私的良スレ書庫
不明な単語は2ch用語を / 要望・削除依頼は掲示板へ。不適切な画像報告もこちらへどうぞ。 / 管理情報はtwitterでログインするとレス評価できます。 登録ユーザには一部の画像が表示されますので、問題のある画像や記述を含むレスに「禁」ボタンを押してください。
CentOS part 10 【RHEL Clone】
centos スレッド一覧へ / centos とは? / 携帯版 / dat(gz)で取得 / トップメニューみんなの評価 : ○
レスフィルター : (試験中)
>>406
それだけじゃ何とも言えないと思うけど、仮想記憶領域を食い潰す現象は
何人も遭遇してはいるみたい。
http://bugs.centos.org/view.php?id=2039
現状、CentOS5 で自動アップデートをやりたい人は yum-cron 使うのが安全かと。
それだけじゃ何とも言えないと思うけど、仮想記憶領域を食い潰す現象は
何人も遭遇してはいるみたい。
http://bugs.centos.org/view.php?id=2039
現状、CentOS5 で自動アップデートをやりたい人は yum-cron 使うのが安全かと。
なるほど、不意にメモリを食い尽くされて、サーバーが停止するのはこのせいでしたか。
最近有効にしたのですが、なぜかサーバーが停止してて困っておりました。
こんなところに原因があったとは思いもよらなかったので、助かりました。
最近有効にしたのですが、なぜかサーバーが停止してて困っておりました。
こんなところに原因があったとは思いもよらなかったので、助かりました。
はじめまして。
小生は最近、CentOSを利用してお勉強を開始したものです。
皆さんに、教えてほしいことがあって、いつもROMばかりでしたが、
書き込みました。
職業柄、Linux上でシステムを組むことが結構ある(インストール、
設定は私自身しないけど。。)んですが、RHとかだと年間xx円とか
かかりますよね?
で、CentOSとか使えば、経費削減できるのかな~なんて思っています。
http://pocketstudio.jp/centos/#3
「3.1. 利用ライセンスについて」
を読んでて思ったんですけど、
どこかのレンタルサーバで、CentOSが稼働していて、その上で
サーブレットとかで、契約者に対してサービスを行う場合、
やっぱり年間の寄付金を支払う必要ってあるんですかね??
日本語の読解力が乏しいので、英文がチンプンカンプンで・・・。
どなたか教えてもらえないでしょうか?
お願いします。
小生は最近、CentOSを利用してお勉強を開始したものです。
皆さんに、教えてほしいことがあって、いつもROMばかりでしたが、
書き込みました。
職業柄、Linux上でシステムを組むことが結構ある(インストール、
設定は私自身しないけど。。)んですが、RHとかだと年間xx円とか
かかりますよね?
で、CentOSとか使えば、経費削減できるのかな~なんて思っています。
http://pocketstudio.jp/centos/#3
「3.1. 利用ライセンスについて」
を読んでて思ったんですけど、
どこかのレンタルサーバで、CentOSが稼働していて、その上で
サーブレットとかで、契約者に対してサービスを行う場合、
やっぱり年間の寄付金を支払う必要ってあるんですかね??
日本語の読解力が乏しいので、英文がチンプンカンプンで・・・。
どなたか教えてもらえないでしょうか?
お願いします。
>>409
要約すると、
オプソの恩恵にはあずかりたいが、寄付やボランティアの精神は微塵もありません。
誰か、金はいらんと一言言って、俺を安心させてくれ。
ということでしょうか。
客というのは、安けりゃ何にでも飛びつくほどばかじゃないっしょ。あんたがそう考えているなら、あんたは客相手の商売には向いてないよ。
システムとしての安定性やサポート体制に対して対価を払うんだから、「客が納得すれば」安くなくても買ってくれる。
要約すると、
オプソの恩恵にはあずかりたいが、寄付やボランティアの精神は微塵もありません。
誰か、金はいらんと一言言って、俺を安心させてくれ。
ということでしょうか。
客というのは、安けりゃ何にでも飛びつくほどばかじゃないっしょ。あんたがそう考えているなら、あんたは客相手の商売には向いてないよ。
システムとしての安定性やサポート体制に対して対価を払うんだから、「客が納得すれば」安くなくても買ってくれる。
ヘタレSEです。
小生の文章が悪くて誤解を招いてしまっていて、申し訳ないです。
お客さんにいろいろな形のシステムを提案するにしても、
コストや、メリット/デメリットの説明が必要なので、
その説明ができる必要もあるなぁ。と。
まずは、コストだけを採った場合、
・RHだと X 円 CentOS だと Y円です。
というのと、
・RHだと X 円 CentOS だと 0円です。
では、良い意味でも悪い意味でも印象が違うかと。(受け手の問題ですが。)
システムを稼働させるのはお客さんなので、寄付金が任意であるならば、
そこから先の、する/しないは、お客さんの良心に掛ってくると
思いますが、義務としているなら別物ですし、提案する側としても
そのあたりは明確にすべきだと思っています。
その為に、調べていたのですが、、、先の書き込みの通り、私の理解力
が問題で・・・。
すみませんが、どなたか教えていただけないでしょうか。。
小生の文章が悪くて誤解を招いてしまっていて、申し訳ないです。
お客さんにいろいろな形のシステムを提案するにしても、
コストや、メリット/デメリットの説明が必要なので、
その説明ができる必要もあるなぁ。と。
まずは、コストだけを採った場合、
・RHだと X 円 CentOS だと Y円です。
というのと、
・RHだと X 円 CentOS だと 0円です。
では、良い意味でも悪い意味でも印象が違うかと。(受け手の問題ですが。)
システムを稼働させるのはお客さんなので、寄付金が任意であるならば、
そこから先の、する/しないは、お客さんの良心に掛ってくると
思いますが、義務としているなら別物ですし、提案する側としても
そのあたりは明確にすべきだと思っています。
その為に、調べていたのですが、、、先の書き込みの通り、私の理解力
が問題で・・・。
すみませんが、どなたか教えていただけないでしょうか。。
ああ、途切れてしまった。
要するに、その日本語訳の所が怪しいってこった。
>>414の言うように、寄付で強制とかおかしいだろ。
商用利用するなら有料ライセンス強制だけど、支払いは寄付なんて、脱税でしかないだろ。
全然難しい英語でないんだから、今後は本家で確認するようにしようね。
要するに、その日本語訳の所が怪しいってこった。
>>414の言うように、寄付で強制とかおかしいだろ。
商用利用するなら有料ライセンス強制だけど、支払いは寄付なんて、脱税でしかないだろ。
全然難しい英語でないんだから、今後は本家で確認するようにしようね。
英語が分からないのは仕方がないけど、辞書を片手に読むという努力をしない奴は何をやっても駄目。
>>419
でもよく考えると、ロゴを張り付けることは即ちホスティング等で
CentOSを利用している事を明示している場合に相当するから、
商利用の際の寄付は避けられないんじゃね?
ホスティング会社がRHELを野良リビルドして客に提供しますっていうのと、
CentOSをインストールしますっていうんじゃ、どっちが客が納得するか
ってことだと思う。
でもよく考えると、ロゴを張り付けることは即ちホスティング等で
CentOSを利用している事を明示している場合に相当するから、
商利用の際の寄付は避けられないんじゃね?
ホスティング会社がRHELを野良リビルドして客に提供しますっていうのと、
CentOSをインストールしますっていうんじゃ、どっちが客が納得するか
ってことだと思う。
>>413
しかし寄付で話が盛り上がった
客に寄付がどうのとかより
centosで飯食わせてもらってるおまいさんのとことが寄付するべでFA?
大手SIもいろんな形で寄付してると思うが
RHでとかCENTOSでとか値段うんぬん言う前に
客先にとって最適解を見つけるのがあなたの仕事でせう
ちと言い過ぎたかしらん ごめんあさい アヒィアヒィ
しかし寄付で話が盛り上がった
客に寄付がどうのとかより
centosで飯食わせてもらってるおまいさんのとことが寄付するべでFA?
大手SIもいろんな形で寄付してると思うが
RHでとかCENTOSでとか値段うんぬん言う前に
客先にとって最適解を見つけるのがあなたの仕事でせう
ちと言い過ぎたかしらん ごめんあさい アヒィアヒィ
RHELをパクって寄付の形で脱税ビジネスか~頭いいね。(悪知恵のほう
パソコンにうちの猫が座りションしました。
こんなことじゃ壊れませんよね。
電源は入りません。
こんなことじゃ壊れませんよね。
電源は入りません。
ヘタレSEです。
みなさんありがとうございます。
あれから、いろいろと翻訳サイトやら辞書と格闘をしていました。
支払いについては、自分のところで払うか、お客様が払うかについて
は微妙な感じもしますが、そっちについては、ケースバイケースか
なぁ。なんて思っています。
寄付については、皆さんのおっしゃる通り、任意だという
ところで結論をつけました。
いろいろとご教示いただきましてありがとうございます。
みなさんありがとうございます。
あれから、いろいろと翻訳サイトやら辞書と格闘をしていました。
支払いについては、自分のところで払うか、お客様が払うかについて
は微妙な感じもしますが、そっちについては、ケースバイケースか
なぁ。なんて思っています。
寄付については、皆さんのおっしゃる通り、任意だという
ところで結論をつけました。
いろいろとご教示いただきましてありがとうございます。
お前はそんな僅かなCPU速度差がクリティカルに効く処理をやっとるのかと。
前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / centos スレッド一覧へ
みんなの評価 : ○類似してるかもしれないスレッド
- CentOS part 11 【RHEL Clone】 (1001) - [96%] - 2008/2/21 1:53 ○
- CentOS part 16 【RHEL Clone】 (1001) - [96%] - 2009/1/30 5:20 ○
- CentOS part 20 【RHEL Clone】 (741) - [96%] - 2009/8/19 4:44 ○
- CentOS part 18 【RHEL Clone】 (1001) - [96%] - 2009/5/4 8:05 ☆
- CentOS part 17 【RHEL Clone】 (1001) - [96%] - 2009/3/29 23:03 ☆
- CentOS part 19 【RHEL Clone】 (1001) - [96%] - 2009/7/8 22:05 ○
- CentOS part 15 【RHEL Clone】 (1001) - [96%] - 2008/10/27 20:03 ☆
- CentOS part 14 【RHEL Clone】 (1001) - [96%] - 2008/8/25 8:20 ☆
- CentOS part 13 【RHEL Clone】 (1001) - [96%] - 2008/6/30 2:04 ○
- CentOS part 12 【RHEL Clone】 (982) - [96%] - 2008/5/1 18:33 ☆
- CentOS part 21 【RHEL Clone】 (1001) - [93%] - 2009/10/28 13:45 ○
- CentOS Part 50【RHEL Clone】 (1003) - [90%] - 2019/11/9 1:45
- CentOS Part 40【RHEL Clone】 (1000) - [90%] - 2014/6/18 20:57
- CentOS Part 30【RHEL Clone】 (1001) - [90%] - 2011/6/26 13:02
- CentOS Part 28【RHEL Clone】 (1001) - [86%] - 2011/5/8 2:32
トップメニューへ / →のくす牧場書庫について