のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:126,415,364人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

    元スレ広島カープ専用ドラフトスレ16巡目

    広島東洋カープ覧 / PC版 /
    スレッド評価: スレッド評価について
    みんなの評価 :
    タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
    ←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

    751 = 732 :

    まあそこは駆け引きだからね
    後出しで言うのはタブーだけれども去年のドラフトなんかは
    現状の結果を見ると素材に特攻でも面白かったのかもしれない

    752 :

    吉野、ブライトが言うほど欲しいか?
    カープのドラフトで言えば高橋大樹、野間で良かったかという話
    まあ、ロクなピッチャーが残ってなきゃ野手で良いのは同意
    野手の1位は他球団の3~4年に1度という相場は超えない程度にはしたらいい

    753 :

    重要なのは見る目であって野手か投手かではない
    鈴木将光や高橋大樹、野間などは指名前、指名時ともに酷評していた
    吉野、ブライトは今年の結果で判断すべきではない

    754 :

    内野だと戸井、吉田、友杉、イヒネ
    外野だと森下、西村、海老根
    内、外野最低でも1人ずつ欲しい

    755 :

    登録名カタカナになる日本人選手は信用できない

    756 :

    勝ち試合以外に出てくる中継ぎが弱すぎる
    ピッチャーにまで打たれて追加点とは

    757 :

    しかし1軍の投手も酷いのが多いがファームもポンコツ揃い
    中村祐とか戸田とかもうどう考えてもプロでは無理そうだろ
    どんどん入れ替えて貰いたいんだがな

    758 :

    中村祐太は二軍のローテ回せる貴重な人員だから今季の戦力外はほぼないぞ
    今年のドラフトで補充できる投手の数にも限りはあるんだし

    759 :

    いつの間にかカープ打線がおっさんだらけになってるんだが…
    坂倉と小園しかスタメンにいない

    760 :

    >>759
    捕手 石原が干される。中村奨成よりも持丸優先
    一塁手→マクブルームが数年はやれる。林
    二塁手→菊池  羽月は松山より優先されず
    三塁手 坂倉 二軍には二俣
    遊撃手 小園
    左翼手 西川が離脱中。羽月は起用されず
    中堅手 秋山→中村健人
    右翼手 野間 中村健人、中村奨成は起用されず

    問題は調子の悪いベテランを起用してしまう事であってそれはドラフトでどうこうできる問題じゃない
    石原、中村奨成、羽月、中村健人あたりはもっと使われなきゃおかしいし使ってた方が勝ててるまである

    761 :

    カープの野手は、走攻守三拍子揃っている選手を獲りすぎている感じが強いのて、三振か長打のような内藤鵬を採っても良いような気がする。
    西武の山川やおかわり中村がその類いだからね。

    762 :

    佐々岡はノムケンと違って全く若手育てようとしないからな
    これじゃドラフトする気が失せる
    健常者なら少なくとも西川離脱中に中村健人に出場機会を与える程度のことはするだろう

    763 = 757 :

    >>758
    なんだそれ
    ファームの先発要員の為にいるってことか
    そんな投手はカープだけだろ

    764 :

    1位は大社即戦力を狙う方針みたいだが、投手に行くのか野手に行くのか
    即戦力は一人らしいから2位以下は素材狙いかな

    765 = 758 :

    >>763
    中日タバーレス
    楽天釜田
    オリ中村

    この辺も立ち位置的にはそんな感じやろ
    こんなんでも二軍でイニング食えるだけ山口や法彦よりマシなんだぜ

    766 :

    スレ違いかも知れんが、ENEOSの度会って本当にヤバいな
    大げさかも知れんが、若い時の前田智徳見てるみたい

    767 :

    あれ?即戦力一人なんて情報あったのか

    768 :

    >>764
    高卒投手を結構観てるので投手は1位で即戦力
    それ以外は素材な気がする
    森下、澤井門脇、友杉、田中幹らも即戦力とみるより素材だから高卒ばかりってわけではなさそう

    770 :

    富島投手じゃなく富島の投手ねw
    183cm77kg MAX148km
    投手歴が浅いのに制球が良くストレートの質も良い
    身体を作って5キロ速くなれば割と早くから使えるかも

    1位荘司
    2位森下、イヒネ、澤井
    3位門脇
    4位斎藤、奈良間、福永
    5位高卒投手  森山、大野ら
    6位高卒投手  日高、白濱ら
    こんな感じかな

    771 :

    毎年野手1位と騒いでた犯人がわかったな

    772 :

    誰だよ?

    773 :

    澤井の良さが分からん
    足遅いし、守備下手、打撃も地方リーグで飛び抜けて無いし

    774 :

    カープのスカウトはアンダースロー獲らないよな
    與座みたいのが5位で獲れるんだからチャレンジすればいいのに

    775 :

    >>760
    若けりゃ良いってもんでもないけどな
    どうみたって絶好調の若手がいりゃ使ってるだろうけど
    「かもしれない」だったら経験に期待するのも同じことだよ

    776 :

    >>768
    流石に森下は即戦力枠では?

    777 :

    西武が下位で平良與座獲ってる間にカープは上位で山口ケムナ獲ってんだから暗黒になるわな
    スカウティングより育成が悪い可能性も大いにあるが

    778 :

    >>762
    そりゃ菊地、丸ぐらいの若手がいたら誰でも使うだろ

    779 :

    >>776
    大学生野手でも即戦力なんて牧、佐藤輝、茂木、京田、高山など近年でもそんなにいない
    森下も1~2年はかかるだろうし、骨折したことでよりその傾向はさらに強くなるだろう

    例えばロッテの中村奨あたりですら即戦力でなく活躍まで2年はかかってる
    柳田、山川あたりも然り

    780 :

    >>778
    日本代表級しか使わないとかさあ

    781 :

    會澤、田中広輔、松山、安部くらいの選手は現政権では使われないだろうな
    セリーグを3連覇したチームの準主力級でも使わない
    坂倉、小園クラスなら使う
    Aクラスに欲が出て采配が裏目に出てる
    今年の目玉不在の野手をドラフトで取っても使われないのは目に見えてるからな
    1~2年じっくり育てて次の監督で出てくるような選手を取りたいところ
    羽月、石原、中村奨成、中村健人あたりは不調のベテランより優先して使うべき。何故か持丸を使ったりぶっ飛んだ采配はしたりするからよくわからない

    782 = 778 :

    持丸がいるのはコロナで2軍が全滅したからでしょ
    羽月、中村健人はまだ分かるけど石原、中村奨成を使えは意味が分からない
    少なくともその4人は将来性も含めて會澤、田中、松山、安部以下
    それはここ数年まともな野手指名をしてこなかった弊害だし今年のドラフトで斎藤、福永、奈良間レベルの奴を指名したところで、一軍のベンチ要員が増えるだけで何も解決しない

    783 = 775 :

    石原中村を捕手でそこまで優先して使わないのはただアピール出来てないだけでしょ
    ちょっとの期間打ちまくったり、連続盗塁阻止とかすりゃ
    あっという間に2番手3番手まで序列上がって来るのに(少し前の磯村みたいに)
    みーんな揃って低打率で盗塁フリーパスだったんだから

    コロナの絡みで選手起用が思ったように出来ないのもあるだろうけど

    784 = 778 :

    去年は小園、林、羽月、宇草、石原を1軍で数試合はスタメンで出して、結果が出たら使い続けてたからね
    今年もオープン戦や開幕当初は末包をスタメンで使ってたし
    ここ数試合ベテランが多いからって佐々岡は若手を使わないって決めつけるのはどうかと思うぞ

    785 :

    >>783
    磯村とマクブルームがコロナで離脱してるんだけど會澤の休養日に石原、中村奨成を使うのはまともな思考回路があればそうなりそうだけどな
    白濱でも使えというのかそれとも満身創痍の會澤にフルイニさせるのか

    マクブルームがいればサード羽月、キャッチャー坂倉を増やすのも手だがな
    それに数打席や数回の阻止機会で判断するのもちょっとあれすぎるだろう

    786 :

    あーこれいつもの若手野手を叩いてドラ1で野手を取れと騒ぐアホが来てるじゃん

    まずキャッチャーの平均的打力がわかってないのが1つ論外
    そしていつも若手野手を腐すこいつは24歳時点の松山、安倍は間違いなくこき下ろしてるはず
    つまりは結果論なのよ
    このレベルになると會澤ですら怪しいな
    會澤は高卒4~7年目は一軍で打率1割台だった
    8年目、26歳でブレイクするんだが羽月、石原を見切るようなやつがあの頃の會澤、松山、安倍を見切ってないはずがないと思うんだよな

    787 = 786 :

    >>784
    去年はBクラスが決定的になり、しかもコロナでチャンスが生まれて使ったけどAクラスがみえた途端、また以前の保守的なつまらん起用に戻ってる
    交流戦で負けまくると、突然、お気に入りの持丸を起用して若手育ててるアピールをしたり采配、育成ともに冴えない感じを受けるがな

    788 = 778 :

    >>787
    去年、出場機会を与えられた若手選手たちがことごとく今年成績を落として、逆にベタラン、中堅の堂林、長野、野間、上本が結果を出したから使われてるだけでしょ
    それを佐々岡は若手を育てようとしないって意見に対して、違うんじゃ無いのって言ってるだけ
    お気に入りの持丸、育ててるアピールとか言ってるけど
    佐々岡を批判したいだけの根拠の無い都合のいい解釈してるなとしか思わない

    789 :

    >>786
    「はず」「思う」
    妄想で他人を批判するのはやめよう。そのうち誹謗中傷で逮捕されるよ?

    790 :

    松尾なんかも高騰しそうだし意外と二位でちょくちょくいいの残ってそうな気がしてきた
    >>788
    全く関係ないけどワッチョイすごいすまん

    791 :

    >>789
    誹謗中傷や侮辱罪ってあくまで実名を挙げないと成立しない
    匿名掲示板で匿名に対して何を言おうが無罪

    むしろ法律違反があるとしたら毎回若手野手をこき下ろすキチガイ君だよ
    侮辱されたくないなら本名を出してコテハンにすれば侮辱罪の適応になるからオススメするよ
    それか西尾さんやら流しのブルペンみたく実名でやってけば?

    792 :

    今日は白濱スタメンだってよ
    変わり者の佐々岡信者はこれでも若手野手が悪いと?

    793 = 792 :

    見たら佐々岡信者というより若手野手は育ってないのいつもの人っぽいな
    リアルの世界で松山や白濱の起用を擁護した人に出会った事がない

    794 :

    いつもの正木連呼が恒例の若手叩きしてるだけ

    795 :

    未だに中崎の方が矢崎より上に見えてる監督に起用法の整合性なんてあると思ってる方がおかしいんで

    796 = 778 :

    佐々岡は若手を育てようとしないって意見に対して、そんな事ないんじゃないのって意見したら
    佐々岡信者ガー!若手叩きー!白濱がスタメンー!
    は???そんな話ししてないけど?

    797 :

    >>796
    可哀想だけど
    >>782
    の若手やカープのスカウトへの誹謗中傷をみると君が誹謗中傷される事は同情はしない
    おまけにドラフト候補まで叩いてるしな
    たまには誰を取れば良いみたいな建設的な書き込みしたら?

    798 :

    ワロタw
    誹謗中傷の意味もわかってないwarガイジw

    799 :

    >>798
    それは君だよ
    指標も理解できないサル以下のおバカちゃんw

    最近話題の名誉毀損罪や侮辱罪とは誰かの名誉を社会的に傷つける行為
    匿名掲示板で匿名で好き勝手言ってる人間をいくら揶揄っても名誉毀損罪や侮辱罪には問われません

    782
    みたいにカープのスカウトや既存のドラフト候補を誹謗中傷するのは違法
    匿名で違法行為をするサルをいくら誹謗中傷しようがもちろん法律には触れません
    誹謗中傷されたくなきゃ実名を出せよおサルさん
    サルにもわかるように解説したけどおわかりかな?


    ←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / 広島東洋カープ一覧へ
    スレッド評価: スレッド評価について
    みんなの評価 :
    タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

    類似してるかもしれないスレッド


    トップメニューへ / →のくす牧場書庫について