のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,490,184人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

元スレ新ジャンル「春風」

新ジャンル覧 / PC版 /
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
←前へ 1 2 3 4 5 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

51 = 1 :

「風を人間にする方法無いかな」
「唐突に何を」
「いやなんか面白そうだし」
「無理だね」
「やらないと分からないな」
「馬鹿」
「馬鹿で結構」
「…馬鹿」

52 = 1 :

「おいコラ」
「何だ?」
「何で学校サボった」
「別に俺がサボったって関係無いだろ」
「それはそうだが」
「この女お前の机ずっと見てたぞ」
「お前ずっと男の机見てたのか」
「えっ…やだ、監視カメラ!?何処?何処に仕掛けてんだよ!」ヒラッ
「あ…アズナブル」
「・・・歯ぁ食いしばれ」
「ヒッ」


女友「最近女が遊んでくれないから暇だ」
「貴方にももうすぐ春が来るよ」
女友「今何か聞こえたような…」

53 :

これは男が世を去るまで書くのか?

54 = 1 :

>>53
一応そのつもり…途中から曖昧になると思うけどご容赦を



「一つ聞いておきたい事があるんだけどさ」
「ん?」
「風の声って聞いた事あるか?」
「風の…声…?ひょっとしてガンダム系じゃなくて精霊系だったの?」
「ああうん普通に考えたらそうなるよね分かってたよハハッワロス」
「よく分からんけど話振った以上はもう少し説明して」
「お前…」
「本気で言うのかよ」
「当たり前だ」女「誰かいるんだ?やっぱり」
「ああ。確かにいるんだよ。今からお前にしか分からない問題を教えてくれ、それに加えて部屋の窓を開けてた日限定で」
「分かった」

55 = 1 :

「じゃあ言うぞ」
「ああ」
「さて何が来る…」
「私が大切にしてるガンダムのショーケースの中にキュベレイMk-2は何体いる?」
「キュベレイか…分かるか?」
「どうだろ…流石に覚えてるかは分からない」
「今は窓開けてるのか?」
「多分」
「よし、頼んだ」
「うん」


「・・・で、まだ?」
「もう少し・・・もう少しだけ」
「・・・ただいま」
「来たぞ」
「ん」
「それで数は?」
「・・・多分、0」
「分かった。キュベレイMk-2の数は0だ」
「・・・本当によく分かったね、あれだけ沢山あったのに」
「ん?」
「あの子の家のショーケースに1/256から1/12までのシリーズが各120体程あったんだ…しかもキュベレイMk-2装備と塗装を施したキュベレイが…」
「何でお前は分かったんだよ」
「ドライヤーで乾かしたんでしょ、あのプラモデル達。一体だけ作り欠けだった奴の近くから熱風が残ってたから」
「…そうなのか」
「何となく分かるよ。ドライヤーを使ったっていうんでしょ?正解。時間かけたくないからね」
「春風ってガンダムオタクだったんだな…知らなかったよ」
「はぁ」
「春風?変な名前」

56 :

無生物と会話する話とか大好きだ
期待してる

57 = 1 :

「私は何をしたらいいんだ?」
「いや、なんとなく紹介したかっただけだ」
「・・・そっか」
「それもそうか」
「まー、春風の存在も分かった事だし今日は帰るか!」
「気を付けてな」
「飯食ってく?今日カレーなんだけど」
「いいのか?肉は大盛りな」
「お前にはやらねーよ!」
「ついに春到来か」

58 = 1 :

「ん?あれは…」
幼児「風船風船~」
「・・・」ビュウッ
幼児「あっ」
幼児「わ…私の風船…ひっくひっく」
「クスクス」

59 = 1 :

「そこで何してる」
「何で場所分かるんだよ」
「風の便りって奴だよ」
「そう…分かったよ、全く」
「お前昨日の奴とは違う春風か」
「何を言って」
「俺には分かるんだ―」
「・・・たまにいるんだよね、こういう奴」
「何?」
「風とかもそうだけど、動物とか、植物とか、水とか。そんなのと話せる奴がね」
「何か知ってるのか?」
「さぁ―どっちにしてもアンタの知ってる風は何処かに行ったよ」
「そうか」

60 = 1 :

「風と、動物と、植物と、水…ねぇ」
「何してんだ?」
「お前か」
「そろそろ名前で呼べよ」
「名前なんて知らねえよ」
「春子でいいよ春子で」
「春子ってなんだよ」
「私に聞くなよ」
「…やっぱ女って呼ぶわ」
「つまんねー奴だな」
「ほっとけ」

61 = 1 :

「ちょっと聞いていいか?」
「分かってるよ。小さい頃から何かと話せたりって言いたいんだろ?」
「…ご明察」
「そうだなぁ。あ、私ガンダムと話せるよ!」
「そ、そうなんだ」
「寝てる時に夜中暴れて出して、私の元に来い、シャオ!って聞こえてくるんだ」
「・・・もう分かった」
「春風がいなくなったの?」
「え?」
「だって一人言言わなくなったじゃん」
「お前、俺の事ずっと見てたりするのか?」
「知らねーよ!それより春風探さないのか!?」
「問題無い」
「何でだよ」
「来年になったらまた逢えるからな―」

63 = 2 :

ヒューーーー支援

64 :

これはいいぞ。
秋風と話すと鬱になりそうだな

65 = 1 :

「高校生もこれで終わりか・・・」
「卒業したらどこに行くんだ・・・?」
「あんま考えてないな。とりあえずバイトだな」
「・・・そう、なんだ。」
「お前は?」
「私は、その」
「ん?」
「お前と一緒なら・・・何処でもいいんだ!」
「え?それって冗談だろ?ハハッワロス」
「ハハッワロスって何?」
「あれ?」
「もう一度言え」
「ハ、ハハッワロス」
「・・・死ねば、いいよ。この馬鹿野郎!」ヒュンッ
「ゲフッ!」
「腹に二発、顔に三発か」

66 = 1 :

「・・・なぁ」
「何?」
「あれは告白だったのかな?」
「じゃあ何に見えた?」
「いつもの冗談かと」
「卒業前にあんなジョーク言うと思うか?」
「あいつなら言うと思う」
「馬鹿だなお前」
「うるせぇよ。とりあえずバイト探すか…手当たり次第聞いていこう」

67 = 1 :

さて、ちょっと考えてるんだが…スレタイは春風でやってるけど
秋風と冬風と夏風登場させるべき?
個人的には出してみたいんだけど

68 = 2 :

出してもいいんじゃね?

69 = 1 :

>>68把握した」

「今何か聞こえたような…」
「…呼ばれた気がした」
「お前、春風じゃないな…秋風か?」
「そう…だよ」
「やっぱり風なら何でも聞こえるのか、俺は」
「最近…人手が足りないって呟いてた…本屋の人…」
「その情報もらうわ」
「どうぞ…」

70 = 1 :

「あの、まだバイトって募集してますか?」
「あ、はい。少し待っててくださいね。」



店長「男君は高校卒業したばかりか。丁度良かった、男手が足りなかったんだよ」
「それは良かった」
店長「明日の10時くらいから―」







「…どうだった?」
「ああ、バッチリだったよ」
「…さっきバイトを探してた子が本屋の人に…人手はもう足りてるって言われてたよ…」
「そ、そうなんだ…」
「…ひょっとして」
「もうやめてくださいお願いします」

71 = 1 :

「それじゃまずはレジの打ち方を説明するね」
「はい」


「次は本の場所と―」
「なるほど」



「最後はお客様への対応の仕方です。」
「ありがとうございましたー」


「少しは慣れたかな?」
「簡単には慣れないですね…それに覚えるのが大変だ」
「アハハ、仕事だからねーそこんとこは頑張ってもらいますよ」
「はい」



「…どこもかしこも不景気」

73 = 1 :

「よっ、と」
「・・・」

「はい、その本ならこちらに」
「・・・」

「495円の御返しになります、お確かめください」
「・・・」





「・・・本見たいな」
「何か言ったか?」
「…ううん」
「帰ろう」

74 = 1 :

>>72
これ見るとイラッとするんだけど

75 :

ふーん

79 = 1 :

男がバイトを初めて二酸花月―

店長「男君、今日は上がりでいいよ」
「分かりました」



「ふぅ」
「ほら、カンカン」
「あ、どうも」
「最初は慣れて無かったけど今じゃ心配無くなったねぇ」
「先輩の教え方か上手かったんですよ」
「御世辞言っても何も出ないよ?」
「そうですね…あ」
「雪だねー」
「もうこんな季節なんだ」
「さて、私も帰ろっかな。また明日ね」
「あ、はい!お疲れ様でした!」



「さて、帰るか・・・っと、その前に」
「ふん」
「帰るぞ、冬風」
「命令するな」

80 :

春ですよ~春ですよ~

81 = 1 :

>>77-78
やめてくれ…頼むから

82 :

>>81
いちいち反応すんなよww

83 = 1 :

「今日はX'masか、俺には関係無いな」
「そんなんだから童貞なのよ」
「性別の無い風に言われてもなぁ」
「私女だけど。」
「う、嘘だ!」
「嘘じゃない。性質的には女ってだけ。人間の尺度で物を測るな下衆」
「お前が人間だったら押し倒してやるのに」
「切り裂くぞ」
「ハイハイ・・・」
「ふん」










「いや、空白的に訪問イベントとか無いのかよ!おかしいだろ!」

84 :

のちの風使いである

85 = 1 :

「今年も今日で最後か…」
「馬鹿みたい」
「何がだよ」
「風の噂で聞いた。好意を持ってた女の子に告られたの気付かなかった奴の話」
「…あぁ」
「本当に馬鹿みたい」
「馬鹿だよな。ホント」
「…私は只の風だから」
「ん?」
「お前に何もしてやれない。他の奴らも皆言ってた」
「お前…」
「知ってるか、男。お前が最初に会った風はな―」ピンポーン
「ちょっと待っててくれ、人が来た」
「…うん」
「今出ますよ」ガチャ

「あ…」


「よう」

86 = 1 :

>>84
エスパーやめろ
新しいネタ考えないといけないじゃないか

87 :

とりあえず考えてた分を出して、かつ、新しいネタも考えるんじゃないの

88 = 1 :

「相変わらずなんだな」
「どうして来たんだ?」
「来ちゃダメなのか?…あぁ、彼女がいるのか」
「いや、そうじゃなくて」
「お邪魔しました」
「待て!」
「何だ?」
「・・・泊まっていかないか」
「やっぱり気にしてたんだね、あの時の。本気で冗談だと思ってた辺りが男らしいよ」
「あ、あの、その」
「んじゃ、飲むか?」
「…あぁ!」
「…ま、いいか」


聖夜は更けてゆく・・・

89 = 84 :

俺はニュータイプだったのか

91 = 1 :

あれ、聖夜って31日じゃないよな
ミスだミス






「正月か…」
「起きなよ」
「いつもの事だ」
「そうなの?」
「あぁ」
「ん…あれ、二人分の声が聞こえる」
「おはようございます」
「やっと起きたか。隙間風攻撃が効いたんだな」
「さ、寒っ!てか何で二人いるんだよ」
「お正月は春の風と冬の風が混じるんだよ」
「まぁ特例って事ね―今まで無かったんだけど」
「男…誰と話してんの…?」
「悪い、起こしたか?」
「んーん…起きる」
「最後までいったの?」
「いかねーよ」
「このヘタレが」
「ヘタレで悪かったな」
「…ヘタレ」
「うっさい」

93 = 1 :

「お前どうしてんの?」
「んーとね、文あり宿無しってとこ」
「はぁ?今までどうやって生活してたんだよ」
「この人、男にフラれて自暴自棄になってたんだよ」
「酷い話だ」
「…暫くウチに泊まってけ、な?」
「いやーん、男のスケベ!」
「…ごめんな」
「マジ本気になってんの~?アハハ」
「…ごめん」ギュッ
「ちょっ、ギブギブ!苦しいって!誰かタオル投げて!」ガクッ
「男強いね」
「そうだな」

94 = 1 :

「…男頼りに来たとは言え、本当に世話になるとは」
「男ももっと早く気付けば良かったのに」
「…ん?」
「何だ?」
「誰かいるのか?」
「え…」
「やっぱりそうだ。この人も男と同じだよ」
「…アンタ達、誰?」


一方男は―

「695円になります」

95 = 1 :

「そうなんだ。やっと理解出来た。」
「急に会話が出来るようになるって変だよね」
「春冬の私達にはよく分からんな…秋と夏にも聞きたいところだ」
「よく分からんが、人工的に呼べたりはしないのか?」
「どうやってだ?」
「ほら、熱風とか乾燥した空気とか」
「考えた事無かったねぇ」
「試してみる価値はありそうだ」

96 = 1 :

さて寝るか…
続きは残ってたら書く事にするよ
お休みなさい

98 = 48 :

なんやて


←前へ 1 2 3 4 5 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / 新ジャンル一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について