私的良スレ書庫
不明な単語は2ch用語を / 要望・削除依頼は掲示板へ。不適切な画像報告もこちらへどうぞ。 / 管理情報はtwitterでログインするとレス評価できます。 登録ユーザには一部の画像が表示されますので、問題のある画像や記述を含むレスに「禁」ボタンを押してください。
元スレCentOS part 21 【RHEL Clone】
centos スレッド一覧へ / centos とは? / 携帯版 / dat(gz)で取得 / トップメニューみんなの評価 : ○
レスフィルター : (試験中)
この板が妥当か分からないのですが、次の構成でハードディスク間のファイルコピーに支障が出ています。
MB: GA-EG45M-UD2H
CPU: Intel(R) Core(TM)2 Quad CPU Q9650 3.00GHz stepping 0a
RAM: 8GB UMAX DDR2-800 2GB×4枚
VIDEO: Radeon X850XT 256MB
HDD: Hitachi HDT721010SLA360 (SATA2_0)
SAMSUNG HD154UI (SATA2_1)
SAMSUNG HD154UI (SATA2_2)
CD/DVD: HL-DT-ST DVDRAM GH22NS40 (SATA2_3)
PIONEER DVD-RW DVR-212 (SATA2_4)
PLEXTOR CD-R PREMIUM (IDE-Primary)
JLMS XJ-HD165H (IDE-Secondary)
OS: CentOS 5.3 x64
症状: ディレクトリ単位でファイルサイズが大きいファイルの
ドライブ間コピーをすると、コピーされたファイルの
ハッシュがオリジナルと合わず、正しくコピーできない。
症状は数百MB以上のファイルサイズで発生。特にGB単位の
ファイルでは高確率で正しくコピーできない。
検証は2台のHD154UIのハードディスク間で実施。
※SATAはAHCIのON/OFFに関わらず、同様の症状が発生。クロックアップ等はしていない。64ビット関係およびIntelVT関係の設定のみ実施。メーカー製のHDチェックツールでもエラーは発生せず。また、HDD Regeneratorでも同様にエラー無し。
OSを新規インストールした状態でも同様に発生。
ケーブルはMB付属ではなく、SATA2用を利用しています。(サンワサプライ L型シリアルATA2ケーブル TK-SATA-05LLA)
Memtestは完走しています。
どなたか分かる方はいらっしゃいますか?
他のOSをインストールしていないので、CentOS以外で発生するかは検証できておりませんが後日検証します。
MB: GA-EG45M-UD2H
CPU: Intel(R) Core(TM)2 Quad CPU Q9650 3.00GHz stepping 0a
RAM: 8GB UMAX DDR2-800 2GB×4枚
VIDEO: Radeon X850XT 256MB
HDD: Hitachi HDT721010SLA360 (SATA2_0)
SAMSUNG HD154UI (SATA2_1)
SAMSUNG HD154UI (SATA2_2)
CD/DVD: HL-DT-ST DVDRAM GH22NS40 (SATA2_3)
PIONEER DVD-RW DVR-212 (SATA2_4)
PLEXTOR CD-R PREMIUM (IDE-Primary)
JLMS XJ-HD165H (IDE-Secondary)
OS: CentOS 5.3 x64
症状: ディレクトリ単位でファイルサイズが大きいファイルの
ドライブ間コピーをすると、コピーされたファイルの
ハッシュがオリジナルと合わず、正しくコピーできない。
症状は数百MB以上のファイルサイズで発生。特にGB単位の
ファイルでは高確率で正しくコピーできない。
検証は2台のHD154UIのハードディスク間で実施。
※SATAはAHCIのON/OFFに関わらず、同様の症状が発生。クロックアップ等はしていない。64ビット関係およびIntelVT関係の設定のみ実施。メーカー製のHDチェックツールでもエラーは発生せず。また、HDD Regeneratorでも同様にエラー無し。
OSを新規インストールした状態でも同様に発生。
ケーブルはMB付属ではなく、SATA2用を利用しています。(サンワサプライ L型シリアルATA2ケーブル TK-SATA-05LLA)
Memtestは完走しています。
どなたか分かる方はいらっしゃいますか?
他のOSをインストールしていないので、CentOS以外で発生するかは検証できておりませんが後日検証します。
phpはよく知らないけど、もしapacheみたいに機能別にモジュールになるなら
それではうまくいかないだろうな。ファイルの増減が無いかを調査しないと。
それではうまくいかないだろうな。ファイルの増減が無いかを調査しないと。
VMwareのゲスト稼働中にコピーしてたとかいうオチ
では無いことを祈りたい。
では無いことを祈りたい。
アドバイスいただいた皆様
ありがとうございました。
無事に解決しました。
原因は、メモリでした。
memtestではエラーは検出されませんでしたが、
メモリの速度を落として試したところ、
一切エラーが発生しなくなりました。
結果的に板と関係ない質問になってしまい、
すいませんでした。
ありがとうございました。
無事に解決しました。
原因は、メモリでした。
memtestではエラーは検出されませんでしたが、
メモリの速度を落として試したところ、
一切エラーが発生しなくなりました。
結果的に板と関係ない質問になってしまい、
すいませんでした。
接続デバイス見たら普通に電源だろこれ
単に8GBのメモリ速度下げたから消費電力賄えるようになっただけかと
単に8GBのメモリ速度下げたから消費電力賄えるようになっただけかと
光学ドライブがいっぱいつながってるけど繋がってるだけで動かしてないならほとんど0だろ。
650Wで動かなかったらあまりに粗悪電源すぎる。
メモリかマザーボードがウンコーなんだろう。
650Wで動かなかったらあまりに粗悪電源すぎる。
メモリかマザーボードがウンコーなんだろう。
電源が足りてないか不良かのどちらかだろ
自分で切り分けできないなら自作なんかしなけりゃいいのに
自分で切り分けできないなら自作なんかしなけりゃいいのに
前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / centos スレッド一覧へ
みんなの評価 : ○類似してるかもしれないスレッド
- CentOS part 11 【RHEL Clone】 (1001) - [96%] - 2008/2/21 1:53 ○
- CentOS part 20 【RHEL Clone】 (741) - [96%] - 2009/8/19 4:44 ○
- CentOS part 10 【RHEL Clone】 (1001) - [93%] - 2008/1/18 7:47 ○
- CentOS part 16 【RHEL Clone】 (1001) - [93%] - 2009/1/30 5:20 ○
- CentOS part 19 【RHEL Clone】 (1001) - [93%] - 2009/7/8 22:05 ○
- CentOS part 17 【RHEL Clone】 (1001) - [93%] - 2009/3/29 23:03 ☆
- CentOS part 18 【RHEL Clone】 (1001) - [93%] - 2009/5/4 8:05 ☆
- CentOS part 15 【RHEL Clone】 (1001) - [93%] - 2008/10/27 20:03 ☆
- CentOS part 14 【RHEL Clone】 (1001) - [93%] - 2008/8/25 8:20 ☆
- CentOS part 13 【RHEL Clone】 (1001) - [93%] - 2008/6/30 2:04 ○
- CentOS part 12 【RHEL Clone】 (982) - [93%] - 2008/5/1 18:33 ☆
- CentOS Part 28【RHEL Clone】 (1001) - [90%] - 2011/5/8 2:32
- CentOS Part 22【RHEL Clone】 (1001) - [90%] - 2010/1/30 7:09 ○
- CentOS Part 23【RHEL Clone】 (1001) - [90%] - 2010/5/16 1:18 ○
- CentOS Part 24【RHEL Clone】 (1001) - [90%] - 2010/8/31 5:48
- CentOS Part 25【RHEL Clone】 (1001) - [90%] - 2010/12/15 15:31
トップメニューへ / →のくす牧場書庫について