19,+29,-4)
物凄い湿気拾いそう
265 : Socket77 - 2008/02/01(金) 04:37:04 ID:G/y5B1sz (-30,+30,+0)
269 : 女子高生(名無し - 2008/02/01(金) 08:04:39 ID:yurZvgAa (+10,+22,+0)
おはよう~。
270 : Socket77 - 2008/02/01(金) 08:05:01 ID:k9wQ+3/K (+32,+29,-183)
液体金属より難易度の低い
熱伝導に使える奴でオススメは
ワイドワークが出してる熱伝導シートかなー
液体金属≧液体金属シート>銀グリス≧シリコングリス>熱伝導シート
位簡単だよ
手軽だけど金額も結構するから
頻繁にクーラーを変えて、
熱伝導のいい物にするなら
銀グリス オススメ

そういえば、AS-05より親和のグリスの方が安いけど
どうなんだろうか…

俺は今のPCに親和のを使ってる
他はAS-05が多いんかな

Q9450の為に液体金属シートを買ってあるのに…
いつでるんだ…
274 : Socket77 - 2008/02/01(金) 10:41:51 ID:NzXZOyN0 (+30,+29,-57)
グリスはグリス自体の伝導率なんてあんまし関係ないんだよな、オーディオの高級ケーブルレベル
いかに薄く圧着させるかの方がでかい
275 : Socket77 - 2008/02/01(金) 11:28:36 ID:k9wQ+3/K (+37,+30,-144)
>>274
それでも伝導率が高い方が温度下がるよね。
シリコングリスを薄く塗って圧着しても
やっぱり限界があるからねぇ
それを考えると重要だと思うよ

CPUの熱を効率的にクーラーに伝えるのに
グリスが足を引っ張るのはNGかな
液体金属はグリスとかより凹凸や伝導ロスが少ないから
クーラー本来の性能が発揮出来てる感じ
276 : Socket77 - 2008/02/01(金) 11:32:06 ID:dxfn2/pM (+24,+29,-7)
むしろ鏡面処理がよいショートの危険もない
277 : Socket77 - 2008/02/01(金) 11:32:43 ID:ySwTRqsb (-20,+29,-4)
銀で溶接しちゃいなYo
278 : Socket77 - 2008/02/01(金) 11:51:33 ID:E7opmUn4 (+22,+29,-25)
>>277
溶接は間に金属を流し込むのではなく、
両材料を溶かして融合させるのでCPUがどろどろになっちゃいます><
279 : Socket77 - 2008/02/01(金) 12:06:31 ID:587GQ0Eb (+19,+29,-3)
じゃあロウ付け
半田でもいいや
281 : Socket77 - 2008/02/01(金) 14:27:26 ID:UEvsW0/a (+30,+29,-7)
なんかもっと画期的な放熱システムってないものかね
282 : Socket77 - 2008/02/01(金) 15:16:15 ID:mQ/PEeQF (+32,+29,-22)
>>281
単純に曲げやすい、かつ下方向へもちゃんと熱移動出来るヒートパイプが出たら
楽しいんだけどな。
283 : Socket77 - 2008/02/01(金) 15:24:38 ID:eeAbClgj (+24,+29,-66)
ヒートパイプの中の液体は蒸発すると低温部へ移動する(ほぼ音速)
って書いてあったよ、上下は関係ないみたい。
CPUよりGPUの熱の方が心配でさっき調べてたw
284 : Socket77 - 2008/02/01(金) 16:09:18 ID:cl/fQkE9 (+11,+21,-15)
液体金属冷却とか
286 : Socket77 - 2008/02/01(金) 16:34:42 ID:f4WPv6oe (+32,+29,-61)
エタノールで落ちるよ。無水アルコールとかでいいと思うよ。
薬局で買った。
いくらで買ったか忘れたが、1000円から2000円くらいで、
かなりの量が入ってたので、ずっと使ってる。
288 : Socket77 - 2008/02/01(金) 16:41:26 ID:k18k7IRK (+24,+29,-16)
濡らしたタオルで拭いてティッシュで乾拭き。
俺はいつもこうしてるけどな。
289 : 285 - 2008/02/01(金) 16:46:07 ID:9IvB9Hu3 (-28,+30,-51)
>>286
なるほど…
それほど高くはないですね…

>>287
専用スレがあったんですね。
すいません。

>>288
今までBTOで完全に一から組み立てるのは初めてなので
それは怖いですねw
ググルとティッシュやタオルで擦ると静電気が発生するから×ともありますし…
290 : Socket77 - 2008/02/01(金) 16:55:12 ID:z8PFkPEm (+32,+29,-8)
>>286
ずっとって…自然分解しないっけ?
291 : Socket77 - 2008/02/01(金) 16:56:37 ID:z8PFkPEm (+20,+27,+0)
すまん、スルーしてorz
292 : Socket77 - 2008/02/01(金) 16:57:06 ID:F7yh3Hqw (+24,+29,-28)
100均で売ってるメガネクリーナーの超ウルトラ新液
294 : Socket77 - 2008/02/01(金) 18:09:59 ID:bWEuh1oK (+11,+21,-13)
AMDがコケなきゃ・・・
297 : Socket77 - 2008/02/01(金) 20:00:09 ID:AjS5fTCA (+17,+29,-4)
>>295
うちの嫁呼び捨てにすんな
木下さんと言いなさい
298 : Socket77 - 2008/02/01(金) 20:19:36 ID:m9E3pwEU (+19,+29,-19)
キムワイプを使ってる人はおらんかの
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / Intel スレッド一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について