のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,434,869人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

元スレ広島東洋カープPart3262

広島東洋カープ覧 / PC版 /
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

351 :

石原のスクイズ時の菊池の速度はすごかったな。
スライディングが鮮やかだった。

ベンチにいるのが映ったときの俺やったで!やったったで!
みたいな表情が微笑ましかった。

352 :

要は三塁走者がタッチアップしたけど離塁が早かった時と同じ。
離塁がものすご~~~く早かっただけ。
当然守備側はそれをアピールしないと得点になる。

353 = 11 :


オールスターか…

そういえば岩ちゃんぐらいの歳で辛いはオールスターに出たんだよなぁ

それで物凄い活躍してワクワクしたもんよのぅ

354 :

2軍レベルの糞打線とか言われたが
岩本、堂林の成長で何とか戦えてるな
これにニックと栗原が復帰すれば面白い打線になりそうだ

355 = 239 :

そもそも、三塁ランナーは一旦帰塁してんの?
してるかしてないかで話は変わる気がする。

帰塁してないのにホームインが認められるなんて野球のルールからして有り得ないと思うんだが

356 :

新外国人と菊池サイズは違うが顔似てるな

357 = 199 :

ドカベン読めよwもういいだろ

358 :

インフィールドフライは宣告された時点で打者は問答無用でアウト
あとは、それを野手がフライ捕球すれば、通常のフライと同じく帰塁義務が生じる
フライ捕球しなければ、帰塁義務が生じないので、帰塁しようが先の塁に進もうが自由
達川はフライ捕球しなかったので、ランナーは本塁に進んでもOK
タッチしなければ当然セーフで得点が認められる、それだけのこと

359 = 88 :

打線がまた糞打線に戻りつつあるからエルドレッドをもう火曜日から入れればいいのに

360 :

>>359
赤松がもう少し打ってくれたらなぁ
正直内容が悪いし、あそこで流れが止まってる

361 = 344 :

エルドレッド入れたらさらに打線の流れが
悪くなりそうでいやだなあ。
つなぐバッティングができるタイプに思えないし。

362 :

ニックは来年契約すんのか?
エルなんちゃらが打ったらもう用済みのような・・
代打に高い外人置いてるわけにはいかないだろうし
でも、来週は暗黒突入の阪神だし堅く2勝したいな
マエケン投げないのが心配だけど今のうちならいけるぜ

363 = 358 :

問題は、むしろスクイズにインフィールドフライ宣告はありなのか?ってことだよ
まあ、審判がしたのだからどうしようもないが
バントにインフィールドフライ宣告は通常はない

364 = 74 :

>>361
つなぎができるのは、バーデンの方だろうな。
ただ、一発を期待できるのは間違いなくエルドレッドだと思う。
問題は今、カープにとってどちらが必要なのかだ。

365 = 199 :

ここ5試合で8点しかとれてないし、打線の好調は終わったよ
天谷岩本堂林(石原)はそこそこ打ってるけど他がしんどい

366 = 310 :

>>355
帰塁してなければアウトに「できる」だけで、別にアウトになるわけじゃないんだわ

367 :

褒め過ぎるといけないかも知れないが、菊池は必ず梵の後継者。

由宇やマツダでの2軍戦をよく観戦するけど凄い選手が来たと思った。
ガタイが小さいだけに逆に目立つってのもあるけど、打撃のパンチが
半端無い。素人の感想で申し訳ないけど「活きが良い」の一言。

何となく顔や表情も今時に無い男臭さがあってメッチャ元気が良く明るい。
おそらく性格的にもプロで成功するタイプだと感じる。
一軍で即通用するかな?と思ったけど今日の3塁打で安心した。
菊池は絶対 梵の後レギュラー獲ると思う。

368 = 336 :

>>362
ニック3000万ぐらいだろ。
置いといてやりたいけどな。

369 :

菊池の本塁ベース突入は凄く早かったぞ
というか石原のスクイズw
奴のスクイズは何故かいつも笑いを誘う

370 = 11 :

ニックこのままじゃ来年3Aですら無理かも知れんしな
ケガの影響で来年の夏ぐらいまでは試合に出るの無理じゃね…

1500万でも残ってくれそうな気がするガニ…

371 :

おもっくそ高めのボール球をスクイズしてたよな

372 = 351 :

菊池走ってるし打たないとしょうがないみたいな感じなのかね

373 = 210 :

おもっくそ高めも低めも関係ない
スクイズは言われたらするしかないんだよ

374 = 360 :

>>>371
まあ読まれてたが石原がよく決めたね
後、7回は岩本に代走出さないと
1点勝負って分かってんだから、1点を取りにいく野球をやらないとダメだわ
落球がなければタイミングは完全なアウト
選手のひたむきなプレーがカバーしてくれたが、首脳陣は反省して欲しい

375 = 227 :

あれは多分石原のバントの構えがはやくて気付いた投手が咄嗟に外そうとしたんだと思う

376 = 209 :

ちょwハイライト見てたけど菊池3塁打のとき
金城がボール見失ってるのにスタンド下のスポーツバー
からカープファンがボールはココ!!って教えてるジャンw
あほか!!カープのうちわでボールはココ~!って
お前はカープファンじゃねーのかよw

377 :

防御率1位2位の投手を擁してるのに、順位は5位のチームがあると聞きましたが本当でしょうか?

378 :

>>377
打撃二冠と最多勝がいても最下位だってある世の中だし

379 :

今日は内容の濃い試合だった
チームが成長するためにも次の松山は大事な一戦になるな

380 :

>>375
菊池の本塁突入のあまりの速さが投手の手元を微妙に狂わせたとかもあるかも?
あんな余裕セーフのスクイズって今まで見たことないわ
菊池、お前どっからスタートしたんだ?みたいな驚きだった

381 :

>>380
左投手だから三塁ランナーは見えない

382 :

>>376
武士の情け

383 :

三塁手とかが「走った!」っていう声は耳に入るんじゃないかな

384 :

3塁ベンチ内の監督コーチが黙って観戦してると思ってるの?

385 :

早稲田時代の上本が慶応のドラ1左腕加藤からホームスチール決めたのは速かった
菊池もそれに近いスタートだから大きく外された場合はホームスチールって感じかな
だから少々外されたぐらいなら絶対にバットに当てて転がすって感じだろうね

386 :

歓声で聞こえるわけないんだよね

387 :

神様仏様前田様やな~。

388 :

>>385 
「大きく外された場合はホームスチール」
ワンナウツのジョンソンみたいだなw

389 = 385 :

>>386
サードが声出せば普通に聞こえるよ

甲子園ですら聞こえる
PLのサードコーチャーが松坂のフォームの癖から声出して球種を打者に教えてたし

390 :

言ってもしょうがないのだが、巨人に勝ち越しとけばホームで4勝2敗、3勝3敗とは大違い。
阪神に2連勝しかない。


391 = 384 :

よくベンチで監督コーチが大声張り上げているけど、アレ聞こえないのに
言ってるの?

392 :

仕方ないけどバリントンが計算違いすぎる

393 :

>>374
読まれてはないと思うぞ。ウエストしたのは前の球だし、たまたま高めに外れただけだろう。

394 :

堂林下位の方が繋がってこわいよ。

395 :

エルドレッド5番
堂林7番
になるでしょ、たぶん

396 :

前田の打席の岩本の走塁、キャッチャーが逸らしてなければアウトだったよね?

397 :

前スレでほら石原使い続けろって言ってた云々言った奴いたけど
そういう奴って自分の予想が外れた時はカキコせん上にすぐ忘れるよなwww死ね

398 :

エルドレは元々荒い(三振率が異常に高い)上にシーズン途中からの合流だから
日本野球への適応は難しいだろうね。

399 :

今日は菊池起用にしろ前田投入にしろうまく采配が嵌まったな

400 = 380 :

今日の菊池見て、去年のドラフトは4人の少数精鋭だったが中身は濃かったと将来言えそうな予感。
あとは土生か。
高卒戸田は来年以降に期待。
もちろん、育成枠の選手も頑張って欲しい。


←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / 広島東洋カープ一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について