のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,498,785人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

元スレ2015年広島専用ドラフトスレ19巡目

広島東洋カープ覧 / PC版 /
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

651 :

野間薮田の話題が出るのはしょうがない
球史に残る大失敗ドラフトだからな
これより酷いドラフトは記憶にない

652 :

>>651
一位佐藤
二位森
こっちのが酷いだろ

653 :

>>649
野村やマエケンは気合いで他球団跳ね返した感じがあったが上原は球団がそこまでハッキリと明言してないよね

654 :

裏金ドラフトの時はどうしようもなかったから
今の普通にやれるドラフトとは比較できないよ

655 = 649 :

>>653
水面下で

656 :

ムキになるんだからもう。
要するに球を置きにいかない左腕ならだれでもいいんだよ。
ロッテ中後みたいなのもダメね。

658 :

はっきり明言してないってマスコミに対してだろ?
上原は広島のキャンプを見に来てたり担当スカウトも上原は飛び抜けてると発言してたりもうガチガチでしょ

他球団は競合してまで指名したくないだろうしもう上原で確定だわ

659 :

1位指名のクジを外した年は普通にもっと酷いのがいくらでもあったと思うけど。
15歳未満のオコチャマなら記憶にないのも仕方ないけどなw

660 :

>>604
梅津かな

661 = 653 :

>>655
>>658
上原指名に文句なんて無いんだよ
ただカープお得意のこいつって決めたらこいつ!っていう感じが今年は薄いのは何かあるのかなって思ってね

662 :

昔からここでは何かあるたびに代表的な失敗例的に横松って言われるけど、横松は結構順調に育成進んで、2年目には一軍登板、3年目いよいよってところで故障だったからそんなに言われるほど箸にも棒にもかからない指名じゃなかったよ。

もっとヒドイ例はいくらでもあるくらい

663 :

>>650
去年のドラフトはねえw

今まで中四国の高校生なんて、ほとんど見向きもしていなかったのに、
いきなり3・4位で指名してきてビックリしたわ

思うに、白武が今まで冷や飯を食わされていたから
これからは中四国から獲る!という宣言でしょ

664 :

野間以外はまあいい

665 :

宮崎とかなあ

666 = 663 :

>>661
思うに、「森バシ!」の反動だと思うの

大瀬良だって、当の昔に指名を決定していたのに、最後まで指名宣言はしなかっただろ
ドラフト会議当日まで、岩貞指名か!と一部では予想されていたぐらい

667 = 649 :

>>666
あまり浮かれてるといじめっ子に狙われるからなw

668 :

中村恭平のポテンシャルは松井の倍ぐらいはあったな。まさに夢を買う指名だった。
もしプレートから捕手までの長さが倍ぐらいあっても失速しないようなストレートを投げていた。
薮田と違って腕だけで投げてたわけでもなかった。薮田と違ってあれなら失敗しても文句は言えない。
プロに入ってコントロールを克服するためにあんなクソフォームになり魅力皆無になるとは難しいな。
素材的には似たタイプの大野がピッチングコーチだったから期待したんだが、大野のコーチ能力がゴミすぎた。

669 = 663 :

有原については、去年は地元から指名するよう相当圧力があったんだろうな

で、隠しても競合するのは目に見えてるし、さっさと公表して、地元の声を鎮静化させたんだろう

670 :

横松なんか最初から失敗が約束されていたよ

甲子園のマウンドでのあの態度は酷かった
あれが大成すると思うのは耄碌した村上スカウトくらい
4年後にも白濱でやらかしたのはこの爺さん

671 = 653 :

>>669
言われなくても指名するレベルだと思うけどねえ

672 :

去年は「地元の子(薮田)」を「確実に獲る」と実力以外の部分で
方針が決まった段階で亜大の同僚・山崎はリストから外れされたと思うから
有原外した時点で野間という選択肢は悪くなかったと思うけどね

他の選択肢は竹下、横山、風張、石崎あたりだったわけで

673 = 663 :

http://www.nikkansports.com/baseball/news/f-bb-tp0-20141010-1379957.html

調べたら、有原指名宣言は、去年の10月10日だったわw

ということは、上原を指名する気ならば、今週にでも発表するだろう

フェニックスで末永と話した人が、「今週会議がある」と教えてもらったそうな

674 = 668 :

ノマは、年は主力になって掌返しされているだろう。輝きは隠せない。
1位山崎2位ノマなら文句なしだったな。薮田で余計なオナニーをするべきではなかった。

675 = 650 :

>>663
美間でまずビックリしたね。四国の高校生獲れるんだってね

今まで中四国の高校生を獲らないのは石橋事件の影響だと思ってたけど
単に白武が冷や飯食わされてただけっていうねw
部長になって発言力を高めたら一気に塹江藤井多田だから極端すぎ

白武の目利きは良さそうだからまだ良いけど、部長なんだからバランスも考えて欲しい

677 = 663 :

>>675
おそらく、白武の部長就任祝いなんだろうなw
それにしても、もうちっとバランス考えりゃいいのにな

松本は菊池獲得で発言権が増していたんだろう
あれだけ大口叩いてた薮田が、思いのほか時間かかりそうなので、信用を失ってそうだがw

678 = 668 :

俺がスカウトなら白村も山崎康も指名している。この2人が居れば、文句なしに優勝していたね。そして柳田より中村を指名しただろう。
俺は柳田以上の打撃理論を持っているが、アマチュアのバッターなどギャンブルすぎる。王みたいな隠居脳でなければ無理な指名だ。
下位で高卒大量素材買いで良い。前田も江藤も金本も下位指名だ。高橋大樹の指名とかはゴミすぎだろう。

679 :

なんとなく上原指名宣言はなさそう
自分は上原でいいと思ってるけど

680 :

野間が何位で獲れてたと考えるかで評価変わって来るだろ
野間と同レベルかちょっと下くらいで評価されていた江越が阪神の3位だったから2位では獲れただろうと思ってる

問題は故障でほとんどマウンドに上がって無かった薮田2位を決めてたこと
地元だから失敗しても許される可能性あるけど縁もゆかりもないチームが上位でとって失敗したらスカウトの首飛ぶわ
だから上位なんて絶対指名に来ない中位でも怪しい
適正順位は下位もしくは育成だよ

野間に惚れ込んだ緒方からしたら3位じゃ流石に厳しいから1位で押し通すしかなかったんだろ
1位は投手でいくべきだと思うけどそこまで緒方を叩くきにはなれないわ
1位有原2位野間もしくは>>674の言う通りの結果なら良かった
その上で下位で薮田指名なら誰も文句無かったろ
お涙頂戴番組流してたTBSは別として

681 :

柳田より中村、白村みたいな指名するやつにドラフトは任せられない。
アマチュアの打者などギャンブルすぎる→打者を見る目がないだけだろ

682 = 668 :

お前ら全員束になってかかってきても俺1人に敵う見る目はない。

683 :

>>661
まだ決めてないからだろ
前回スカウト会議であった通り、次の会議で高卒大社合わせた評価を行う
上原確定とか言ってるアホに惑わされんな

684 = 664 :

>>672
いや藪田より野間こそが最低だろ

685 = 659 :

>>684
どういうふうに?

686 :

>>679
まぁ今回はよそにもバレバレだしな
宣言の後何かあったら引き返せないし、前日まで伏せといていいわ

687 = 659 :

ま、とにかく今年は1位でカブってクジ外すってのだけは避けないと。
目玉を狙って行くべき年ではない。

688 :

>>683
白武がスカウト部長に就任して、老害化した苑田はポスト的に置物に転換されてもなお
苑田が上原褒めた!上原確定!なんて言ってるんだから呆れるよな
対して、元が高校生にも即戦力がいるって発言したことには一切触れないんだからどれだけ自分の都合のいい事しか見てないのかがうかがい知れる
他球団が名前を出さないのも単に評価してないからに過ぎないのにはしゃいじゃって本当に迷惑

689 = 681 :

野間がいなければ優勝できたと思ってる勘違い野郎がいるな。そんな言い訳
する暇があったらルーキーの力など頼らなくても優勝したヤクルト、ソフトバンク
を見習ってほしいものだ。大体ドラフトの結果により翌年の成績が左右されるようでは
当分優勝できない。ドラフトの結果で影響が出るのは5年後のチームだ。

690 = 659 :

高校生にも即戦力がいる!…と言われてもそれが誰なのよって話。
有力どころが揃って故障したり、とても現段階で1年目から使えそうな
高校生見えないんだけど。それが誰を指してるのかを言ってもらえれば。

691 :

高卒が身体作りしてシーズン後半から一軍デビューってのも含めるならギリギリ即戦力かな
まぁ今年のメンツ的に藤浪みたいなのはいないから、即戦力に近いくらいの意味だろうね

692 = 658 :

高卒で即戦力ねえ(笑)
あえて名前をあげるとすれば小笠原かな?
野手ならオコエか
足と肩はトップレベルだし

693 = 686 :

普通考えたら高卒の即戦力なんて誇張して言ってるだけってわかると思うが

694 :

さすがに今年の高卒に即戦力クラスはいない
大学も即戦力で行けそうな今永・多和田が2人とも不調だけど
結局即戦力となると社会人頼るしか無さそう

695 = 664 :

>>685
どういうふう?
現状見ればわかるじゃないの

696 :

>>683
もうあんただけだよ
そんなこと言ってるの

697 :

1位上原(過程
2位残ってる投手で一番人気を指名
3位残ってる野手で一番人気を指名構想に合わなければ投手に切り替え
4位投手野手問わず高大ロマン枠
5位プロ意識高い行き遅れ社会人投手か内野手
6位宝くじ狙い

698 :

>>689
カープが今年優勝出来たとは言わんがカープの場合その年のドラフトの力も必要だろう
ヤクルトも即戦力ドラフト全滅だったがFAでショート持ってきたしカープには無理なこと

699 :

開幕1軍じゃないと即戦力じゃないなら上原もそもそも即戦力とは言い難いけど?
広陵ゴリ押しで開幕1軍だったとしても1年目の九里のような成績が良いところ
コントロール、変化球、ストレートどれを取ってもイマイチ。良いところは体格だけじゃん

700 = 663 :

オリ上位指名検討…トヨタの27歳上杉
http://www.daily.co.jp/baseball/2015/10/07/0008462650.shtml

オリックスが今秋ドラフトでトヨタ自動車・上杉芳貴投手の上位指名を検討していることが6日、明らかになった。
上杉は最速153キロを誇る本格派右腕で、スライダー、フォークのキレも鋭い。
豊田西、中京大時代もスカウトから評価されたが、プロ志望届を提出せず
進学、就職の道を選択。トヨタ自動車入社後はケガと戦いながらも
着実に実績を残し、社会人を代表する投手に成長した。
オリックスは高校時代から上杉を評価。球団関係者は「いい投手に間違いない。中継ぎタイプ」と分析。
来年は28歳のシーズンとなるが、1年目から1軍で活躍できる要素を備えており、ロッテなども注目している。

>>699
あー、九里とどっこい、はないわ
ストレートの球速、角度、どちらも上原の方が上


←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / 広島東洋カープ一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について