のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,513,808人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

元スレ2016年広島専用ドラフトスレ7巡目

広島東洋カープ覧 / PC版 /
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

51 :

戸田が戦力になってる件
いまカープにいる九州出身の選手はみんな戦力になってる
田村スカウトは優秀だな

52 :

2位なら吉川欲しいな
次世代の内野手
でもやっぱ優先度は低いか

53 = 51 :

吉川がカープの2位まで残ってるわけないじゃん

54 :

吉川は残らんだろうな
それにカープは田中広輔と菊池いる以上二遊間は上位でってほどでもないし
上位使ってまで即戦力獲る必要もなかろう

55 = 38 :

今日吉川日刊の一面だったな
アマチュアでスポーツ新聞の一面とかもうドラ1確定だわ

56 = 51 :

吉川は脚があるし守備もうまいから1軍でも出番あるでしょ
ショートなら打撃もある程度は目を瞑れるし
2位までは残らないね

57 = 38 :

吉川とか京田で他球団が盛り上がってる隙に右打のショートを狙うんや
中山なんかおいしい。山岡とのダブル取りあるで。

58 = 54 :

山岡に中山ならわりといいバーターだな
野村に上本、高山に坂本とか笑えない

59 :

>>42
山崎見てみたけどいいね
下位で残ってたら指名してもいいかも

60 :

広島の優先順位は、投手だよな。
内野は、何だかんだリーグトップクラス。

1位~3位は投手で良いわ。

61 = 51 :

今年は投手が豊作、というか野手が不作だしな

62 :

>>53
一応教えてあげるけどそれって優勝争い常連のチームのファンにだけ許されてる言葉であって
去年Bクラスの雑魚ケロイドが口に出すのはすごく恥ずかしい事なんだぞ

63 :

安倍も一本立ちしそうな今大社の内野手を上位枠使ってまで獲る必要ないわ
打撃に圧倒的に魅力があるならともかく

64 :

黒田抜け、福井も劣化 大瀬良の故障持ち
ほんま投手だけはいくらいてもいいわ
ただ指名時から疑問符で予想どおりだった九里タイプは枠の無駄使い
で指名する必要ない、145キロ常時出せる能力があり、福井みたいに
角度のないノーコンではなくいつでもストライクを変化球で取れる投手
を指名してほしい。いなければ高校投手だ。

65 :

ケロイドに有望選手なんてもったいない
その辺の草野球のおっさんでも拾ってろ
そもそもこんなダサいチームに来たがる奴なんかおらんけどw

66 :

実力があれば、高校生1位でも問題なし。
戦力にならない大卒社会人2年目以降の社会人ピッチャーの指名だけは駄目。
ドラフトで指名するのは、22歳まで。

67 :

>>64
九里って便利な投手だと思うけどな
ロングリリーフや谷間の先発も出来るし

68 :

高望みしすぎて現実が見れてないんだろ

69 :

>>67
2位でならもっといい投手とれたんだぜ?

70 = 69 :

1位田中→ハズレ鈴木
2位高橋
3位水野

これでいいよ。ローテ右腕、先発中継ぎどちらでも行けそうな左腕、中継ぎ右腕一気にクリア
寺島はカープでは育てられないタイプ

71 :

2位で秋吉獲れたよな
九里の担当って先輩松本?
こいつどんだけ見る目ないんだよ

72 = 69 :

九里は獲ったこと自体は別に悪くないけど、2位は明らかにおかしかった
4位くらいが妥当な実力

73 :

終わって数年が経ったドラフトを今の姿からあれこれ言うのは
卑怯とすら思うがなあ。しかも匿名掲示板でw

74 :

九里は四死球率が低いとかでここでは絶賛されてたな

75 = 69 :

>>73
当時からあり得ないと批判してましたけど

76 :

>>70
寺島は何もしないでもほとんど育ってるから大丈夫
コーチが何もしなければな

77 = 69 :

古いスレ見返してたら九里絶賛で笑ったw
何と見る目の無い連中の多いことか

78 :

ん?九里は今や必要な戦力だが

79 = 73 :

>>75
で、それを今どうやって証明すんの?
まあすべての候補に難癖つけまくってればその心配はないだろうがw

80 :

九里は獲れてもうけものって声が大きかったな
田中は驚きの声と「投手とれよ」「よくやった」に分かれ、
西原は全員一致のブーイング
これは良く覚えてる

81 :

九里はどちらかというと批判的な声が多かった。肯定的な声も多かったけど。

JR九州の岩切はこっそりマークしておいて欲しい。投手の井上も良い。
今日の都市対抗の九州代表決定戦でホームラン。
高卒3年目だけど飛ばす力は既にプロの中軸クラス。
スイング練習でバットをプラスチックバットみたいに扱う場面あり。怪力の持ち主。

82 :

大学の日本文理大と社会人のJR九州は地雷原の宝庫じゃなかったか?

83 :

九里で文句いってたのは一部だろ
田口とかいう巨人愛を指名して欲しかった地元厨の

84 :

九里は四年秋リーグで自暴自棄になってトルネード投法やっていたから評価低いのは当然

85 :

>>82
ただ、あの日本人離れしたパワーを見ると欲しくなる。

高校時代からゴジラと言われていたし1試合3ホーマーもあったらしいし

86 = 83 :

外れ一位くらいの評価だと思われてた九里の指名は妥当どころかかなりよかったろ
他に残ってたのはせいぜい秋吉くらいだけど
カープは社会人投手の相性悪いから非難轟々になってたはず

四位の西原のとこで白村や梅野や井上いけばとは思ったけど

87 :

九里は直近で外れ1位候補の1人だったしとにかくあの年のテーマは先発補強だったから
評判や評価で判断するならあの時点では文句は無かったけど動画を見ても何が良いのか良くわからなかった

88 :

九里が外れ1位候補とか誰が言ったんだ?
松本スカウトか?w

89 :

九里の大学時代の成績はドラフト上位レベルだった
投球フォームで迷走してたのが懸念材料だったが

90 :

柳裕也(明治大)、初戦敗退も阪神・広島が高評価

2016年06月09日
6/9、デイリースポーツ6面より

柳 裕也 (明治大・投手)
180cm・右投右打

ドラフト上位候補右腕・柳裕也が、タイブレークに泣いた。七回から3回6奪三振の好救援。
だが、1死満塁から始まった十回に左前打などで2点を奪われ「自分がチームを勝たせられなかった」と、責任を背負った。

それでも「キレと制球がハイレベル」(阪神・平塚スカウト)、
「今大会ではずば抜けている。カーブはプロでもトップ級」(広島・苑田スカウト統括部長)と、スカウト陣は高評価だった。

(6月8日 全日本大学選手権2回戦 関西国際大 2―1 明治大)

91 :

>>90
柳も普通にいい選手だよな
2位で横浜とかに持っていかれそうだが

92 :

今年は、1位山岡なら3位で中山、それ以外の投手なら3位で白鴎大学の大山だと思います。
2位は、無理に先発型ではなく、星や進藤のようなリリーフ型がいいかと思います。

93 :

1位鈴木
2位高橋
3位水野

これで全く問題ない

94 :

知らない

95 :

一位は山岡か柳ぽいな

96 = 93 :

最も地雷臭い二人とか・・・本当に無能の集まりだな
タムケイ頑張れ

97 :

水野はサンスポの予想だと3位クラスだが鈴木は3位クラスにすら入ってない
スポーツ新聞ダメだな
あと広島経済の尾仲が3位指名ランクに入ってたがうちはスルーしそうだな

98 :

柳より星の方が魅力的に思える

99 :

>>98
同感
柳はなんかもっさりしてて嫌だ

100 = 98 :

吉川は残ってなさそうだし
内野手は高松商の美濃がいいかな
しぶとい打撃に肩もいいし守備もうまい


←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / 広島東洋カープ一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について