のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,509,204人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

元スレ2015年広島専用ドラフトスレ25巡目

広島東洋カープ覧 / PC版 /
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

101 :

>>95
有原の外れ1位な、野間は

102 = 11 :

上原2位、それも広島の順番まで残るのは流石にないわ


姫野セナは下位でとれるだろうけども

103 = 75 :

山崎福の最終年次よりは上原の方がまだいいか。
明治は川上を最後にいいピッチャー、排出できてないな。
最近の六大学はハズレが多すぎる。

104 :

>>61
春に肩を痛めてから試合にもでてなかったんじゃなかったっけ?
今永はもう試合にもでているのとは状態がちがうわな

105 = 74 :

セナ見てると
昔いた酒井を思い出す

106 = 79 :

今思っても野間を一軍で使い続けたのは気が狂っているとしか思えない
2点タイムリー大暴投は最後のいい思い出だ

107 = 58 :

>>103
1年目から防御率1点台出したノムスケは十分当たりだろ

108 = 2 :

>>106
そこまで言うほど酷いわけでもなかったがなあ

109 = 46 :

>>96
うちの上原みたいなもんだな

110 = 34 :

他の1軍のやつも野間と打率変わらないし別におかしくなくね
野間だけ極端に低ければ別だが

111 :

上原本人は,はしごはずされちゃって,眠れないだろうな

カープは責任取れよ

112 = 2 :

どうせどっかに指名されるんやし
今頃ぐっすりやろw

113 = 60 :

少なくとも二軍で育成するような選手ではない>野間
一軍レベルの投手に打撃をアジャストするだけが課題の選手。
むしろもっと試合で使うべきだったとさえ思うが。

114 :

野間はいい選手だから1位で問題はない
課題は打撃だからそれを鍛えることに集中すればいい

115 = 57 :

こういう時に思い出すのは福井のもうないじゃん…
やっぱりカープはアマの選手からしたらブラックなんだろうなあと思った時だった

116 = 14 :

日刊もスポニチも岡田単独予想
これは覚悟決めた方がいいな…

117 :

もし万が一、一位高橋当てて、更に2位まで上原残ってたら歓喜だな

単に上原が評価されてないってだけだけど。
ただ、上原の名前出してるの日ハムくらいだから指名順的にはなくはないか…?

118 = 37 :

>>115
そりゃ引退後の保証が他球団と違うし投手の層が薄いから怪我のリスクも上がるし

119 :

ここにきて桜井以下の福井2世岡田かよ。最悪のパターンだな。やっぱりハジメが口出しするとろくなことにならないな。

120 = 60 :

野間は「トリプル3も可能な逸材」って謳い文句が間違いだったってだけの話w
シーズン後半はそれなりに良い打撃をしていたよ。
ローボールヒッターなんだよな野間は。
ポイントを前にする指導が合ってなかった。
まあ将来それが生きて本当に30本打てる打者になったらごめんなさいだけど。

121 :

もう成田でいいじゃん

122 = 57 :

>>117
去年の石田ですら2位の一番最初に指名だぞ?
2巡目のカープまで残ってるわけがない

123 = 74 :

野間はよくやったよ
一年目としては合格よ

ただ補強ポイントではなかっただけ
野間と同じくらい天谷を使えばそれ以上の数字は残しただろう

124 = 46 :

巨人まじで桜井かぁ

125 = 58 :

桜井って秋は絶好調だから上位指名あっても不思議はないけど単独1位はビックリ

126 = 121 :

巨人が桜井いってるから
うちも岡田でいいね

127 = 79 :

>>114
野間の課題は守備と走塁の方が大問題だろ
守備固めじゃなく守備緩めやないか
代走でもひやひやものだし

128 :

岡田の様な華のない地味なピッチャーに行くなよまだ熊原の方がまし

129 = 60 :

そもそも昨年の外れ1位野間って緒方が熱望して云々ってことになってるが
結局のところ球団としてもクジを2度外すのは避けたいってのが本音だっただろう。
外野手の野間なら重複しないと踏んで野間で行ったと見てるけど。
実際薮田の2位が妥当かはともかく、2,3,4,6位が投手の指名で
バランス的に1位が野手でも別におかしくはなかった。

130 = 57 :

岡田ってそこまで良い投手なのか?
勿論高橋その他大勢の中でどっこいどっこいなのは分かってるけど魅力を教えて欲しいわ

131 = 101 :

>>116
バッシっと岡田ってホンマかいな

132 = 14 :

/nox/remoteimages/07/a8/a6e99502853aa58d291a1c3cb472.jpeg
/nox/remoteimages/6f/93/8b76fb70dd86ea0471b19d7ee653.jpegとりあえず日刊

133 :

>>130
一番は将来性
数年後には日本にいた頃の黒田みたいになれる

134 = 9 :

すぽるとでやってた早稲田・茂木は良さそうだな。

135 = 30 :

1位岡田なら2位は先発タイプか野手かな

136 = 53 :

なんか今年辺りから一気に辛気臭いチームに戻ってきた感あるな

137 = 119 :

ここのスカウトは投手見る目ないから、投球モーションやクイックの速度を測ってリリーフで使えると判断したんだろ。
だとしたら全く見る目がないよな。薮田ほど酷いフォームじゃないが、スカウティングとしては全く同じパターン。
薮田が成功したと考えてるのなら最悪だね。

138 = 74 :

岡田でバシッとくるううううううううううううううううう

139 = 114 :

熊原、上原、小笠原も無しか・・・。

140 = 2 :

>>130
広島は13日、マツダスタジアムでスカウト会議を開き、
ドラフト会議(22日)の1位指名候補を12人に絞った。
松田元オーナーは、その中で、大商大・岡田明丈投手を
「球の勢い、(力の)抜き方が好き。ストレートとか
カーブもいい。ひょっとしたら後ろ(抑え)で。前でも
投げることができると思う」と高く評価した。

141 = 57 :

>>133
将来性とか上原と同じじゃん…
てか似たような事上原も言われてるし

142 = 14 :

報知も岡田
これは決定ですね…

143 :

なんかこれだけ情報を出さないってことは3投手じゃなく、茂木の気がしてきた

144 :

個人的には上野と似た感じがするんだよな
最速は150オーバーだけど140そこそこしか出ない試合が多いところとか、ガッチリ体型からおりゃって投げるところとか
まあ苑田さん以下スカウトの目を信じるしかないんだけど

145 = 58 :

>>135
岡田って現時点での長所って長いイニング投げてもスピードが出るっていう先発型だよ
プロで魔球になる変化球が今のところ無いからリリーフだと絶不調時の一岡みたいな事になる

146 = 79 :

上原よりは岡田の方が即戦力なのは確か
1位岡田2位上原でなら80点だな
ベストは1位高橋2位上原で100点
つまり上原は相当評価を落としていると読める

147 = 53 :

岡田とか劣化今村だろ
完成形は今の今村だわ

148 = 10 :

岡バシとかしねや元
はよくたばれ老害

149 = 133 :

>>141
現時点でも上原よりは上熊原よりは下
上原は伸びたらまず間違いなく凄い投手になるけど
伸びないと思わせる要素が多すぎる

150 = 90 :

まぁ右ならそこそこモノにするからなウチは
岡田なら悪くないと思う


←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / 広島東洋カープ一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について