のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,689,191人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

[Intel μATX]D201GLY/D201GLY2 Part2[Mini-ITX?]

Intel覧 / PC版 /
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : - ubuntu + 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

602 :

キャプボどうなん?

603 :

下がりすぎたので保守

604 :

新手の荒らし?

605 :

>>578
CPUは前のスリットと後ろのスリットの間、ちょうど塞がったとこ。
ファンはHDDの下のぬるい空気を吐き出すだけ。
いいとこフィン外側をぬるっとなでる程度だからいくら回転あげても冷えないよ。

609 :

>>595
本当にどうもありがとうございました。

613 :

そんなもの付いてる筈が無いw

614 :

冷却にひと工夫必要そうなのかぁ

618 :

フルタワーのケースに突っ込んでる偏屈野郎はいないのか。

623 :

>620
一つ賢くなりましたね。
次はちゃんと調べてから書くことを覚えましょう。

626 :

ケーブルの取り回しが大変そう。
まあ、それはこれに限った話じゃないが。

629 :

>>627
素直になれよw

631 = 626 :

>>628
使えたとしても、突入電流を考えるとあんまりよくないと思う。

633 :

>>625
狭いM-ITXケースではその延長ケーブルだけでも十分致命的問題になりうるよ。
たいてい20cmぐらいはあるからね。しかも電源延長なんて易々とは曲がらんし。

636 :

NOAHの横に穴あけて8cm x2にしたらよさげだね。
ただ金属加工の自信がなさすぎる・・・

EPIAとかもあそこにCPUあるのに
なんであそこふさがってるんだよ(泣

637 :

620の笑顔が引き痙れてるってことだろ。

638 :

>>636
NOAHは惜しいよな。
確かにファンがもうちょいズレてたら、と思うわ。

642 :

発売前の期待ほど、パフォーマンスうpやファンレス効果は
無いと思っておk?
SATA×2は素直に欲しいが…

643 :

>>642
ですよねぇ。
自分も1買わずに2を待ったけど、
SATA増えた事意外にメリットがねぇ・・・。
デメリットが目立って、それほど良く見えないわぁ。

644 = 623 :

>>641
だから「一応」って書いたじゃんかよ。

645 :

もうどこにも売ってないけどなんで1000枚くらい仕入れないの?
ショップは馬鹿なの??

646 :

はあ?
日本だけに好きなだけ仕入れられると思ってるの?

647 :

>>553みたいなチップセットクーラーって加工無しで付けれる?
一緒に買ってこようと思うんだが

649 :

タイムスリップした気分だ

650 :

>>647

D201GLY2はシンク周りに取付穴あいてないっぽいから、
デフォルトの金具使うか熱伝導両面テープで付けることになるんじゃない?
一応、ノースFANの電源取る所はあるみたいね。


←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / Intel一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : - ubuntu + 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について