のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,540,082人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

元スレ広島東洋カープPart3294

広島東洋カープ覧 / PC版 /
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

801 = 786 :

今なら松本のほうが怖い
谷はもう走れないが松本は走れる
足でプレッシャーかけるってのはでかいよ

阿部なら福井を打てたか、阿部の影響で他の打者がどうなったか、仮定の話は不毛
あるのは昨日は福井がいいピッチングをしたということ

802 = 794 :

>801
マジかよー 絶対一番長野のほうが嫌なはずなんだけどなー。
松本みたいに出塁率激低な奴が一番なんてほんと欝だわw
まあ、いろんな見方があるんだなw
福井は・・・・まあそうだないいピッチングはしたよ。次も頑張ってな!

>800
ゴメんねwwwwwwww

803 = 738 :

>>802
自分の巣に帰れ。

804 :

>>799
阿部がいないから福井が好投出来たと言い張るなら
宮國だって栗原ニック梵東出石原がいなかったから好投出来たってことになるけど?w

805 :

そういえば福井もよかったが宮國もそんなに悪くなかったな
若いくせに変化球ばかりなのが気になったが
若い投手ってもっと真っ直ぐばかり投げるもんだよね?

806 :

今のジャイアンツって
阿部がいなくなっただけで10奪三振されるような弱いチームなんだな…


そんなチームに引き分けしかできなかったカープって…

807 :

>>804
そのゴミ共が束になっても
阿部神一人に叶わね~だろがw
ゴミは何人いてもゴミなんだよw

808 = 806 :

阿部が凄いのは解ったが
阿部がいなきゃ巨人はゴミなんてネガキャンをカープスレで書かれても困るよw

809 = 807 :

>>806
お前 頭大丈夫か?
暑さでやられちまったのか?
病院行って来いやw

810 :

>>807
ゴミと引き分けるんだから阿部以外はゴミということか?
選手を馬鹿にするなよ。

811 :

Iphone兄貴の自演に笑ってしまう

812 = 765 :

巨人や阪神と試合があると、お客さんが来るから面倒だわ。
他はわざわざ荒らしに来ないんだがなぁ。

813 :

阪神はともかく、無敵の強さを誇る読売がなぜ?
とは思うよなw

814 :

>>768
最低一人はセットアップ任したい選手は欲しい
あまり好ましくない言い方だけど、比較的勤続疲労とか気にしないで継ぎ込めるタフなのは、助っ人にかぎるよ。

815 = 781 :

ウヒョのころは試合するたびに阪神と荒らし荒らされの間だったのに
最近は余程のことがないとお互いに干渉しないようになったね
その代わり急に阿部自慢始めるような虚カスが増えた。
時代は変わったもんだ

816 :

助っ人は体調不良とか違和感をいい意味でも悪い意味でもすぐ伝えるからな
その点日本人選手はあんま主張しないから遣いまくる

817 = 814 :

というか特にカープの中継ぎ投手は夏にバテて炎上のイメージが強い。まあタフな中継ぎ助っ人は一枚以上要るよ
チューク、ブラウワーみたいなのは嫌だけど

818 = 814 :

そして打順はこうしてくれ
天谷
(木村)
堂林
岩本
エルドレッド
廣瀬
菊池(東出、小窪)
(會澤、上村)
堂林と廣瀬は逆でも良し

819 :

昨日の福井は全力でいけるところまで行って随分良くなっていた
中継ぎ少ししたのも効果があったのかな
でもやはり現状だと6回が目処の投手だね
今村、福井入れ替えていつも同じ状態で投げれるように訓練した方がいいと思うけどね
福井は投げる度に良し悪し差があってどうなるか判らないのが大きな問題だから
逆に今の今村は7,8回普通に投げれる投手だろう

前も後ろも良くなると思うよ
後ろが良くなるのは安定した長い回投げれる先発が増えるから

820 = 806 :

抑えが4枚いれば終盤大分楽になるよなぁ

821 :

まあ、引き分けは残念だが、福井のピッチングは素晴らしかった。
巨人はどこのチームも罰ゲーム状態なので、次切り替えて行こう。

822 :

大事なのは来週の試合だからな
ここで貯金作っとかないときつくなる

823 = 781 :

8月は5割で終えればいいんだよ
欲言えば貯金2、3欲しいけど
去年はここでスパートかけちゃったせいで結局9月に大壊滅した

824 = 786 :

とりあえず勝負は石原が戻って来てからだと思う
石原いない間にどれだけ5割付近をキープできるか
倉の踏ん張りどころ

825 :

>>815
10年前の反コロ石が跳梁跋扈してた時代に戻ったと言える

今じゃ信じられないだろうが、2003年は珍の優勝を喜ぶ程仲良かったんだぜ?
シーツ強奪されて対戦成績が一方的になり、珍が二度目の優勝した頃には
珍カスが調子に乗るようになってすっかり冷え切ったがな

ところで反コロってやっぱ死んだのかなw
まともにネットが出来ない環境に居るのは確かなようだが
差別的書き込みがバレて仕事クビになり、
再就職も出来ないで野垂れ死んでてくれればいいな

826 :

石原シート打撃やってたみたいだが
2、3週間で戻ってこれるもんなのかね

827 :

今年後半は福井先発でいって、来年は今村先発で福井中継ぎね

828 :

外国人投手は起用法が難しいね。
確か今年、ホークスを途中で辞めた先発投手は球数が多いのに腹を立てて
自分を守るために職場放棄したとかアメリカのメディアに言っていたよね。

サファテもミコも残留はありだと思うが1イニングしか投げないのなら起用法が
難しいし今村に負担がかかる。場合によっては2イニング投げるのを受け入れないと
新しい外国人を探したほうが良い。

昨日もミコが1回しか投げなかったが登板間隔を考えれば2イニングは行けただろう。
上手くコミニュケーションをとって2イニングも投げさせないと今村がパンクする。

829 = 793 :

ミコライオは虚弱体質だからなぁ

830 = 810 :

虚弱体質のミコライオはともかく、サファテは去年から普通に2イニング投げてる。

831 :

今村の来年の起用は本人に決めさせたら?

832 = 813 :

>>827
今村、福井ともに先発が良いじゃろ
中継ぎを育てていかないとガチでAクラス争いは苦しいのう

833 = 816 :

5回6回で先発に降りられるとサファテか中田を出さないといけない

834 :

ブルペンに外人二人は勿体ない
来年は先発二人、ブルペン一人でよろしく

835 :

3番キムショーw

836 :

レーシック後調子を崩した?有名人
→中日ドラゴンズ井端、ヤクルト土橋、横浜ベイスターズ鈴木尚典、吉村裕基
松浦亜弥、島田紳助、アンタッチャブル柴田、松本伊代、東原亜希

黒田は大丈夫かな?カープは他にだれかいたかな?

837 = 819 :

結局福井を先発にすると6回位で継投を考えていかないといけないからね
それならいっそのこと福井中継ぎで今村を先発のが上手く回る
両方いずれは先発に回すにしても現状の福井はまだまだ加減して長い回投げるのは
難しいと思うよ
今までそうしようとして何度も失敗してるのは見てきてるから
首脳陣にしてみれば絶対的に抑えてくれる中継ぎいれば楽だけど
21歳の今村の将来天秤に楽するのはかんがえものだな 

838 = 828 :

現時点で今村はセリーグでも屈指のセットアッパーになりつつある。
一方で先発で成功するかどうかは分からないし今村がリリーフから消えたら
リリーフ陣がガタガタになる。少なくとも来年も今村はリリーフの選択肢しかない。

今村は本当にリリーフ向きなんだよね、モーションも小さいから盗塁もしにくい。

839 :

八木かなえのコーチが今井の嫁の親父らしい。

840 :

>>837
福井だってまだ24歳なんだけど、そっちは随分あっさりと天秤にかけて、
しかも跳ねあがっちゃうんだね。

842 = 819 :

>>840
福井だと今村ほど絶対的にはならないだろう
おそらくサファテ、ミコとほぼ同格程度で落ち着いて負担が分散するだろう
今の今村は困った時はとりあえず使っておけって状態で
使い潰されるのは時間の問題だ
基本能力が高過ぎるのが仇になっている
ある程度調子が落ちても抑えられるだろうからね
逆にその分だけ故障のリスクが高まる
今村の場合は信頼なくして出番が少なくなる使われなくなるでは済まない
故障までいってしまう

843 = 840 :

>>842
それは確かに心配だけど、福井以上に先発としての実績が乏しい今村を
先発に回してそれで解決するとは思えないけどな。

>両方いずれは先発に回すにしても現状の福井はまだまだ加減して長い回投げるのは
>難しいと思うよ
>今までそうしようとして何度も失敗してるのは見てきてるから

このくだりは今村にこそ当てはまるのではないかな。

844 :

>かつて先発経験もあるソフトバンクの守護神・馬原孝浩は、先発とリリーフの違いを次のように説明する。
「先発とリリーフでは、体のつくり、特に筋肉の質がまったく変わってきます。陸上に例えるなら、リリーフは短距離選手で、先発は長距離ランナー。その中で3年以上リリーフをやってしまうと、体を作り直すのが非常に難しくなる」

845 = 724 :

>>844
最長でも来年までだな。それまでに優秀な中継ぎを獲得または育成しろ。
だいたい去年「どうも安定した結果出ないしまずは中継ぎで結果出してから先発ね」つっておいて
「これほどの中継ぎはカープにいない。動かせるか」ってどっちに転んでも先発は無しって詐欺ですか。

846 = 828 :

今村は先発タイプではないと思うけどな
昨日、宮国が投げていたが、こういうタイプが典型的な先発タイプ。
ゆったり投げても良いストレートが行く、色んな球種で簡単にストライクが取れる。

847 = 804 :

他球団は優秀な中継ぎをドラフトの中位や下位で獲ってきてる
カープも中位や下位で中継ぎ投手を獲って今村を先発で使えればいいんだけどな
この辺はスカウトがもっと頑張らないと

848 :

なんかノムケンの試合後のコメント見ると、感情的・短絡的で気になるんだよな。
昨日の福井、たしかに素晴らしかった。でもこれまで散々裏切られているし、7回無死でランナー置いて降板。
手放しで絶賛というのは少々やり過ぎ。次回へのアドバイスの言葉があっても良いのでは?
一方金曜日の野村。6回1失点は福井と同じ。7回、まずい外野シフトも絡んで4失点2死で途中降板。
試合後、奥歯に物の挟まったような言い方で苦言。これまでの貢献考えれば一言、「次回頑張ってくれ」で良いのでは?
どうもこの人の言葉はその場の感情のみで、選手に個々に対する配慮が欠けているような気がしてならない。

849 :

もしリリーフで来年も使うなら、どすこいみたいにほぼ1イニング固定のクローザーで使うべきだな
体できてない去年から無理させてるから、セットアッパーだと潰れかねない
野村のことだから、クローザーになっても今村に回跨ぎやらせそうなのが怖いとこだけど
去年、サファテいなくなってクローザーになったとき、普通に8回から投入してたからなw

とりあえず先発が長いイニング投げてくれないと、今村ばかり回跨ぎさせられて潰れる
AS後、7回まで投げきった先発0とか酷いね
借金1の球団のセットアッパーが貯金24の球団のセットアッパー並みにイニング投げてるのが異常
カープが巨人並みのペースで勝ってたら、今村のシーズンの投球回は久保田超えそうだわ

今村の一番の問題は、1失点も許されない勝ちパターンで投げてる限り、試し投球もできずスライダー以外の変化球を磨く時間が全然ないってことだね
オープン戦でも野村と大野が結果出せってうるさいから、試せない
オープン戦なんて打たれも問題ないんだから変化球とか好きに投げさせろ

カープにこなければ既に10勝くらいできる先発になってただろう
マエケンのフォーム真似て球速も出なくなったのが最悪だった

850 = 840 :

>>845
>最長でも来年までだな。それまでに優秀な中継ぎを獲得または育成しろ。

リーグでもトップクラスの中継を先発に転向させて、後釜の中継ぎを獲得・育成するの?
最初から先発を獲得・育成した方がリスクは小さいのでは?


←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / 広島東洋カープ一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について