のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:126,415,372人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

    元スレ2017年広島専用ドラフトスレ3巡目

    広島東洋カープ覧 / PC版 /
    スレッド評価: スレッド評価について
    みんなの評価 :
    タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
    ←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

    101 :

    岡田はドラフト後に打たれてアンチの格好の餌となってたなw
    自分も大丈夫かなと思った
    でも岡田の場合はプロに入ってから成長したからね
    アマのときのままなら通用しなかったと思う

    102 :

    俺も桜井は結構やるんじゃないかと思ってたんだが、なんかよく分からんうちに消えてたな

    103 :

    岡田は球速142キロぐらいしか出てなくて心配されてた

    104 :

    桜井はキャンプで故障しなかったか

    105 :

    来年は金久保を一本釣りもありだな
    岩隈に似てる
    変化球の切れと精度は今年のドラフト候補より上
    シングルだしカープ好きだろ

    106 :

    うちはやっぱ高橋を高校生ナンバーワン左腕と評価してたんだな
    それがズレてるかどうかともかく
    http://www.sanspo.com/baseball/news/20161102/car16110205040002-n2.html

    107 :

    >>106
    高橋取れてスカウト陣は宴会やったんじゃないかw

    108 :

    >>100
    桜井は投げてるボールは凡庸だったから
    ノーコンながら投げてるボールはプロレベルの加藤の方が使えるよ

    109 :

    加藤が押し出し怖がるタイプには思えんがな
    かなり精神図太そう

    110 :

    問題は加藤自身ではなくベンチが耐えられるかだ

    111 :

    メンタルが問題なくてノーコンってことは、やっぱりフォームの問題なんだろう

    112 :

    指名された順番を見たら、高橋より、星、小野、古谷、池田とかのが上の評価だったんだよな。

    113 :

    >>111
    担ぎ投げがイカンよね。

    あと速い球投げようとして胸を突き出しすぎ。
    リリースの直前に顔が上を向いてしまってる。

    115 :

    とりあえず横山から24剥奪して高橋にやってくれ

    117 :

    加藤は東京生まれなのに野生児っぽいな。
    慶應の野球部は専用バスがなく選手は電車で神宮入りするのに、加藤だけは登板の日も渋谷から歩いて来るらしいw

    118 :

    加藤に対する期待と不安は福井の時と同じだな

    119 = 118 :

    福井みたいに「もうないじゃん」ってこと言わずにドラフト当日ファンに対して挨拶の動画流してたから印象は良いけど

    120 :

    加藤は昭和のプロ野球選手のようなキャラで大瀬良みたいに愛想よくできるタイプじゃない
    プレーでファンを魅了するような選手になってほしい

    121 :

    >>110
    ベンチは耐えられそう
    頑固な緒方だし、オーナーのお気に入りなら尚更

    122 = 112 :

    加藤を福井みたいなゴキブリと比較しちゃいけない。

    123 :

    加藤君は福井よりメンタルはしっかりしてそう

    124 :

    一年考えると福井くらいのレベルの投手がたくさんいるっていうのが重要なんだけどな
    中にはそんな中から野村のように三本柱や
    中崎のようにクローザーになったりもするわけだし

    125 = 104 :

    性格と頭の良い福井から良いだろ

    126 :

    高橋は完成度が高そうだから、春のキャンプは1軍でも良くないか。
    あせる必要はないけど。

    127 = 104 :

    >>126
    高校生は1位でもなければ2軍からだろ
    1軍は加藤、床田だけじゃない

    128 :

    >>126
    普通に二軍スタートだろ

    129 :

    床田が10勝してくれれば勝ちドラフトじゃ

    131 = :

    >>129
    カープ左腕大卒で10勝とか前例がない

    132 = :

    ここ50年で大卒左腕の最高峰が篠田で高卒左腕の最高峰が斎藤な
    目標はそこ。ただカープの左腕第二期黄金期だからすぐに三期は考え難い

    133 = :

    カープの左腕枠は=捨て枠だから妙な期待はするな

    134 = :

    床田は即戦力ですらないから、まずは身体作りとインステップの修正。
    1年は掛かる

    135 :

    黒田が現役最後に怪物・大谷に伝えたかったもの
    スポーツ報知

    日本シリーズ第7戦を見たかった。野球ファンなら誰もが、そう思ったに違いない。
    今季限りで引退するレジェンド、広島・黒田博樹(41)と規格外の二刀流、日本ハム・大谷翔平(22)の投げ合い。
    今の日本球界でこれ以上のマッチアップがあるだろうか。この2人で日本一を競うのだから、どれだけの盛り上がりを見せたことか。

    結果的に黒田の現役最後の相手も「打者・大谷」だった。
    日本シリーズ第3戦(10月25日・札幌D)、2―1の広島リードで迎えた6回1死、大谷を134キロのスプリットで左飛に打ち取った。
    この直後に両足がつるアクシデントで緊急降板。これが最後の投球になった。レジェンドから、怪物へ、次世代を託す―。
    偶然にしては出来過ぎ。世代交代のシーンとして、あまりに美しかった。

     第6戦で終戦が決まった試合後、黒田は大谷についてこうコメントした。「次元が違うというか、(投打)すべてが一流というのはありえないと思っていたので、ショッキングだったというか。対戦してやっぱりすごいなと。
    なかなか出会うことはない。アスリートとして次元が違う感じは受けました」。
    また、その前にはこうも話していた。「見ていると、すごくうらやましいですよ」。
    一方で、「ただ彼もいつかはそういう時がくるだろうし、どう自分で変わっていくか。それは彼だけじゃなく、今のカープの投手陣も。150キロをずっと投げ続けられる訳じゃないから」。

     プロ20年のキャリア。広島でエースを務め、7年間プレーしたメジャーでも、ローテーションを守り続けた。
    150キロを超えるスピードボールとフォークを武器にしてきた黒田も、メジャーではボールを動かす投球スタイルに変えた。
    「そうしないと生き残っていけなかったから」。試行錯誤し、積み上げた203の勝ち星には意地とプライドが詰まっている。

     黒田は当面、自宅のある米国で「野球のことを忘れて」のんびり過ごすという。いつの日か、メジャーへ渡った大谷と、再会する日があるかもしれない。
    それまでに大谷がどんな進化を遂げるか、興味深く見守っているはずだ。

    136 :

    そりゃ左腕墓場て言われて左が育つなんて夢のまた夢だけど、それでもやっぱり左腕は絶対に必要なんだよな・・・

    だいたいポストシーズンも今村、ジャクソン、中崎、大瀬良の上半身ガチムチの球の力はなかなか、コントロールはそこそこのピッチャーばかり続くっていう
    そしたら慣れたらポカスカやられるっていうね

    目先を変えるって意味でも左腕を1枚でも2枚でも挟めればなあ・・・って


    誰かどっかの記者がバカのフリして、オーナーやらスカウトやら首脳陣やらに聞いてくれねえかな?
    「カープは何であんな右の力自慢でコントロールはあんまり・・・みたいなピッチャーばかり獲るんですか?
    左が手薄なのに指名しないのは何故ですか?
    今年は地元にも左の好投手がいましたよね?」

    みたいな私、何も知らないんでオーナーさん教えてくださいよ的な感じで

    137 :

    加藤は頑丈なのもポイントのひとつ

    9勝9敗のローテ6番手として長年活躍してくれそう

    139 :

    しかしテンプレの気持ち悪さといったら無いな
    異様なほどスポーツ経験を感じさせないオタク臭のする文章
    誰が作ってんだ
    薮田の度重なる好投という事実誤認と言うか、捏造もあるし
    本当の本当に松本がこのスレに居るんじゃないかと言う気さえしてきた
    もしかして床田と高橋の内どちらか、あるいは両方は松本の担当じゃないか
    高橋は即戦力とか床田が最高の指名とか、どう考えてもあり得ないことを延々と繰り返しているうえに、苑田と鞘師と彼らの関わった選手をひたすら貶している奴がいるよな

    140 :

    >>132-133
    そう考えるとジョンソンって俺たちが思ってる以上に
    ありがたい存在だよな

    141 = 137 :

    両高橋や床田がリリーフできるようになれば大きいな

    3人ともアマ時代はコントロールがいいと評判の投手

    142 = 100 :

    もう一人の高橋は球速が135キロでメッタ打ち食らっているが。
    これからだな、鍛えて速くんると思いたい

    143 = :

    高橋昂も床田もせいぜい140㌔という噂があるからな、それだと厳しいわ

    144 = 136 :

    まあ今いるのと今年獲得した左は、寮でコケるとかコケた時に利き腕守らないとか、すぐにキレるとか、極端に気が小さいみたいなのを改善してくれればいいよ

    145 :

    そろそろスレのタイトル通り2017の話でもせんのかゃ?

    カープ的には、
    高橋遥(亜大)、宮台(東大)、平元(広陵)という感じかの?

    146 :

    >>139
    緒方の采配をテンプレにしてたやつと同一人物がやってるんだよ

    147 = 104 :

    >>145
    広陵の選手は広島県出身なら取らないんじゃない

    149 :

    >>139
    もしかしても何も床田は地区からして松本の担当

    高橋は関東だから尾形と苑田
    この場合、苑田か尾形がこのスレにいるという気がする、でいいんだよね?

    150 = 118 :

    >>138
    広島が優勝したから死ねよな


    ←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / 広島東洋カープ一覧へ
    スレッド評価: スレッド評価について
    みんなの評価 :
    タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

    類似してるかもしれないスレッド


    トップメニューへ / →のくす牧場書庫について