のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,509,209人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

元スレ2016年広島専用ドラフトスレ06巡目

広島東洋カープ覧 / PC版 /
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

451 = 444 :

変速って言っても高良は大学時代のヤクルト小川レベルで無双してるピッチャーやけどね

452 :

無双はしてるけど高良は細かい制球も球速も目立った変化球も無いからなあ
小川は平均球速143レベルで普通に速いし変化球の精度も高かった

453 = 449 :

地方のリーグで無双しても参考記録にしかならんだろ
対戦相手なんて六大学や東都リーグの大学から誘われなかった連中がほとんどだし

454 :

>>450
岡田4回先発でQS3回やってんだぞ
今のアマでそれだけやれる奴いるか?

455 = 442 :

岡田は変化球がへなちょこ過ぎる

456 :

今日スローカーブは良かったぞ、変化球のコントロールの精度も上がってきたし
結構進化してるし勝ち星こそついてないが結果出してる

457 :

岡田は好投しながら勝ち星つかないけど今年は今永や岩貞とかもそんな感じだし、今のうちは我慢して投げ続けることだな

458 :

まあ岡田はストレートが当初懸念された棒球じゃなかったから、ある程度やれそうに思う

459 :

岡田のストレートにはかなりロマンがあるね。総じて打者がつまるからね。
あの手投げ臭いフォームで良くあれだけの球威が出せるな。

460 :

>>425
有原の三振率見てこいよ。ストレート云々じゃねえだろ。ストレート率も低い普通のゴロピッチャーだ。

461 :

>>453
菊池、柳田

462 :

この流れは確実にぴえろ混じってんなwww

463 :

ぴえろかどうかは知らんけどワッチョイじゃなくあえてこっちを選んだ人が多いんだからここは半分以上がカープファン以外だろうね

464 :

藤平素晴らしいな
この選手は4年後山岡を超えるんじゃないか

465 :

>>464
碌な変化球投げられない藤平と山岡は全然違うタイプのピッチャー

466 :

藤平は夏も背番号10か?

467 :

柳でいいだろ
高卒なら寺島
山岡は3番手

468 :

>>460
三振率が何なんだよ?野球は三振数競う競技じゃねーぞ?

469 :

ファン目線のドラフトなんてイラネーシ。目を付けてる選手なんて12球団何処も一緒。当たるも八卦当たらぬも八卦。二、三年に一人か二人そこそこ活躍する選手が出てきたら球団としてはドラフト成功なんだよ。何処も大半はハズレ。こんなんもわからねーっておまいら阿呆なん?

470 = 463 :

いや各球団の歴代ドラフト見りゃわかるが2、3年にそこそこが1人程度じゃ大失敗にもほどがある
というか逆算すればそれじゃ間に合わないの分かるだろ

471 :

全選手のプロ在籍年数の平均が7年ちょいだったかな
ざっと計算して、一軍登録されるような選手は平均寿命10年、一軍レベルの日本人選手の必要数をだいたい25人くらい、チーム主力級日本人を3,4人くらいとすると
FAなしカープの場合はドラフトで
一年でまともな選手を2~3人、3年に1人はチーム主力級を獲得しないと追い付かん

472 :

今年優勝したら高校生でもいいな

473 :

まずは田中

474 :

>>65
山岡では先発補強にならない

475 = 459 :

リリーフもたんねぇんだから使えりゃ先発でもリリーフでもいいよ

476 :

>>467
柳は特徴がないのでプロでは厳しい

藤平か寺島の2択しかない

477 = 464 :

柳を特徴無いって低く見すぎだと思うんだが
調子が悪くても試合でアジャストする能力は素質を感じる

478 = 468 :

ムリムリ

479 = 476 :

>>477
そりゃ大学野球だからな
プロじゃフルボッコよ

とにかく藤平か寺島のどっちかとっとけば当たる
みんなの言うとおりにしてほしい

480 :

柳は成績はいいけどなんか嫌だな
柳を1位で獲るくらいなら明治の星を2位か3位で指名してほしいかも

481 :

1位柳2位星
あるな

482 :

柳の特徴は奪三振率の高さだろ
どこ見てんだよwwwww

483 = 473 :

実際に投球見る限り、柳には魅力を感じないな
良くてヤクルト原樹理ぐらいじゃね?

484 :

>>483
成績はいいんだけどな
俺は魅力を感じないけど

485 :

現状藤平、寺島よりは柳のほうが上なのは間違いないと思うが。プロ入り後は解らないけど。

486 :

例えば上原だってリリーフじゃあの山崎のリリーフ時を超えるK/BB叩きだしてるからな
参考材料にはなるけど数字が良くてもプロじゃ通用する武器ないなんてパターンは普通にある

487 = 476 :

他球団のファンが必死に柳を推してるんだが、

藤平か寺島で決まってるんだから、変な印象操作はしないように

藤平か寺島外れた場合は山岡だ

488 :

田中逃げて単独山岡が目に浮かびます

489 :

俺も最近まで田中がいいと思ってたけど肩やったのがなあ
安楽と被るわ

490 :

>>486
与四球率は割とアテになる数字

492 :

>>490
九里みたいなタイプでも与四球率は良くなるからなあ
2013とか前年の小川則本菅野が与四球率良すぎて与四球率さえ良ければみたいに過剰に評価された指標だけど九里も杉浦もダメだった

493 :

九里は球速帯見てれば回避出来たゴミでしょ

九里 亜蓮(亜大)
186cm90kg 右右 MAX147km チェンジ・カーブ・スライダー・ツーシーム 岡山理大付
角度ある直球とチェンジアップ。米国人の父を持つハーフ。4年時に2季連続MVP、神宮大会を制覇。
2013年広島2位(契約金7500万円、年俸1200万円)

腕の振りから角度を付けて投げ下ろす最速147㌔、常時130㌔台後半から140㌔前後のストレート

494 :

高良も遅球右腕だし地雷か

495 :

九里は今年貴重だろ
何いってんの

496 :

柳は三振率も高いが与四球率も悪い
これはアマのだだっ広いゾーンを最大利用している裏返し
プロじゃ相当苦しむ

497 :

島孝明も1位濃厚のようだな

498 :

やけに四死球率を信望してる人居るけど、あくまで判断材料の1つでしかないよ
実際、コントロール良くても四死球そこそこ出す投手も居れば、四死球少なくても甘いコースばっかり投げてるような投手も居る

499 :

四死球率は数年前にドラフトスレで注目されてたけど結局あまり参考にはならなかったな

それと島はMAX153キロも出るんだしそりゃドラフト1位で指名されるだろうよ
いままで高校生で150キロ以上投げた選手はほとんど1位指名されてる

500 = 496 :

島君見たことないけど興味あるな
甲子園でこられそう?それとも千葉まで見に行かないと無理そう?


←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / 広島東洋カープ一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について