のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,487,939人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

元スレ2012年広島専用ドラフトスレ22巡目

広島東洋カープ覧 / PC版 /
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

851 = 842 :

>鈴木は、野村監督がほれ込んだ逸材で、


嫌な予感しかしない・・・

852 = 842 :

>>850
少なくとも森は単独指名を確信してだだろ

853 :

上本なんて選手枠の無駄だし育成でもいらないレベル。なんであんなのがプロ志望してんだ

855 :

「外れたら、中途半端な投手を取るつもりはなかった」(松田オーナー)。

で、中途半端な野手を獲っていったと・・・

856 = 837 :

>>642
吉川勧野のプロ入り後の成績見ちゃうとねえ・・・

857 = 839 :

鈴木足はえーな、センター守らせたほうがよくね

858 = 842 :

通算打率2割の社会人野手を即戦力!と言ってる時点で・・・

859 :

増田以下で指名された(松田元いわく)中途半端な投手達が活躍したりして・・・

860 :

>854
まあタクローとまでは言わないが
かといって「東出でさえ」ってのはちょっと違和感あるな

ショートはなんにせよ難しいが

861 = 825 :

>>847
中山は来年だぞ
50Mを6秒1で走れる俊足スラッガーだな

862 = 837 :

芸スポ見に行ったら下水流大人気でワロタ
そういや甲子園優勝コレクションに1人加わったな

863 :

上本て兄貴よりポテンシャル上なんだろ?

864 = 825 :

>>847
ちなみに父親が大阪出身だ
その影響もあり父親の実家に帰省するたびに、PLグランドへ見学しに通っていた。

そのときにマエケンと一緒に写真を取っているという
投手と野手で違うけどマエケンに憧れているみたい
まあもともと中山は中学までは投手もやっていたしね
(こないだの秋季大会も本来の投手陣が全員不調や故障あがりでベンチ外のために
中山が投げたりしてたけど)

865 :

下水流は横浜高時代に、選抜で21点取って優勝したチームの主に6番かな
一時的にであれ、あの世代の横浜で4番を打ってたこともあったと思う
で、青学時代はたしか主将で、打率はそうでもないけどホームランはけっこう打ってたイメージだな

866 :

チキン策が見事に裏目に出たな
ウチの唯一の補強の場なんだから逃げるのだけは止めてくれよ…

867 = 831 :

>>854
成功例で言えば中島。最近だと去年の三好とか。特に珍しくもないよ、あんま成功しないけど
高校時代投手メインの選手がマウンド以外の時遊撃守るって稀だからね

868 :

青学時代の三振率がすごい
堂林といい勝負

869 = 859 :

上手くいけば池山タイプか

870 :

投手は意中のが取れなかったら、シュール便に頼ればいい
もう出来る奴はNPBは腰掛くらいにしか思ってないだろうから、拒否はないよね
だったら、その年の一番素材にどんどん特攻すべき

871 = 825 :

ここにマエケンとのエピソードが書かれてる
目指すべき選手像

プロ注目スラッガー、中山悠輝(PL学園高)
http://draft.liblo.jp/archives/4061882.html

872 :

多分、楽天もウチといっしょで、森を一本釣りしようとしてたんだろね。

873 = 808 :

>>867
エースが投げなくて守備につくとなると大概外野だからな
エースとショートの守備練習並行するとなると大変だろうし

874 = 845 :

クジ先に引くくせに負けるからなノムカスは
何なのよアイツは

875 :

良く分かんないけど、下水流って即戦力なん?
今出てる情報では素材オンリー選手って感じだけども

876 = 835 :

>>864
そうなんだ
父親は帝人岩国勤めかな?
帝人本社が大阪で岩国は大阪人多いから

878 :

>>875
Hondaでもレギュラーでないって時点であまり即戦力扱いしないほうが
ケガがちだった影響もあると思うけど

879 = 831 :

>>875
スカウトとしては即戦力だけど、まずは現場研修が3・4年はあるから5年後くらいの人材

880 = 841 :

野手もどうやら即戦力は居ないね。
浮いた金でムネリンでも採ったら元を褒めてやるよw

883 :

>>874
当たりくじがあるのにハズレをワザワザひくんだからなw

884 :

SB松田も大学時代通算打率が.220くらいだった
打率は気にしなくても良い

885 :

>>883
苑田さんもビックリだろうなw
競合恐れて、その可能性少ない投手で我慢させられたせいで
藤浪・東浜を目の前で攫われ
挙句に、50%の確率を2度も外すんだから

氏ねばいいのに

886 = 822 :

横浜の荒波も社会人で9番打ってたレベルだけどそこそこ使えてるしな
まぁ最初からダメと決めつけてもしょうがないよ

887 = 819 :

森押してたのは苑田だろ

888 = 885 :

>>887

889 = 802 :

まあそうだが、投手0、即戦力0

戦力減で来季に望めというようなもの。
しかもあの監督で、

890 = 825 :

そこそこ使えるではダメだけどな
とくに下位球団では
横浜高校の選手はプロに50人前後なってるが、あまり活躍してる印象が薄い
野手は通算成績でも活躍したと言えるのは2人くらいだろう

891 = 885 :

ノムカス:即戦力が欲しい!東浜以外ありえない!! → 苑田:仕方ねえなあ・・・・藤浪諦めて東浜にするか
                           ↓
                   大 谷 メ ジ ャ ー 挑 戦 へ
                           ↓
ノムカス:やべえ、東浜の競合数が増えてしまう → やっぱりエース級の左腕が欲しい!(キリッ → 元:ここはノムケンの顔を立ててやってくれ




結果:森も増田もクジで外す・・・・・・・・・・

892 = 839 :

下水流がオリ川端みたいであることを祈る

893 :

大人の事情とは言うが結局上本を3位で指名しなくてはならないってのは誰の意向が働いている訳?
広陵か明治か知らないがどうしてそこまでして(地味で田舎で弱小で不人気で貧乏な)広島にしかも上位で入団させようとするのか本当に謎。

894 :

大 谷 メ ジ ャ ー 挑 戦 へ
確かにここからおかしくなっていった様な気がする。
最低でも2人は使い物にならないと惨敗ドラフトになる。
大当たりがいることを願う、全日本レベルの野手がいるか?

895 = 885 :

高橋は木製バットを楽々使いこなしていたから、出てくるのは早いだろうね
3年目あたりには1軍出場果たすと見た

鈴木はスペックは魅力的だけど
5年は鍛えないと難しいだろうなあ

896 = 837 :

将来、赤松中村憲高橋の京都人による外野が見られるかも

897 :

>>893
野村祐輔の代から広陵と明治にパイプが出来て、07年野村祐輔、
08年上本、09年石畑、10年福田、11年上原と、毎年広陵から明治へ
有望選手が進学している。
明治と何の接点もないカープにとって明治との関係を築くうえで
上本指名は仕方なかったこと。

898 = 802 :

>>897
上位指名の理由にならないのでは?

899 :

>>890
高校野球板の智弁和歌山OBスレに跋扈している負け犬みたいなこと言うなよw
あんまり出身高校で計ってみても意味ないと思う。
PL,大阪桐蔭は確かに安心のブランドとも言えるけど。

900 :

>>893
俺が思うに上本弟はこのスレでも他スレでも言われているように
ぶっちゃけ育成でも正直・・・ってレベルなのは明治の監督もわかってる
けど上本はどうしてもプロでやっていきたい・・・じゃあとりあえず野村
指名したカープに上位で引き取ってもらおう。拒否ったら明治からもう
カープに選手やらんからっていうのがまぁありがちなパターン


←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / 広島東洋カープ一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について