のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,503,844人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

元スレ広島東洋カープPart3256

広島東洋カープ覧 / PC版 /
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

451 = 400 :

落合がバリントンのヒジの位置が下がってると言ってたね先週

452 = 220 :

そう言えば忘れてたが、バリントンの肘は下がったままだったのかな
全然気にして見てなかったけど、その辺も注意して見てた人教えてくれ

453 = 225 :

>>447
同感、どしてこういう試合を拾えないかな
おしいとか全く思わない、見ていてひたすらなさけなかった

454 = 391 :

赤松はほんとに求められてることや
、作戦、支持を成功させられないよな
こういう選手は使いにくいのかもな

455 :

病み上がり大竹、新人野村に無理させれないのが痛いな。
バリントンに頼ざるをえない。
本当にやってもらわないと困る

456 = 285 :

調子の良い時は大胆に行き過ぎてボール集めて打たれるのは他でも良くあることだよ。
逆に調子が悪いと慎重になって結果的に打たれないという事もある。

まあバリントンがそれに当てはまるかどうかは別の問題だけど。

457 :

外国人は基本給+出来高制にすべきだよ
モチベーションが全然違ってくるから

458 = 220 :

今日の戦犯
ノムケン、バリントン、堂林か

赤松は2ラン打ってるから戦犯まではいかな
石原も多少疑問に残る部分はあったが、攻撃面では内容あったし戦犯ではない

459 = 455 :

>>454
まぁ彼が今まで使われなかったのは
そこだろうね

460 = 415 :

>>431
似たようなもんなら尚更落としても問題ないじゃん
どうせ今年の成績じゃ来年にはバリいないし、二軍の連中にチャンスやったほうがマシじゃね?

461 = 297 :

>>458
今日の試合はたしかにな バリの見極めが遅すぎた

昨日の巨人はすっぱり澤村切って0封 逆転勝利だったな

あと、終盤の赤松の打席になぜバントじゃなく、またもやバスターやってしまうのか、何度やったと思ってるんだかw

462 = 263 :

何で倉ブスが湧いてきてるの?

463 = 285 :

赤松は自由に打たしてやればいいんだよ。
今日も赤松がバント最初成功してたら4点が多くても1点になってる
ケースだった。

カープはベンチが動いて点取れなくなってる事が余りに多いよ。
観ててもベンチが動いたらピンチにしか見えないもの。

464 = 291 :

>>458
ノムケンなんかやらかしたっけ今日?

465 = 213 :

しかし赤松っていつの間にバント苦手だと公言するようになったんだ
何年か前にバントが得意ですとテレビで嬉々として語ってたのに

466 = 420 :

マエケン○
バリントン●

ゲームの内容からすれば両方負けでも両方勝ちでもおかしくなかった。
まぁ1勝1敗なら仕方ないだろ。バリントンの試合で勝ちは計算できない 

467 = 220 :

>>461
8回の采配は酷かったな
あまりにお粗末

469 :

木俣談「中日の方が投手力は数段上」  わかっとることを上塗りにしゃべるな。

470 = 223 :

>>468
改めてみると福井の四死球数ひどすぎるな

471 = 415 :

>>468
福井か篠田かね?最近は二軍でもそこそこ結果出してるし
個人的には今井を先発で一回見てみたいけど

472 = 285 :

実際赤松別にバント下手だとは思わないけどな。
得意な事多いから自分の中では下手な部類なんだろうけど。

473 = 391 :

>>463
赤松を自由に打たせる意味が分からんのだよね。
赤松に何を求めてるの?
HR?

474 = 389 :

>>468
先発どんぐりーずだな

475 :

>>390
23日の練習中に痛めた なら分かるが23、24日のってどういう事?
23日痛めて「スンマセン今日は無理」っつって、今日も「また痛めた。今日もダメ」ってなったの???

476 = 469 :

バリントンのニック並のスラィでィングはさすが。

477 :

そろそろエルドレッドが来日する頃だろう
旧知の仲であるバリントンもリフレッシュ気分で二軍に行ってもらって
エルドレッドが一軍に来る頃にバリントンも上がってくればいいんじゃないか

478 = 420 :

>>473

赤松は細かいプレーできないだろ。
できないプレーを求めるほうが馬鹿だわ。
だったら自由に打たせたほうがいい。
それが嫌なら使わない。

479 = 228 :

ランナーがいるときに強硬策をする場合は余り進塁打を意識しないほうが良い。
ノーアウト1,2塁での丸の打撃は典型的な進塁打病にかかったものだった。

当然バッテリーは打者の狙いを逆手にとってアウトコースにシュート、フォークを投げてくる。
この球を引っ張ろうとすればセカンドゴロダブルプレー、空振りが非常に多くなる。

東出もたまに強硬策だと、この進塁打病にかかって三振をする。丸が空振りした球なんてのは
普段の丸なら見逃す球。ヒット>>>進塁打。進塁打を意識するのは本末転倒

もっとも進塁打病にかかっているのは監督コーチ、解説者のほとんどだから、怒られないためには
ああいういかにも進塁打を意識した打撃をしましたと見せないといけないけどね。

480 = 220 :

>>464
普通にやらかしてるじゃん
バリの継投のタイミングは結果論とか言い出すやつがいるから、あえて言わないが

まず終盤リードされてる状態で、追いついた後の事を考えるアホ采配
追いつかなきゃ次はないのにな
岩本に代走ださず、バントもエンドランもやらず無策のままゲッツー
自分で自分のクビ締めてんだよ 赤松は俊足の割にゲッツー多いんだし
やることやらずに負けてんだから いつもの後手後手アホパターン
8回で勝負しないと岩瀬は衰えたとはいえ、休養十分だし、やっぱ打ちにくいよ

481 :

助っ人ってすぐ愛着湧いちゃう

482 = 475 :

>>468
ストライク取れない奴が被打率低いっつっても自慢にならんよね

483 = 400 :

ノムケンのせいで負けたのか
ノムケン辞めろ

484 :

あと大竹が5人居たらAクラスも狙えたのに…

485 = 291 :

>>480
ああ八回のアレは確かに

486 = 391 :

>>478
うむ、使わない方がいいと思う
自由に打たせるなら飛ばせる奴の方がいい

そういう意味で赤松5番に起用してるノムケンは微妙だと言える

487 = 415 :

>>486
他に五番に起用できる選手って現状堂林くらいでは?

488 = 469 :

中日も、落合がこきつこうた奴(ネルソン、浅尾、吉見)はことごとく故障
しとる。元の体に戻れんでも、誰も補償してくれん。

489 = 423 :

イケメン、長身、二桁勝ったシーズンがあるがその後不安定。

バリントンは長谷川みたいだな。

491 = 420 :

背番号もな

492 = 285 :

赤松は飛ばせるからな。
赤松以外に適任っていったら會澤辺りだけど経験が全然足りない。
まあ赤松のところにいずれ外人が入るだろう。

493 = 391 :

>>487
それを言われると痛い、廣瀬と丸の不調がな

494 = 233 :

ちっと失敗したくらいで好調かつ超守備の赤松を引っ込めるとかアホだろ

495 = 360 :

今日の試合逆にカープが4-0から追いつかれた展開ならどうだろうか。
おそらく逆転負けしていると思う。
やっぱ中日は強いわな。

496 = 228 :

ソトは打ち崩せそうだったのにね、まあ、それでも4点先取されてよく粘ったよ

497 = 469 :

来期のわしの契約条件  巫女3000万 サファテ5500万 バリントン5000万

498 = 228 :

中日、強いと思った?俺は逆だな。昨年の強さはないと思った。

499 = 285 :

大体ホームラン一回打ってる赤松どうこう言って4打席何も出来なかった
堂林を適任とか言ってるのは経験を軽視してるな。
今堂林を5番にしたら全く打てなくなるぞ。

500 = 391 :

>>494
そこは疑問なんだが、赤松の守備範囲とか俊足とかいうけどスタメンにするほどのものか?
昔はそうかもしれんが、今はどれも平均やや上くらいじゃね?


←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / 広島東洋カープ一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について