元スレ原点ジャンル「ツンデレ」
新ジャンル覧 / PC版 /みんなの評価 : ▲
101 :
>>95みたいなのが正解ってことでおkか?
102 :
あげ
103 :
ツンデレの原点
「あまのじゃく」「タカビー」
ツンデレが流行ってからこの属性名聞かなくなったね
104 = 102 :
書き手カモン
105 :
ツンデレは細分化すると結構パターンがあるからなぁ。一概には。
106 = 92 :
俺の中では
「べ!、別に、あんたの事なんか!す、好きなわけ無いでしょっ!!」がツンデレ
友達にいったら怒られた、お嬢様キャラでもなんでもいいじゃんかよー
107 = 105 :
ツンデレは時間経過(と言うより関係の発展)によりツンからデレへと変化するのと
もう一つはツンとデレが同時に存在してるのがある。
後者がいわゆる「普段はツン、二人きりの時はデレ」。
ツンの理由はキャラによる。
「素直になれないキャラだから」だけじゃ浅い。
何で素直になれないのかという点は一つぐらい持ってないと駄目。
臆病だから? 何かの事情や立場があって?
この辺の心の流れを捉えることがキャラの魅力になる。
好きと嫌いはベクトルが違うだけで執着があるという点では同じだから、
ある一点でそれが反転するのが醍醐味という解釈もある。
また好きor嫌いの反対は無関心という観点から「無関心というツンから執着
を見せるデレ」への変化という亜流も。
あとツンデレの付属品としてよく見られるのは嫉妬。
ツンとデレのギャップにより執着具合が強調されるから独占したいという感情
への親和性はかなり高い。そういう意味でヤンデレとも近縁ではあるけど
(というかヤンデレ自体がツンデレの派生と言えたはず)
いずれにせよこういうキャラパターンにラベルが付いたところで付く前から
そういうキャラは存在していたわけで、ひとくくりにするのは詰まんねーですよ、
と主張して長文乙誰も読まねーよとセルフ突っ込み。
108 = 96 :
>>107
長文乙
110 :
レス番が増えるごとにデレ度が増すSS無かったっけ?
111 :
>>107
セルフ突っ込み。まで読んだ。
みんなの評価 : ▲
類似してるかもしれないスレッド
- 新ジャンル「オンデレ」 (1001) - [76%] - 2008/12/15 1:00 ★★
- 既出ジャンル 「ツンデレ」 (74) - [76%] - 2009/5/6 2:30
- 新ジャンル「ネガデレ」 (570) - [73%] - 2008/1/18 7:47 ★
- 新ジャンル「ツンミス」 (144) - [73%] - 2008/4/1 20:20 △
- 新ジャンル「シンデル」 (93) - [73%] - 2009/6/5 5:45 △
- 新ジャンル「ウザデレ」 (106) - [71%] - 2010/4/25 16:00 ▲
- 複合ジャンル「ツンメイド」 (225) - [70%] - 2009/9/30 6:00 ○
- 新ジャンル「ペットら」 (408) - [68%] - 2008/8/1 15:45 ○
- 新ジャンル「アメーバ」 (313) - [68%] - 2008/12/29 3:15 ○
- 新ジャンル「アメーバ」 (178) - [68%] - 2009/1/1 1:45 △
- 新ジャンル「アメーバ」 (440) - [68%] - 2008/12/31 3:30 ☆
トップメニューへ / →のくす牧場書庫について