のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,434,865人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

元スレ2017年広島専用ドラフトスレ3巡目

広島東洋カープ覧 / PC版 /
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

451 = 442 :

>>448
田嶋は使えるだろ

452 = 447 :

>>450
やっぱりストレートで押せるかが全てだよな
去年のOP戦でも横山が小手先の変化球でごまかして山田を打ちとってドヤ顔してたけど
馬鹿丸出しだった。案の定シーズンで通用せず。

453 = 448 :

>>451
田嶋なら許せる
ただプロ入りが高卒4年目じゃ即二桁は厳しいんじゃね
最近そういうのいないし

454 = 442 :

>>453
即二桁勝てるかはわからないけれど、可能性は高い方だと思うけどな

455 :

横山は最初は通用してただろ
黒田の怪我の関係でローテずらして中継ぎ調整登板やっておかしくなった
もちろんそんなんでおかしくなる方が悪いんだけど

456 :

>>374
たしかに…
堀くんにいってたら盛り上がったのに…
ま、広島出身の高校生は取らないって定説があるから無理だったけど…

457 :

>>432
カープ優勝パレードやったぞ
さっさと宣言した通り死ねよアホハマッピ

458 = 441 :

>>455
四死球多くて内容悪かったからどっちみち通用しなくなったよ

459 = :

横山はもともと下位指名候補で上位評価する方があれ

460 :

横山は尾形の自分が来たときだけ好投するというコメントで察したわ

461 :

中村恭平の時もそうだったが、見に行ったら調子良い=縁を感じるという苑田理論はいい加減やめた方がいい
実力相応の順位で指名した上での逸話なら話は別だが、縁(笑)だけでわざわざ高い買い物することはない

462 = 447 :

(笑)は大した素材で無い奴をしぶしぶ取った時の言い訳だよ

463 = 444 :

>>455
最初のうちはビギナーズラックでチェンジアップでなんとなく通用したが
あまり速くないストレートに精度のよくない他変化球
落ち着くところに落ち着いている
アマ球界では力上位だったがプロはそこまで甘くないよみたいな

464 :

横山は社会人一年目の状態ならプロでも十分通用したと思う
二年目に故障したんだっけ?

465 = :

もともとスペでフォーム変えまくりの投手で上から投げるという条件でアマ入りして壊れた

466 :

カープ田中より六大学のショートのほうが守備うめーじゃん
やはり田中はプロでショートやるレベルじゃない

467 = :

大学~社会人経由だからそんなの最初から判っていた事。>田中は遊撃無理
マスコミがデタラメ書くから守備が上手いんだとファンが騙されてる

468 = 431 :

>>467
二軍で防御率4点台の大卒熊原を新人王に挙げてる点については無視かな。ほんと言いたいことだけ言って都合の悪いことは無視だな

469 = :

ただ東海大閥が更に拡大しているから批判はむずいのよ

470 :

田中は守備指標ショートで12球団1~2じゃなかったっけ?ハム中島と張るレベルだったような
SB今宮が印象と違って守備範囲が狭くて指標悪かったな
田中はイージーミスが多くてそれが失点に繋がるから印象悪いんだろうな

471 = 466 :

来年ショートは田中と西川を競わせて西川ショートで無理なようならば
来年のドラフトでショートとらんといかんな

472 = :

>>468
今年は即戦力のレベルが高くないからね。今のボールは指に掛かるので
カットやスラ系に有利でフォーク投手に不利なんだよ。ボールの感触が変わるか
なんか工夫が出来たらあのフォークが復活する。或いは1年経ったから慣れたとかさ

473 = 434 :

>>472
そんなことはどうでも良いから早く死ねよ

474 = :

>>470
田中はUZRでは5位、数字的には並
だけど大引や倉本の方が実際は上手い
客観的評価は並下で、打てるなら許される守備力

475 = 434 :

>>474
そんなこと誰も聞いてないから早く死ねよ

476 = 448 :

>>470
エラー数18個だっけほんとイージーミス多すぎるんだよなぁ
好プレーが多いだけにイメージ悪くしててもったいない 

477 = :

なにを持って田中の守備が上手いと判断しているのか謎だわ
UZRも守備率も低いのに

478 :

ショートなら安達が上手
指標もだけど見てて本当に上手く見える
田中は肩は仕方ないにして、ハンドリングの安定感がもっと上がれば

479 = 441 :

UZRが田中より下の倉本は真のゴミだけどな

480 = :

UZRは上下動が激しいし本来は3年ぐらいのスパンで見るデータ
足し算なので守備機会が多いと数字は高くなるし、メジャーではそれほど
信用されてない。田中は18回投手にピンチを与えたと考えてみろよ

481 = 441 :

2年連続ワーストの倉本はゴミだろ
エラー18回のマイナスより倉本の地蔵守備のほうがマイナスってことを理解しろよ

482 = 434 :

>>480
死ねよ

483 = :

普通プロの投手は守備範囲よりイージーゴロをエラーしない方を評価するんだよ
川口なんかノムケンに投げる前に俺の顔を見てから投げろと厳命したほどだ。
で、倉本の守備範囲はそう狭くはない。遊撃は他にも送球の速さだとか
ポジショニング等々の要素があって大引なんかは総合的に上手い。
森岡の時とは雲泥の差で山田も活きた

484 = 441 :

別に大引上手さは否定してないぞ
去年はUZRプラスだしな
2年連続ワーストの倉本はゴミ

485 = :

特に田中はメンタルが弱いのでピンチでエラーするだろ
日シリでも初戦、ナーバスなジョンソンの立ち上がりで案の定エラーしたし
札幌でもポロポロしてた。どちらかといえば最低の糞なんだよ田中は

486 = :

思い出せよ日シリの最終戦、ハムに先制されるもカープが逆転して迎えた4回
併殺を焦った田中のエラーを、あれで3点入った。戦犯だわ

487 :

>>485

仕事行けよ、無職野郎!

488 = 466 :

法政の中山2年
覚えておこ
これは強打者になりそうだ

490 = 446 :

西川のアスリート入りは嬉しいね
長打出してなんぼだし西川なら筋肉つけば量産できそう

てか明治のセカンドの判断すげえな

491 = 466 :

法政中山「去年からウエイトトレーニングしたので体大きくなりました」
大学生でこれなら、プロの2軍選手はもっと練習しないとな

492 = :

ピンチで田中の動きがおかしくなるの知らんのか?バタバタするだろ
でエラーするから投手は堪らん

493 = 478 :

加藤そろそろ投げるかな

494 = :

>>490
西川は内野手だしチビだぞ、長距離砲だなんてとんでもない

496 = 466 :

西川はノムケンタイプだと思ってる

498 = 446 :

>>494
長打というのはべつにホームランに限らないし
チビがアヘ単の言い訳になるわけでもない

499 = :

柳もMAX150キロの球速詐欺だろ、高橋も床田も同じなんだな

500 = 446 :

柳はやっぱりカーブとスライダーで空振りとれんかったな。プロ相手だと
そしてストレートは評判通り数字が出ないね
スピンが効いてて質は良さそうな感じはあるが


←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / 広島東洋カープ一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について