のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,432,718人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

元スレ広島東洋カープpart3609

広島東洋カープ覧 / PC版 /
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

151 :

浦和レッズの騒動見てて、1991年の日本シリーズ最終戦後に関東応援団の連中が
清原に「朝鮮人!」って大声で叫んでたのを思い出した。

152 = 108 :

金も無い、職もない、
食って寝て2ちゃんだけの生活だよ?

その2ちゃんでも、
選手の力量を見抜く目がないとバカにされ
経営語ればあっさり矛盾を指摘され
挙げ句、統合失調症のキチガイだから発狂することしかできず

生きてさえいれば必ず良いことある、なんて嘘だよね
このキチガイ、何も無いんだし

153 :

週末、マリンスタジアム行く人いますか?

154 = 146 :

>>149
失礼ながら、ヤクルトスレって人が少ないから操れると踏んでるんだろう。
あと、何故か岐阜の何とかって言われたら激怒するみたいだw

155 = 48 :

しかしこのスレもホモやババアばっかだな
これが堂林効果ってやつか

156 :

まともなカープファンはどこに行ったんですかねえ

157 = 16 :

別に大瀬良の実力がないのはドラフト前から判ってた話しじゃないか
マスコミの煽りを信じるのがいけない。もっとカスでも持ち上げた実例が山ほどある。
そうやって消された選手も山といる。

158 :

>>156
こいせん
ここはキチガイの社交場

159 = 16 :

モスコーソなんかメジャーの実績があって、低めに149キロでコーナーつけて
多彩な変化球があっても二桁勝てないと貶されてる。
それと比べれば明らかに能力不足の大瀬良がダメだなんて明白じゃないか

160 :

>>158
俺はこいせん行ったけど
合わなくてこっちに戻ったクチ。
つぶ餡とこし餡の話とか、ついていけない

161 :

2ch以外にカープ関連の平穏なスレがあっても、ここには書くなよ
ハマッピーや他のアンチ荒らしが来るから。

162 :

>>158
こいせんはアレはアレでおかしい
特定の選手(特にルックスいい奴)の持ち上げ方はキモイ

163 = 158 :

>>160>>162
しかしながらここはもう機能不全に近いっしょ残念ながら
一応NGしまくって目は通してるけど

164 = 162 :

>>161
こいせん、偽浜オタややたらハマッピー、マッピー連呼する奴いないんだよな
阪神のスレなんか粘着キチいなくて羨ましいわ

165 :

こいせんはポジのほうがキチガイ

166 :

>>162
こいせんは女臭が凄い。ちょっとでも監督や選手について指摘すると監視されてたかのように突っ込んでくる奴がおる。
個人的には「良いファン」を強要されているみたいで好きではない。マッピさえいなければシーズン中はここの方が居心地がいい。

167 = 162 :

>>163
ここ1人の粘着キチが問題じゃなくて複数のハマッピー、マッピー
連呼厨が一番の癌
こいつらは広島の本スレ潰すのが目的
ハムのスレも同じ状況
あっちAA貼られまくってるけど

168 = 165 :

>>166
完全同意
あらしもネガも見境なくムキになるBBAが居着いてる

169 = 160 :

>>166
全く同意。
俺などいつも真面目な意見を書いてるのに、
何故か急にヒステリー女に絡まれたこと数回ww
もうこりごりw

170 :

気に食わない奴が居たらさっさとNGにすればいいだけじゃんw
なぜそれが出来ない?

171 :

中田廉や西原は先発は無理なのか?
すでに勝ちパターンは横山、永川、ミコライオがいるしこの他に一岡、左で河内がいる状態。
あとは先発で競わせて、あぶれた投手をロングリリーフ枠で良いんじゃないのかな?
フィリップスなんて完全に不要だよ。少なくとも今の段階ではな。

173 = 166 :

>>171
左で河内がいる状態って全然凄くないだろw
思い入れはあるが他球団なら余裕で二軍だよ。

174 :

>>172
その割には、過去のくだらん書き込みもってこられてもきちんとスルーしてるな。
糞Pの方がよっぽどスルースキルが高い。

175 = 171 :

>>173
言うまでもなく、カープの中での話をしているのであって他球団はまったく関係がないのだが?

176 :

>>171
残念だけど中田は劣化今井程度で結果オーライに過ぎない。魔改造失敗だ。
西原はちょいと見ただけだが、ファンが騒ぐのは判るが故障が怖いな。
スペック的には一軍無理かなレベル。下位指名だし梅津の代わりに使えたら恩の字

177 = 158 :

中田はともかく西原は二巡目に慣れられて捕まりそう
アレは打者の目線をズラす中継ぎでこそ生きると思う
ことリリーフは色んなタイプ居た方が良いからうってつけな人材だと思うな

178 = 176 :

西原はストレートのスピードがもう少し欲しいしシンカーが欲しい。
現状は劣化梅津だ。梅津は長身でサイドだから右打者には相当見難い。
西原より速くもあった。

179 = 176 :

>>177
逆に質問なんだが中田のなにがそんなにいい?もう違反球ではないので
140㌔前後のストレートでは厳しいし、制球もアバウトだろ。決め球はなんだい?

182 = 171 :

まあ俺も西原はリリーフタイプだとは思っているが、こう先発候補が軒並み期待外れだと
候補をさらに広げざるを得ないと思って言ってるわけでね。
中田は便利屋枠になるぐらいなら先発で試すのもありだと思うんだけどねえ…

184 = 176 :

>>180
違反球でなくなったから野村はもう無理だと思うぞ、球が遅すぎる。
ストレートが通用しないというのは投手のメンタルに来るんだよ。
ブルペンで他の選手と並んで投げてる時からそう。
カープは全体レベルが低いから他所ほどではないが、それでも遅い。

185 = 158 :

>>182
横山にシーズン通しての働き期待するのは酷だし今村は行方不明だし
中継ぎの駒もいくらいても困らないよ
何より中田はまだ実績が皆無なんで、シーズンでも信頼のおける投球を続けて、
そこから起用法を考えていくのでも遅くないと思うけどね

187 = 176 :

加賀美はストレートの質がDeNAでも一番良いと言われる男で
それはカープに来ても同じだ。で、その加賀美が初球をすっと真ん中に投げて
関本がそれを狙っていた。147キロだそうだ。加賀美はそれを甘いと咎められた。
なんか話の次元が違うだろ。

188 :

今村はこのままだとドネーションになりそう

189 = 171 :

>>185
そりゃ駒は多い方が良いだろうが、まず開幕時点での先発の枠も埋まってない段階で
中継ぎの今後の心配をしても仕方ないと思うんだがなあ…

190 = 176 :

加賀美はまあ、関本だし打たないと思ってストライクを取りに来たわけだ。
それでも大瀬良みたいなショボイストレートではない。逆に関本はベテランだから
それを狙っていたわけだ。OP戦とはいえ甘いといえば甘い。
だけどカープでそれを咎められる投手が何人いるのかといえばマエケン一人だ。

192 = 171 :

まあファンの目線で言わせてもらえば、あの「違反統一球」よりその前年の
飛びまくるボールの方がよほどあり得ないと思えたがな…
あれが基準の範囲内だというのなら、その基準とやらがそもそもおかしい。

193 = 158 :

>>189
そりゃ先発はかなりの不安材料だけど、かといってすぐ中田を先発に回して解決する問題でもあるまい
ここまで先発として調整してきた訳じゃないんだし
中田は今のポジションで信頼勝ち取る事の方が大事だよって言いたかった

194 :

クリアレンがよさげなんで先発かね。

195 = 176 :

基本的に便利屋とか敗戦処理に指名された選手に先はないよ。
先発とは輝かしいスターポジで、そいういう裏方の仕事じゃない。
まして裏方にアジャストした投手は生き残りに必死で明日など考える希望もない

196 :

素朴な疑問がうかんだ
「今のカープって人気球団なのか?」

197 = 176 :

>>196
マツダの動員からいえば人気球団ではない。グッズ販売でもそう。
ビジター動員が多いという意味では人気球団。カープは儲からないが。
アマの選手の就職先としては断トツの最下位。田舎で貧乏、練習設備がないのは辛すぎる

200 = 160 :

カープは人気球団だよ。
関東での動員数はすごい。
マッピは広島にいるから知らんだろうが


←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / 広島東洋カープ一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について