のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,062,921人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

    元スレCentOS part 19 【RHEL Clone】

    centos覧 / PC版 /
    スレッド評価: スレッド評価について
    みんなの評価 :
    タグ : - leak + - lokkit + - smartd + - ラベル + 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
    ←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

    351 :

    だから、それすらも変更されている場合にどうするんだよって話じゃないの?
    パッケージの構成変えられてたり、バージョン変えられてたり。
    >>347が正解だろ。

    353 :

    >>342
    いろいろいじった話をしたらキリがないよ。
    パッケージを1個ずつ入れ替えてったらどこまでが CentOS よ。

    354 :

    >>352
    >>342はそこが書き換わっている場合は?とか書いてあるが。

    確かにカーネルをバージョンアップとか細々触ってれば分からなくなるな。
    特にreleaseとかissueが変わってれば調べるのは困難。
    でも検索でredhatとかでれ来ればとりあえずそれ系であることはわかる。
    バージョンは分からないけどな。

    CentOSをCentOSたらしめているものって何だろうね。
    CentOS(もしくはRedhat)にしか載ってないような機能とかがあるのかな。

    355 :

    何処までが人か論 を思い出した

    357 :

    >>355
    通報くらいは平気でもアク禁喰らうのは怖いのが人
    アク禁されてもへっちゃらなのは人ではない生き物

    358 = 355 :

    >>357
    いや、そういう話ではなくて

    例えば、森を歩いてたら、人の上半身を発見しました
    「人が死んでる!」
    これは正解。

    ところが、森を歩いてたら、人の指を発見しました
    「人が死んでる!」
    これは不正解。死んでないかもしれないし、指だし

    じゃあ生死が問題なのか?
    森を歩いてたら、人の頭部を発見しました
    「人が死んでる!」よりは、「人の頭部が落ちてる!」
    の方が正解な気がします。
    頭部だけで人だと言うにはなんとなく疑問が残ります。どうやら生死が問題なのではなさそうです。

    そんな話。

    359 :

    >>358
    うまいたとえだな。

    360 = 357 :

    生きてる頭部が文句を言いたげにこっちを見ている

    仲間にしますか?

    361 :

    頭が落ちてたら人が死んでるで正解じゃないのか。
    頭と腕が落ちてたらやっぱり人が死んでると思うし
    どうやって言うかという話しなだけな気がするが。

    362 :

    グロ禁止

    363 :

    全パーツあったとしても落ちてたのが骨だったら
    「人が死んでる!」よりは「人の骨が落ちてる!」
    の方が正解な気がします。
    骨だけで人だと言うにはなんとなく疑問が残ります。どうやら生死が問題なのではなさそうです。

    364 :

    人が死んでんねんで!

    365 :

    骨を見て簡単に人の骨って認識できるもんなの?

    366 :

    ボーンズの最終回は衝撃だったな。
    まさか…

    367 :

    人の骨だと思ったが調べてみたら猿だった
    その人の人生経験によるであろう

    368 :

    全パーツ揃って完全に白骨化してるのを発見ってありそうもないな。

    384 :

    そもそもfedoraをテストベッドにせずにRHELにいきなり実装っていうこともやらかすようだから、
    そろそろfedoraはお払い箱かもね。

    385 :

    >>383
    いいえ

    386 :

    私はさそり座の女

    387 = 385 :

    やっぱ女はカニに限る

    388 :

    カニちゃん、かわいいよね

    389 = 385 :

    カニちゃんウィルスは勘弁してくれよ

    391 :

    >>390
    質問の答えとしては、ない。

    メーリングリストでも少し話題に上がったことあったけど、
    そもそもwikiにあるのは公式がどうかすら怪しい。
    まぁVer 5のとこを少しいじってあげるだけだから必要なら自分で作ればいいと思う

    394 :

    >>392
    パッケージのアップデートが2回以上あった場合を考えれば、2が×であるのは自明でしょ。
    かなりの善解をして、ネットにつながっている場合に、yumを使えば最新の状態を維持することが
    できるのか?という意味であれば○。

    396 :

    横槍ですいませんがyumは設定に書かれてる内容に従って更新を行いますが
    更新の中身は「○○のサイトの△△のバージョン」ってな感じになってて
    ○○や△△は固定になってるんでしょうか?
    たとえばyumで今日アップデートをするのと、同じCentOSで半年後にyumアップデートを
    ntpでした場合はntpのバージョンは変わらない?
    それとも△△は最新とかそういう設定ですかね?

    実はyumでアップデートしたのはいいんですが、1年前に作った同じ環境をバックアップで作る必要が出てきまして
    当時のCentOS5.0で同じようにyumかけてもバージョンはかわらないのかどうかと思いまして。

    397 = 393 :

    そもそも同じ環境をバックアップで作るというのは困難
    クリーンインストール直後の環境を作るというなら可能

    399 = 393 :

    1年前に作った同じ環境をバックアップで作る必要が出てきまして


    ←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / centos一覧へ
    スレッド評価: スレッド評価について
    みんなの評価 :
    タグ : - leak + - lokkit + - smartd + - ラベル + 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

    類似してるかもしれないスレッド


    トップメニューへ / →のくす牧場書庫について