のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,511,082人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

元スレ2016年広島専用ドラフトスレ17巡目

広島東洋カープ覧 / PC版 /
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

251 = 109 :

今日は柳がよかったらしいが、人気あがるか?
加藤は完敗だったな

252 = 30 :

加藤なんかバンザイしながら投げるし 走りやすいね

253 = 37 :

>>243 >>248
岡林がいたら歴史が変わっていたよ。
少なくとも90年代前半のヤクルトの躍進はなくて
佐々岡との2枚看板でウチの黄金時代はもうしばらく続いていた。

254 = 109 :

一本釣り狙って宣言して突っこまれた例は森だけじゃない。最近も巨人石川、楽天平沢とかあるし

255 = 30 :

育成のカープというイメージで見られて高校生指名はやりやすい。
昨年の花巻東高校の監督も高橋指名されたときコメントしていた

256 = 30 :

カープは育成が上手いと

257 = 30 :

それより伊藤智典を抽選で外したのが痛かった

258 = 92 :

>>254
阪神高山とかも

259 = 30 :

伊藤智典は絶対活躍すると断言できた投手だったからな

260 = 240 :

>>244
重要なのは体幹鍛えることだけ。
体幹鍛えれば腕が振れるし、リリースも我慢出来る

ハマれば今のままでも低めに凄い球投げれるけど、
その角度が高くないって事

261 = 240 :

確度ね

262 :

>>254
森ってあの年の高卒左腕のトップだし
1球団くらい割り込んでくるのは十分起こりうることだったよな
宣言したから結果が変わってたわけではない

263 :

>>237
アホピーコ今でも忘れられんわ
岡林ヤクルトで優勝の原動力になったから余計

264 = 196 :

森は千一の発言的に普通にチャチャ入れだろ

265 = 263 :

>>257
伊藤は野村に壊されたな

266 :

>>176
左腕の大宮はありえるんじゃないか?

267 = 37 :

>>257
伊藤智仁ね。
3年連続クジ外しだから開いた口がふさがらんかったな。
代わりに指名したヤツはなぜかNSXに半分乗り込んで記者の撮影に応じてるし。
野球と関係ないだろ?大丈夫か?と思ったら案の定、大丈夫じゃなかった。
90年も小池の外れ1位がピーコの大学の後輩・瀬戸でこれまた他球団が2位で
獲った捕手達(矢野、関川、吉原、定詰)より使えないと来てたからなあ。
90-92年に一人も即戦力投手指名できず、93年から逆指名導入で一気に暗黒へ。
クジを外すのはしゃーないにしても、一番人気とそれほど力の差の少ない
単独指名可能な選手がいる場合はそちらを狙うべきとおれは思う。
佐々岡、大竹、マエケン、今村。皆成功だよ。

268 = 240 :

>>265
むしろ岡林こそ野村に壊されたでしょ

269 = 44 :

太郎は頭おかしいな買って損した。それはそれとして
小野とか柳のオーバースローは肩壊すから。十年働く投手こそ経験積ませてなんぼだろう
一瞬眩い輝きを放つ選手はもう沢山だょ

1位独自候補or藤平で行こうか

270 = 248 :

他にも当時貧打だったカープは全日本の4番プリンスホテルの石井浩郎を球団は指名予定だったのに、浩二監督の口出しで高校生育成に方針転換、考え方は悪くなかったが

271 = 37 :

>>270
それは知らんかった。
仁平と入れ替わりだったら別によかったけど
もし前田智の指名がなくなってた可能性があるならそれはそれで考えもんだな。

272 = 250 :

高校生1位はリスクが高過ぎる

273 :

ピーコが監督やると野手は育つけど投手は壊滅するよな

274 = 263 :

>>268
岡林はまだもった方
伊藤はほんと一瞬の煌めきだった

275 :

草加はキムピンで痛いめに遭っている。
オーナーが嫌がるのでは・・・

276 :

>>165
東出-ぃぉぅとはなんだったのか

277 = 263 :

>>273
ピーコは右の長距離砲育てるのはほんと上手い
日米野球で絶不調のリプケンにピーコがアドバイスしたら
調子良くなってピーコの引退の時コメントだけじゃなく花か電報
どっちか忘れたけど送ったと記憶してる
監督じゃなく打撃コーチが適性
ピッチャー壊しまくった
天野可哀そう

278 = 30 :

プリンスホテルの石井浩郎を球団は指名予定だったったと翌日の中国新聞
に出ていた

279 = 37 :

>>273
「お前しかおらんやろ!」って選手の責任感あおって選手に多少痛くても我慢させる。

試合では打たれ始めて限界に来てる投手を腕組みしたまま地蔵のように固まって我慢して引っ張って逆転されてやっと重い腰を上げる。
限界まで投げて打たれた投手は身も心もズタズタって様子のシーンを何度見たことか。

280 = 185 :

>>254
報復だのチャチャだのあるわけねえだろ
そんな嫌がらせする余裕どこにもねえよ
単に宣言関係なく一番必要な選手を取りに行った結果だよ

281 = 30 :

鈴木誠也が尾形  伊藤雄介(東北学院投手)を近藤が2位指名の推薦
だったんだろうね。
その年2位で日ハムが誠也を外したため カープが誠也を指名できなかった
際指名予定だった森本を指名した
ほんとドラフトの戦略が運命を決めるな 逆指名が無くなって

282 :

ピーコとか書く糞アンチカープが湧いてるのか
逆指名ドラフトで苦しんだ浩二監督の立場を考えられないアンチはすっこんでろや

285 = 263 :

>>282
なんだ新参者か

286 = 37 :

>>282
逆指名が始まる前のピーコの失敗の話をしてる。
失敗を繰り返さないためには顔を背けてちゃいかんのだよ。
選手・山本浩二は球団の功労者であり、おれのヒーローだったが、
監督・ピーコは暗黒時代の最大の戦犯だったとおれは思っている。

287 :

>>223
しばかれたいんかな…駄郎は

288 :

だれとりそう?

289 :

>>288
たぶん中塚

290 :

>>284

291 :

京山は良いよね
2位で残ればぜひ

292 :

競合狂は佐々岡の時でも野茂に行っとけとか言うんだろうな

294 :

2012年からの一連の流れは2015年で一応終結したと思ってるんだよね
森バシから抽選外して高橋以下野手オンリードラフトの死屍累々たる結果(当時はね)に終わったのもあって
2013年は通常のであれば吉田に行く流れが紆余曲折があってか大瀬良に行くことになり首尾よく獲得に成功した。
そして何だー競合しても当たるじゃん!のノリで有原に突入したのが2014年、で見事に爆死
翌年は懲りたのか大人しく岡田。上原の見極めもあっただろうけど結局一本釣りしか考えて無かったと想像してる。
それでうまく行ったわけだから2016年は通常のカープドラフトになってるはず。
貧乏人がたまたま大金手に入れて馬鹿みたいに散財して後悔してまた堅実な生活に戻るって図式と似てる。
つまり具体的に一本釣り狙いで今井か山岡だと思うんだわ。

295 = 294 :

>>293
オリックスは情報の露出が少ないけどその分確度があるから新聞の情報拾えばそれなりにまとまるよ
社会人に強いからオリックス情報は特にスポニチの信頼性が高い。
角屋とか絶対オリックスが下位で取ると思ってたもん。

296 :

>>286
だからお前みたいなアンチの来る所じゃない
具体的にベンチ入り投手を全部書いてコレを使うべきだったと書いてみろや
当然プロとしてお金取ってるって事を考えてだ
それにドラフトスレなんだからカープが事前お断りが多かったのも知ってんだろ
わかったかウジムシw

297 :

山岡確かに映像観たらいい球投げてるけど
イニング食えるかといえば疑問
ローテ守ってそれを何年も続けられるかと

298 :

個人的には田中獲って背番号18といきたいけど(10番台の番号13と18くらいしか空きがないし)
予想をするなら今井入札で外れ山岡だと思う
2位3位は大社投手と高卒投手一人ずつじゃないかな

299 :

>>294
長いけど言わんとすることは分かるぞw
俺も第1希望今井だわ

300 :

どこが誰にどのくらい競合するのか読めないな


←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / 広島東洋カープ一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について