元スレCentOS part 21 【RHEL Clone】
centos覧 / PC版 /みんなの評価 : ○
351 :
ググれば分かる、ってのは大体逆引き的な
「これやりたい時はどうすんの!」な知識になるのは確かだな
352 :
網羅的な情報の閲覧性では
やはりペーパーメディアの方が上だね。
>>350-351 の書いてる通りなんだが、
「自分で必要と思った情報」だけ検索していると、
根本的に考え方が間違ってた場合とか、
ずいぶん後になってから「え? そんな簡単な方法があったの?」
てな展開になりがちw
ディストリ本に限らず。
353 :
よさげな本は極力買うようにしてる。
数千円でその一冊を全て習得したら安いもんだ。
という事でもう何冊目かわからんがw
とりあえず予約リストには入っている。
354 :
そうだよねえ。
良い本なら、読む=>実習する=>ノートに書くで、1冊全て習得するものね
で、そういうことをしておくと、結構仕事で役に立つ
ググって覚えることも多いけど、ベースというか幹になる知識は本から吸収する
355 :
さすがに網羅的に解説までしてるサイトってのは見ないな
358 :
うちは熱暴走が原因でたまにCronが走る明け方落ちていた。
辿り着くまで時間が掛かった。
359 = 354 :
CentOSサーバ構築バイブル買った。
買う前に立ち読みして、すんなり読めて読みやすいし、
誤字脱字もぱっと見てなかったような感じだった。
RH9で一通りサーバ構築したことがあるからか、
目新しいことはあまり書いて無いような、内容が薄いような感じ
サーバ構築したことない人にとっては、インスコ設定したけど、どうやって
動作確認すれば良いのか?というところが、この本ではほとんど書いてない
ので、物足りないと思われる。
360 :
毎日落ちてるなら、cronで毎分設定で、日時を書き出すようなスクリプトを書いてやればいい。
何時まで記録が残ってるかであたりを付けることができるぞ。
362 = 354 :
>>361
そうそう、それそれ。そこが大事
でも、残念ながら、そういうのがほとんど載っていない。
363 :
意味ねえ
364 :
http://www.amazon.co.jp/dp/4798023051/
この本持ってる人いたら評価を教えてほしい。
立ち読みした感じかなり分かりやすく書いてあると思った。
ただ入門書すぎて、実際の運用では実用的ではない感じかな?
CentOSを運用してて細かいとこに手が届くっていうか
サーバ構築よりも実運用で役に立つ本ってお勧めありませんか?
ちなみに下記の本は持っています。
http://www.amazon.co.jp/dp/4798018988/
366 :
>>365
http://www.google.co.jp/advanced_search
http://kumalog.com/2008/08/09230017.php
368 = 354 :
4980円も出してこれは高いよ~って思ったけど、ググるのも手間だし、
古いRHL9しか経験無い俺には、知識のバージョンアップつうか
新バージョンとの差分を手っ取り早く埋めるのには十分かなと思って買った
371 :
>>365
何となく分かるけど、ググり方が悪い
少なくともsambaは別にCentOSに依存してるわけじゃないからCentOS固有の情報である意味が分からないし、オプションについてなら公式のドキュメントで十分。
あと蛇足だけど、キーワードの順番でも表示される内容変わるってのも考慮してほしい
372 = 354 :
>>370
Centだと初心者向けばかりで中上級者用というか実践的なサーバ運用の本てないよね
古いRHL9用で「サーバ技術者養成講座」って本が割と実践的だったと思う。
ただ、誤字脱字も多くOSが古いので、CentOS用に差分の知識をどこかで仕入れないといけない
373 :
>>372
中上級者向けの内容だと
ディストリ依存の部分が極端に少なくなるからだろ。
ネット上の情報でカバーできないとなると
オライリー本あたりに行くことになる。
逆にそれで不足する情報って何かあるか?
375 :
本の利点もあるけど、9割ぐぐるだな。
376 :
>>37
ということだな。
377 :
どっちも大事。
幅広く柔軟に。
380 :
http://twitter.com/CentOS/status/4459231532
だそうです。
もうすぐでるかな
382 :
>>364
目次みた感じだと、だめな気がする
内容とページ数があわない
#簡単な設定以外書いてない気がする
#とりあえず設定しても、なぜ?が分からないと、rootになれない
385 :
>>383
http://lists.centos.org/pipermail/centos-announce/2009-September/016141.html
http://lists.centos.org/pipermail/centos-announce/2009-September/016142.html
387 :
鍵所有者がハネムーン音信不通だったりdonate管理者が失踪したり
もうCentOS捨てた
388 :
消えな
389 = 375 :
>>378
> 固定不良セクターが本当にあるのか
なぜメッセージを疑う。
391 :
ロールバックはしねーだろ。Windows Updateじゃねーんだから。
392 :
-eしたあともっかい入れなおせばおk
397 :
うんこ
398 :
横からで申し訳ないがallowdowngaradeする時は古いRPMはどっかに保存してくれてるってことなのか?
それとも指定の場所に置いておくなどの処置が必要なのか?
試せる環境が手元にないのけど少し気になる。
400 :
http://lost-and-found-narihiro.blogspot.com/2009/08/2630.html
P5B DeluxeでLM_Sensorsを動かしたいので、この辺などを参考に
カーネルを新しいの無理矢理突っ込もうかと思っているのですが
依存関係でyumで入れられないパッケージなど出てきたりしますか?
(カーネルに依存しているパッケージって沢山あったりします?)
みんなの評価 : ○
類似してるかもしれないスレッド
- CentOS part 11 【RHEL Clone】 (1001) - [96%] - 2008/2/21 1:53 ○
- CentOS part 20 【RHEL Clone】 (741) - [96%] - 2009/8/19 4:44 ○
- CentOS part 10 【RHEL Clone】 (1001) - [93%] - 2008/1/18 7:47 ○
- CentOS part 16 【RHEL Clone】 (1001) - [93%] - 2009/1/30 5:20 ○
- CentOS part 19 【RHEL Clone】 (1001) - [93%] - 2009/7/8 22:05 ○
- CentOS part 17 【RHEL Clone】 (1001) - [93%] - 2009/3/29 23:03 ☆
- CentOS part 18 【RHEL Clone】 (1001) - [93%] - 2009/5/4 8:05 ☆
- CentOS part 15 【RHEL Clone】 (1001) - [93%] - 2008/10/27 20:03 ☆
- CentOS part 14 【RHEL Clone】 (1001) - [93%] - 2008/8/25 8:20 ☆
- CentOS part 13 【RHEL Clone】 (1001) - [93%] - 2008/6/30 2:04 ○
- CentOS part 12 【RHEL Clone】 (982) - [93%] - 2008/5/1 18:33 ☆
- CentOS Part 28【RHEL Clone】 (1001) - [90%] - 2011/5/8 2:32
- CentOS Part 22【RHEL Clone】 (1001) - [90%] - 2010/1/30 7:09 ○
- CentOS Part 23【RHEL Clone】 (1001) - [90%] - 2010/5/16 1:18 ○
- CentOS Part 24【RHEL Clone】 (1001) - [90%] - 2010/8/31 5:48
- CentOS Part 25【RHEL Clone】 (1001) - [90%] - 2010/12/15 15:31
トップメニューへ / →のくす牧場書庫について