私的良スレ書庫
不明な単語は2ch用語を / 要望・削除依頼は掲示板へ。不適切な画像報告もこちらへどうぞ。 / 管理情報はtwitterでログインするとレス評価できます。 登録ユーザには一部の画像が表示されますので、問題のある画像や記述を含むレスに「禁」ボタンを押してください。
元スレCentOS part 21 【RHEL Clone】
centos スレッド一覧へ / centos とは? / 携帯版 / dat(gz)で取得 / トップメニューみんなの評価 : ○
レスフィルター : (試験中)
lvm調べればソッコー解決するんだから答えはもう出てる。
数匹顔真っ赤で悔しがってるのがいるけど
お 前 ら こ そ 黙 っ て ろ (プゲラッチョ
数匹顔真っ赤で悔しがってるのがいるけど
お 前 ら こ そ 黙 っ て ろ (プゲラッチョ
メモリー増設したからswapサイズ変えたいのに
前任者が普通にパーテション分けしててサイズ変更が出来ない俺涙目
前任者が普通にパーテション分けしててサイズ変更が出来ない俺涙目
ド素人だらけでワロタ。
リアルに3桁管理してるが普通にリモートでアップグレードでも何でもします。
だいたいある程度の規模の仕事してる人間はすべて冗長構成で管理してるんだから
最悪アップグレードでトラブったらその一台は切り捨ればいいだけ。ケーブル抜くくらいは誰でも出来る。
全部のマシンを現地でオペしたら100%の確率で膨大な時間が発生するが、
リモートでやれば(後日)現地に行くのは数十台に一台の確率で済む。一台もトラブル無しってのもよく経験してる。
「何でも現地」主義のアホは海外のデータセンターを安く使うことも出来ないド低能だな。
リアルに3桁管理してるが普通にリモートでアップグレードでも何でもします。
だいたいある程度の規模の仕事してる人間はすべて冗長構成で管理してるんだから
最悪アップグレードでトラブったらその一台は切り捨ればいいだけ。ケーブル抜くくらいは誰でも出来る。
全部のマシンを現地でオペしたら100%の確率で膨大な時間が発生するが、
リモートでやれば(後日)現地に行くのは数十台に一台の確率で済む。一台もトラブル無しってのもよく経験してる。
「何でも現地」主義のアホは海外のデータセンターを安く使うことも出来ないド低能だな。
>>964
お客さん次第。以上。
お客さん次第。以上。
LVMは使ってみて、面倒なだけだと思った。
ツールがもっとこなれてきて、
ワンコマンドで、パーティションのサイズを増やして、
ファイルシステムの調整まできっちりやってくれるようにならないと
使いたくない。怖すぎる。
ツールがもっとこなれてきて、
ワンコマンドで、パーティションのサイズを増やして、
ファイルシステムの調整まできっちりやってくれるようにならないと
使いたくない。怖すぎる。
Windowsのダイナミックディスクみたいなもん。
LVM使って良いなぁと思ったのはドライブの接続順とか意識せずにボリューム名でパーティションをマウントできること。
CentOS5って標準でLVM使ってるけど、HDDの接続順間違えててもふつーに起動してきてたような記憶があるんだけど。
LVM使って良いなぁと思ったのはドライブの接続順とか意識せずにボリューム名でパーティションをマウントできること。
CentOS5って標準でLVM使ってるけど、HDDの接続順間違えててもふつーに起動してきてたような記憶があるんだけど。
>>969
ストレージデバイスを仮想化している、と考えるのが一番手っ取り早いと思う。
VMwareとかそーゆーのでマシン環境を仮想化してその上でOSを動かしとくと、
物理的なマシン構成を変えたいときとかに楽だし、
バックアップも仮想ディスクイメージを丸ごと取っておけばいい、と分かりやすくて簡便になる。
これと同じような簡便性をストレージでも得られるように、ストレージ上に
一枚仮想化の皮を被せているのがLVMとかその辺の機能群。
ストレージデバイスを仮想化している、と考えるのが一番手っ取り早いと思う。
VMwareとかそーゆーのでマシン環境を仮想化してその上でOSを動かしとくと、
物理的なマシン構成を変えたいときとかに楽だし、
バックアップも仮想ディスクイメージを丸ごと取っておけばいい、と分かりやすくて簡便になる。
これと同じような簡便性をストレージでも得られるように、ストレージ上に
一枚仮想化の皮を被せているのがLVMとかその辺の機能群。
>>969
・HDDの容量が違ってもボリューム化できる
・パーティションサイズを可変できる
当然、アンマウントしないと
パーティションはいじれないので
ルートパーティションのサイズは、LiveCD等で起動してから変える
・スナップショットが簡単に取れる
・HDDの容量が違ってもボリューム化できる
・パーティションサイズを可変できる
当然、アンマウントしないと
パーティションはいじれないので
ルートパーティションのサイズは、LiveCD等で起動してから変える
・スナップショットが簡単に取れる
LVMボリュームに参加しているHDDの脱退(?)って簡単にできるのだっけ?
イメージ的には「参加は容易だけど、脱退は難しい」なんだけど。
イメージ的には「参加は容易だけど、脱退は難しい」なんだけど。
>>969です。ありがとうございました。
> ただ、職業的に扱ってる奴ぐらいしか、慣れるほどやらないってだけかと
そうなんだよねー。これLVMに限らないんだけど、
慣れるほどやらないようなことはGUIでできたらいいのになー。
覚えてないんだよね。
そうなんだよねー。これLVMに限らないんだけど、
慣れるほどやらないようなことはGUIでできたらいいのになー。
覚えてないんだよね。
>>988
っ 「刺身の上にタンポポの花を載せるだけの仕事」
っ 「刺身の上にタンポポの花を載せるだけの仕事」
lsを打つ仕事とかemacsを立ち上げる仕事とかパイプでリダイレクトする仕事とかやりたい。
でもrmする仕事はやりたくない。
でもrmする仕事はやりたくない。
前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / centos スレッド一覧へ
みんなの評価 : ○類似してるかもしれないスレッド
- CentOS part 11 【RHEL Clone】 (1001) - [96%] - 2008/2/21 1:53 ○
- CentOS part 20 【RHEL Clone】 (741) - [96%] - 2009/8/19 4:44 ○
- CentOS part 10 【RHEL Clone】 (1001) - [93%] - 2008/1/18 7:47 ○
- CentOS part 16 【RHEL Clone】 (1001) - [93%] - 2009/1/30 5:20 ○
- CentOS part 19 【RHEL Clone】 (1001) - [93%] - 2009/7/8 22:05 ○
- CentOS part 17 【RHEL Clone】 (1001) - [93%] - 2009/3/29 23:03 ☆
- CentOS part 18 【RHEL Clone】 (1001) - [93%] - 2009/5/4 8:05 ☆
- CentOS part 15 【RHEL Clone】 (1001) - [93%] - 2008/10/27 20:03 ☆
- CentOS part 14 【RHEL Clone】 (1001) - [93%] - 2008/8/25 8:20 ☆
- CentOS part 13 【RHEL Clone】 (1001) - [93%] - 2008/6/30 2:04 ○
- CentOS part 12 【RHEL Clone】 (982) - [93%] - 2008/5/1 18:33 ☆
- CentOS Part 28【RHEL Clone】 (1001) - [90%] - 2011/5/8 2:32
- CentOS Part 22【RHEL Clone】 (1001) - [90%] - 2010/1/30 7:09 ○
- CentOS Part 23【RHEL Clone】 (1001) - [90%] - 2010/5/16 1:18 ○
- CentOS Part 24【RHEL Clone】 (1001) - [90%] - 2010/8/31 5:48
- CentOS Part 25【RHEL Clone】 (1001) - [90%] - 2010/12/15 15:31
トップメニューへ / →のくす牧場書庫について