のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:126,446,713人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

    元スレ2019年広島カープ専用ドラフトスレ7巡目

    広島東洋カープ覧 / PC版 /
    スレッド評価: スレッド評価について
    みんなの評価 :
    タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
    ←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

    451 = 436 :

    矢野修平もかなり期待されてたけどだめだったなー

    452 :

    カープスカウトは野村祐の方を評価してたっぽい

    456 :

    野村大樹は王だから指名できただけで
    指名してたら早稲田から獲得できなくなるよ

    457 :

    >>455
    来年の候補か
    打撃センスありそうでかなり楽しみだね

    458 = 446 :

    >450
    佐藤剛は夏の甲子園で完全におかしくなっていたのに宣言していたために引けなかった。裏金時代で誠意しか無かったカープのスカウティングの失敗と言うよりは敗北と言うイメージ。
    内川に拒否されて直前で方向転換せざるを得なかった横松も同じ。

    460 :

    >>455
    広凌卒取るとアイツの舎弟になりそうな予感…

    462 :

    奨成に関してはジャイアン気質の記事しか見たことがない
    肩身の狭い現状で立場も一番下っ端のジャイアンなんて本領発揮できんだろ
    完全身内の舎弟ができた方がいいかもよ

    463 :

    なんか、
    坂倉と小園が今時点で
    同じレベルに思う。
    またブレイクと言うか曽根も
    去年より力強さを感じる。

    マジレスで曽根も期待大。

    464 :

    >>462
    本当にジャイアン気質なら解決策は1つ
    自ら変わるよう努力すべき

    465 :

    ショート守れて打撃センス抜群の高卒って
    初めて見たわ
    慶彦はPから転向組で守備言うほど上手くなかったし

    467 :

    野村大樹はカープも1年前から狙ってると報道されていたな。
    この前2軍日南キャンプに行ってじっくり練習見て、練習後若手と話して来た
    やはり2軍キャンプはいいね、話までできる時間がもてるから
    練習では林を二人のコーチが最後まで残って教えていた、朝山と森笠
    打撃練習ではバッティング投手やマシンの球を空振りしたりして、大丈夫かいな?と思ったが
    実戦で長打(JFE東日本戦)を打ったりして、4番として目立っていた。
    守備は初期の新井程度、とてもプロレベルではない。
    その点中神はショートの守備は柔らかく、同じショートを守っていたサンチェスと間違いそうになった
    くらいだ)打撃は中距離打者タイプ。
    羽月は謙虚に頑張っていた、元々足は速いのは知っていたので驚きまではなかった。
    練習後もファンと会話したりしてフアン対応は抜群だった。
    ただ打撃で一番目立っていたのはドミニカの二人の練習生だった。

    468 :

    >>467
    朝山と森笠はちゃんとした指導できるのか?
    いずれにしてもプロ1年目は細かい指導せずに見守るのが正しいと思う
    打撃フォームは選手によっていろんなタイプがある
    入団してすぐにコーチが頭ごなしにフォーム修正しようとするのは良くない
    そもそも林は良い打撃フォームだったし変なフォーム指導しそうで怖い

    469 :

    増田珠や野村大樹のような守備・肩・足・長打力どれも物足りないけどバッティングは巧い繋ぎ型より
    多少粗削りでも身体能力が高くてパワーもある子を集める方が良いと思う

    470 :

    高橋大樹みたいなのをドンドン集めろってことか

    471 :

    今年はスカウトから野手の推しメンがなかなか挙がってこないな    
    まだこれからかもしれんけど

    472 :

    >471
    そんなに名前上がってた訳でもない選手をしれっと指名するイメージがある

    473 :

    今年は投手最優先で探してるから当然
    野手は去年十分指名したし

    474 :

    >>456
    何でやねんw本人が学校家族と何度も会議して12球団OK宣言したのに

    475 = 471 :

    >>472
    小園や林なんかは行く気満々な雰囲気だしてから上位候補はわりと名前挙げてるイメージあるけどな
    あと去年の小幡とかその前の西川の名前を大っぴらに出しすぎて早い段階で先に指名されるというやっちまった感もある

    476 = 472 :

    投手優先する事と野手を探す事は両方やるでしょ。
    野手の指名は少ないだろうからこそどんな選手に注目してるか気になるんだろうし。

    477 = 467 :

    朝山と森笠の指導内容は、基本的なことでだれでも教えそうな
    内容だった。しかし、相当林にかなり入れ込んでいた。
    岩本みたいな打者だろうと
    想像して行ったが、その岩本に元気がなく、林の方が勢いがあったのは
    複雑ではあった。
    朝山が教えていた内容は、小園は既に半分はこなしていると思う。

    478 :

    コーチから気に入られてるということで慢心に繋がるケースもあるが
    小園が一軍に居るということでそれはない
    中神も羽月のやる気にも繋がるし
    今のところすごくいいドラフトが出来た手ごたえがあるな

    あとは順調に育てばいいんだが・・・

    479 = 467 :

    1年目がはつらつとしていた一方で、
    桑原、高橋大樹は、表情は暗く切羽詰まっていることが明らかに
    見られた。
    高橋大樹は、特に不調でもなくもどかしそうだった。

    480 :

    小園ショート田中サードはできないことはないだろうけど、田中のプライドとかドラフトで巨人拒否してまでショートにこだわった経緯とか考えたら簡単にはできんよな。
    衰えたならともかくさ。

    481 = 480 :

    打撃としても清宮より凄いしホームランも期待出来る
    1年目フルで使ったら2割8分ホームラン25本くらい行くだろうね

    482 :

    あーはいはい

    483 :

    >>479
    昨年攻守で活躍したのに落とされて
    今年も野間野間で全く一軍に呼ばれないからね

    西川がヒット打ってタッチしなかった記事って高橋なんじゃないかなと最近思う
    下水流や堂林が何度でもチャンス与えられても高橋はあの一度だけだし

    484 = 478 :

    あの話はミーマだと結論でてるよ

    485 :

    そうなの
    で、トレードされたのか

    486 :

    ところでジャスティスジャスティスと気が狂ったように連呼していた
    見る目ゼロ以下の雑魚はどこ行ったの?
    まさか今でもこのスレで得意気にドラフト候補について語ったりしていないよね
    15勝確定の絶対エース候補は例え12球団競合でも狙うべき、だっけ?
    チビの山岡は怪我するがジャスティスは体が大きいから怪我しない、だっけ?
    ほら、もしもまだここにいるならもう一度言ってみろよ
    誰が怪我しないエースだって?wwwwwww

    487 :

    >>481
    誰が?

    488 :

    ここでも指名の声あったし、俺も推してた富士大の佐藤やっぱり取っておけばなあ。

    489 :

    佐藤って西武の囲み枠みたいなもんじゃん
    カープも正随で似たようなことしてるけど

    490 :

    >>489
    流石に佐藤も正随も囲い込みじゃ無いだろ。2人とも4年時の成績良く無いし大学の通算の成績を見て取ったって感じがする。囲うなら佐藤の弟の甲子園準優勝キャッチャーだった子を取るために兄を取ったと思うけど

    491 = 489 :

    小園すげえな
    このままOP戦で結果がつづくようだとマジでファーム卒業証書でちゃうかもしれんよ
    そうなったら1年目は三塁手で見てみたい

    492 = 483 :

    じゃあ早めに後任として武岡でもとっておくか

    493 = 488 :

    外野の正随取ってる暇あればサード守れる富士大の佐藤取れよ。まあ東北担当の近藤の発言力ないんだろうけど。

    494 :

    発言力的には奥川森下西井上、あと太田もか
    佐々木どれだけプッシュ出来るか近藤スカウト

    495 = 468 :

    >>477
    情報あり
    ドラ3高卒1年目に現時点で抜かれてると感じたら元気もなくなるわ
    林は岩本より現時点で上なのだろう
    順調に育ってほしい

    496 = 494 :

    小園は出てくるの早そうだがやっぱFAリスクがネックになるな
    27~29とかでされるとマズイ

    497 = 480 :

    じゃあ小園の後釜がいるな

    498 = 467 :

    小園はイチローと高卒時点でのパーフォーマンスがそっくり
    イチローは振り子打法だが、似ている
    今後小園はイチロー並みの選手になる可能性は多いにある
    田中と小園はプロだから実力がある方が優先されるべき
    田中は梵がふてくされても優先された
    プロだから関係ない
    1年目だろうと肩が強い小園
    田中より総合力で勝てば使うべき
    当面はマツダの天然芝になれる期間が必要になる

    499 :

    怪我でもないのに田中外すわけないでしょ

    500 :

    小園獲れたのはマジでかいよな
    怪我したからいうわけじゃないが根尾を回避してよかった。あっちは高卒の殻破れてないっぽいし
    小園は昔でいえば立浪みたいに高卒1年目から全試合は無理でも週1で出番あれば1年目としては決して悪くない数字出しそう
    後は中村がまずは2軍で磯村追い抜いてくれ


    ←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / 広島東洋カープ一覧へ
    スレッド評価: スレッド評価について
    みんなの評価 :
    タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

    類似してるかもしれないスレッド


    トップメニューへ / →のくす牧場書庫について