のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,498,975人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

元スレ2016年広島専用ドラフトスレ06巡目

広島東洋カープ覧 / PC版 /
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

51 :

>>40
浅間スゲェ…
バンデンハークから逆方向にホームラン

日本ハムの浅間選手にとって記念すべきプロ初ホーマー
http://www.youtube.com/watch?v=IDwvl03e7wk

52 :

外野なんて3位でも十分いいの獲れるのが現実なんだよな

53 :

山本浩二とかごく一部を除いては
1位以下の選手ばかりで外野のポジションを担って来てたやろ
しかも、半数は投手や内野からのコンバートで

54 :

各ポジションに好素材がいるときは見送り
いざ補強したいと思ったときは良い候補がおらずに中途半端な選手を指名
うちはことパターンが多い

55 :

>>54
よくスカウトが言ってるけどカープはそういう方針だから

56 = 52 :

野手で1位使っていいのはレベル高い二遊間か、松井レベルの大砲だけ
中田翔にですら使うのもったいないと感じる

57 :

流石に中田クラスなら、野手1位でも良いよ

58 :

>>55
だから強くならないんだな…
つまりハジメが悪い

59 :

オオセラ以降お遊びドラフトしている球団スレ

60 :

>>51
1位山康
2位浅間
シンプルにこれで良かったんだよ
外野は筒香みたいな大砲以外は1位で要らんよな

61 :

筒香も松井と同じで高校ではサードだったし、最初から外野で考えて獲った訳ではない

62 :

プロで結果出した選手見繕ってこれでいっとけばはないわ~

63 :

山崎康晃なんかもう使い減りしてる
2013は岩貞
2014は横山雄哉
これでいっとくべきだった

64 :

野間一位なんか獲った当日に失敗確定だってマトモな脳持ってたら誰でもわかるのに今更なにごちゃごちゃ言ってんだ?
江越が3位で取れてる時点でレギュラー獲ったところで失敗だっつったろうが
一瞬でも期待したやつは今後2度と喋るな
頭が悪すぎる

65 :

週刊ベースボール5月16日号より
黒田博樹が今季限りで引退する可能性の高い先発投手陣の補強は急務。創価大・田中正義を獲得できれば最高だが、競合は必至だ。岡田明丈の単独指名に踏み切った昨季の例を踏まえれば、地元・瀬戸内高出身の東京ガス・山岡泰輔へ方向転換する可能性の方が高いだろう。

ほかにも慶大・加藤拓也や明大・柳裕也ら大学生投手をマークする一方で、内野手の日大・京田陽太も注目している。抽選に外れた場合にはサプライズもありそうだ。

66 = 63 :

ほんと江越だったわもったいない

67 :

一番いい投手でいけ
味方にできるだけでなく
敵に回らなくなるんだから

68 :

江越は阪神の3位であって広島はドラ3では取れていない
江越は掛布効果でブレークしただけであって広島でできたか疑問
そもそも野間なんて地方大学だから本当に力量を見極めるのは難しい
スカウトの言葉を鵜呑みにしたオーナーは別に責められる立場にない

69 :

○○で出来たか疑問はもう聞き飽きたんだよ
広島は能力の劣る野間を1位で取り、阪神は野間に勝る江越を3位で取った。それだけ。
それにしても2014年ドラフトの選手ドンドン活躍しだしてるな。
有原山崎はもちろん、中村も横山も浅間も。
彼らは皆これからの選手。将来明るいだろうよ。うちは野間(笑)。お先真っ暗。
やることが無いと言われてたファームに立った1か月いただけでボロが出て糞みたいな成績。
盗塁死連発。ファームの140キロでない球も引っ張れない。相変わらず飛び込みもしない何のワクワク感も無いリーマン的守備。

70 :

野間はおまえらがなんやかんやいうんで精神的に参ってるんじゃないかのう

71 = 63 :

1位で横山、2位で江越を獲るべきだったな

72 = 61 :

江越は既に梅野臭が漂ってきて当の阪神ファンも冷めつつあるぞ
今は適応力のある原口にご執心で江越梅野は原口見習って打席で頭使えやと言う始末

73 :

江越は若い頃の新井が外野手になったみたいな打者なんだろうけど
かつての広島やファンが新井に我慢した様な事を
阪神ファンが我慢できる訳ないわなw

74 :

>>73
新井というより堂林じゃないの

新井は打つだけなら我慢したとはいえないし、
春先の瞬間最大風速がすごくて期待された点もこのままのペースだと堂林並みに三振するところも似てる

75 :

野間カスよりは江越だったわ

76 = 63 :

江越はトリプルスリーのポテンシャルがあるからね

77 :

野間はドラフトとしても失敗だったけど
育て方も失敗した

78 :

藤平ってチームのエースじゃないんだな

79 :

>>65
>抽選に外れた場合にはサプライズもありそうだ。
なんやこれwww
週刊ベースボールからも抽選に外れた場合には、発狂ドラフトすると予想されているのかw

80 :

てかやっぱここ自演ばっかだったんだな

81 = 79 :

>>80
おれは自演とかしないよ

82 :

>>69
ロッテの中村羨ましい
初年は同じ負け組扱いだったが非力ゴミ外野手と凄まじく差がついたな

83 :

あれだけマルチに内外野守備こなして、初年から全試合一軍帯同して
結果.230、5本塁打打つような選手がハズレのはずがない
もし負け組扱いしてた奴がいるならそいつはプロ野球知らなすぎる
外野オンリーの野間とは比較にならんよ

84 :

ここのスレでは野間の大成はもう不可能と思われているのか
悲しいのぉ

85 :

>>84
「もう」ってなんだ?
最初からわかっていた。1位で指名された瞬間に絶望的なドラフトだった。
一部には期待した奴がいたかもしれんがな。

86 :

>>84
不可能っていうか、一からやっていくしかない
緒方の過剰な関心を失って二軍に落ちた日が
彼の本当のプロでのスタート

87 :

>>83
中村は二軍レベルのピッチャーが出てきたら守備から途中出場させるとか起用法とかかなり伊東が気を配っていたぜ

88 :

野間ゴミなんてもう無理だろ
誰も期待してないし、早期解雇を願ってる

89 = 83 :

>>87
そりゃ110試合近く出てたからね。スタミナも配慮するでしょ
野人菊池ですら1年目は60数試合だったし

90 :

横山も二軍の肥やしだな

91 :

金本がスカウトに頼んで指名したドラ6板山>>>>>>>>緒方のゴリ押しドラ1隙間
外野手なんて将来の日本代表クラスじゃなきゃ1位指名しちゃいけない

92 :

やっぱ阪神はドラフト上手だわ

93 = 87 :

>>92
地元の亜細亜大トレーニング情報ですら掴めていないアホ松本の責任は重大

昨年阪神ドラ6の板山はアスリート店長の紹介で金本が直々に獲得した選手
http://www.nikkansports.com/baseball/news/1576078.html

94 :

2年続けて発狂ドラフト確定かよ…

95 = 83 :

オーナー、監督、一部スカウト、地元厨etc
カープ周辺には無能が多すぎ

96 :

優勝願うファンよりも、カープの試合が見れればそれでいいファンのほうが多いし、
球団も優勝狙ってないからしょうがないんじゃない?

97 = 90 :

このドラフト失敗しっぱなし状態は暗黒期の到来が近い

98 :

中堅どころが弛んでるんだから、野手は積極的に解雇なりトレードしなきゃダメだよ。
セカンドもいくら不動でも、菊池を脅かさないと。

99 = 86 :

中堅よりロートルが邪魔

100 :

今永と熊原を見せびらかされるとか泣けてくるわ
岡田横山の炎上コンビ指名した奴さっさとクビにしろ


←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / 広島東洋カープ一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について