私的良スレ書庫
不明な単語は2ch用語を / 要望・削除依頼は掲示板へ。不適切な画像報告もこちらへどうぞ。 / 管理情報はtwitterでログインするとレス評価できます。 登録ユーザには一部の画像が表示されますので、問題のある画像や記述を含むレスに「禁」ボタンを押してください。
元スレCentOS Part 52【RHEL Clone】
centos スレッド一覧へ / centos とは? / 携帯版 / dat(gz)で取得 / トップメニューみんなの評価 :
レスフィルター : (試験中)
>>888
氷河期世代のハケンさんですか?
氷河期世代のハケンさんですか?
それを騒いでいるのが
自動updateしたら起動しなくなるOSを嬉々として利用しているという
自動updateしたら起動しなくなるOSを嬉々として利用しているという
利用者とか運用者としてはどうかと思うけど、サービスとしてはかなり万全だから経営者として事業継続性というメリットはある
大昔の今は亡きDECでクラッシュするシステムコールがあって、金払ってサービスコールしたのに新しいバージョンで直してあるのでOSを買い換えて下さいとか、ドふざけた返答返された業界としてはまだマシ(そんな殿様商売やらかすから潰れるんだよ
大昔の今は亡きDECでクラッシュするシステムコールがあって、金払ってサービスコールしたのに新しいバージョンで直してあるのでOSを買い換えて下さいとか、ドふざけた返答返された業界としてはまだマシ(そんな殿様商売やらかすから潰れるんだよ
chkdskのバグは最新のパッチで修正されたっぽいな
俺はそれを試す気にはなれないが
http://www.google.com/amp/s/forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1296/708/amp.index.html
俺はそれを試す気にはなれないが
http://www.google.com/amp/s/forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1296/708/amp.index.html
新規案件でCentOS7採用して良い?
今から8を選ぶ理由ないよね?4年後どうなるかわからないのが不安だけど
今から8を選ぶ理由ないよね?4年後どうなるかわからないのが不安だけど
>>914
どっちにしろ商用サポートないし名前が同じだけの別物なのに7か8かは選べるという状況は不可解だな
どっちにしろ商用サポートないし名前が同じだけの別物なのに7か8かは選べるという状況は不可解だな
今の段階で7が4年後までいけるってあんま信用しない気がする
CentOS Streamの方が良いぞ。
ポジティブに捉えるなら
RedHatチームの公式メンテナンスになったようなものだからな。
ポジティブに捉えるなら
RedHatチームの公式メンテナンスになったようなものだからな。
どのクローンOSも、まだリリースまでたどり着けるかすら不明だし
MariaDBと同じく創始者が立ち上げてるし同じ様な立ち位置になってもらいたい所ではある
てかMariaDBも似たような経緯で産まれたんだっけな
てかMariaDBも似たような経緯で産まれたんだっけな
>>912
RHEL使えや
RHEL使えや
RHELって一個分だけ契約して、あとはCentOSで運用
サポートが必要になったらRHELで問題起こったふりして実はCentOSのやつを聞く
みたいな運用、合法的にできるの?
サポートが必要になったらRHELで問題起こったふりして実はCentOSのやつを聞く
みたいな運用、合法的にできるの?
あまり詳しくないけど
「契約不履行により損害が発生した場合に賠償を請求することが出来る」
ってのは民法に規定しているけれども
「契約不履行してはいけない」って法律は無いのかもしれないねw
すなおに「契約違反なの?」って質問にすればいいのかもね
「契約不履行により損害が発生した場合に賠償を請求することが出来る」
ってのは民法に規定しているけれども
「契約不履行してはいけない」って法律は無いのかもしれないねw
すなおに「契約違反なの?」って質問にすればいいのかもね
RHEL でも問題が起きているなら、
素直に RHEL の問題としてサポートを依頼すればいいたけ
CentOS だけでしか発生しない問題なら、
RedHat に聞いてもうちでは発生しないからオンサイトでサポートするわと言われて終了
素直に RHEL の問題としてサポートを依頼すればいいたけ
CentOS だけでしか発生しない問題なら、
RedHat に聞いてもうちでは発生しないからオンサイトでサポートするわと言われて終了
そもそもそういう場合の問題を検証・追跡・修正するためのCentOS Streamじゃろ
CentOSで起きた問題に対しては、それがどうみてもRHELでも発生する場合であっても、
これまでRed Hatはサブスクリプション契約者からしか報告を受け付けず、
CentOS利用者は、さらなるアップストリームに報告するか、
RHELでの修正分(新しいバージョンからのパッチバックポートに起因するエンバグ等)の場合は影響のないバージョンにダウングレードするぐらいしか手がなかった。
そこを、CentOS StreamではRHELサブスクリプション契約がなくてもRed Hatが問題を報告を受け付けることになったわけで。
CentOSで起きた問題に対しては、それがどうみてもRHELでも発生する場合であっても、
これまでRed Hatはサブスクリプション契約者からしか報告を受け付けず、
CentOS利用者は、さらなるアップストリームに報告するか、
RHELでの修正分(新しいバージョンからのパッチバックポートに起因するエンバグ等)の場合は影響のないバージョンにダウングレードするぐらいしか手がなかった。
そこを、CentOS StreamではRHELサブスクリプション契約がなくてもRed Hatが問題を報告を受け付けることになったわけで。
報告したところで特に契約はないんだから何年放置されても文句は言えない
プロダクション運用でそんなものを当てにすることはあり得ないでしょ
プロダクション運用でそんなものを当てにすることはあり得ないでしょ
商用サポートが欲しいなら
素直に赤帽かどこかと契約しろよ
これだからフリーライダーは困る
Turbo潰れたあとのミラクルリナックスの例もあるし、distroの保守はコスト掛かるんだってばさ
素直に赤帽かどこかと契約しろよ
これだからフリーライダーは困る
Turbo潰れたあとのミラクルリナックスの例もあるし、distroの保守はコスト掛かるんだってばさ
>>935
CentOS特有の問題だったら偽計業務妨害罪になるのでは?
CentOS特有の問題だったら偽計業務妨害罪になるのでは?
RHの商用サポートって
そんな単純なん?
解析のために
ログ送れ、とかないん?
ログ送ったら一発バレやろうし
そんな単純なん?
解析のために
ログ送れ、とかないん?
ログ送ったら一発バレやろうし
当然ログを要求してきたりするよ。
RHEL上での再現ぐらい確認してから問い合わせるものじゃないの?
自分はそういう悪いことしたことはないけど
RHELだとサブスクリプションが高いから
何でもかんでも1台のサーバに納めることになって
問題が複雑化して解決も面倒。
CentOSなら、単機能の仮想サーバをたくさん作ればいいから
問題の切り分けも容易だわ。
RHEL上での再現ぐらい確認してから問い合わせるものじゃないの?
自分はそういう悪いことしたことはないけど
RHELだとサブスクリプションが高いから
何でもかんでも1台のサーバに納めることになって
問題が複雑化して解決も面倒。
CentOSなら、単機能の仮想サーバをたくさん作ればいいから
問題の切り分けも容易だわ。
前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / centos スレッド一覧へ
みんなの評価 : 類似してるかもしれないスレッド
- CentOS Part 54【RHEL Clone】 (956) - [96%] - 2022/7/21 7:15
- CentOS Part 51【RHEL Clone】 (986) - [96%] - 2020/8/9 0:45
- CentOS Part 50【RHEL Clone】 (1003) - [96%] - 2019/11/9 1:45
- CentOS Part 22【RHEL Clone】 (1001) - [96%] - 2010/1/30 7:09 ○
- CentOS Part 53【RHEL Clone】 (885) - [96%] - 2021/3/14 9:45
- CentOS Part 32【RHEL Clone】 (1001) - [96%] - 2011/8/31 0:31
- CentOS Part 33【RHEL Clone】 (1001) - [93%] - 2011/11/11 1:32
- CentOS Part 23【RHEL Clone】 (1001) - [93%] - 2010/5/16 1:18 ○
- CentOS Part 24【RHEL Clone】 (1001) - [93%] - 2010/8/31 5:48
- CentOS Part 25【RHEL Clone】 (1001) - [93%] - 2010/12/15 15:31
- CentOS Part 26【RHEL Clone】 (273) - [93%] - 2011/1/6 0:17
- CentOS Part 27【RHEL Clone】 (1001) - [93%] - 2011/3/10 23:01
- CentOS Part 29【RHEL Clone】 (1001) - [93%] - 2011/6/2 21:06
- CentOS Part 30【RHEL Clone】 (1001) - [93%] - 2011/6/26 13:02
- CentOS Part 31【RHEL Clone】 (1001) - [93%] - 2011/7/19 5:49
- CentOS Part 28【RHEL Clone】 (1001) - [93%] - 2011/5/8 2:32
トップメニューへ / →のくす牧場書庫について