のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,500,122人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

元スレ広島東洋カープPart3256

広島東洋カープ覧 / PC版 /
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

251 = 225 :

岩本は8回のようなバッティングはいらんのだがな
長打が欲しい場面だったし

252 = 234 :

>>243
中日バッテリーも散々ボール言われてたがな

253 :

糞みたいな挑発プレーされてスルーする石原なんて解雇せーや

254 = 220 :

>>249
野球で立命に入ったんだが

255 = 188 :

コーチはバリントンに何かアドバイスとかせんのか

256 = 220 :

>>251
岩本はあれでいい
完全なボール球だし、長打狙ったら打ち取られてた
相手にこんな打撃も出来るんだと思わせる事の方が大事

257 :

解説の中日スカウトも言ってたけど会沢は2軍じゃ別格っぽいんだがな・・・
今は開幕時に捕手論争を起こすだけの存在でしかないな

258 :

>>255
甘い球や逆球打たれてるのにアドバイスも何も無いでしょ

259 = 220 :

両翼が狭いだけで石原はビビってたね
攻め方がいつもと違ってるし
厳しい球使えないから情けない
せっかく最近よくなってきたと思ったがまだまだだわ

260 :

しかし中日は浅尾田島がいないのに、ソーサソト山井がリリーフで出てくるとかどうなってんだ・・

261 = 228 :

岩本は器用だからね、俺もあれで良いと思う。
それにしても赤松、バントが苦手でも良いから右には打って欲しいね

262 :

バリントンに関しては去年の終盤からボコスカ打たれてたし調子良い悪いじゃなくて日本の打者に慣れられたらんだろ
ミコライオは大した成績じゃないくせに投げないし、ニックは怪我持ち
バーデンは無駄に高給

もう来年全員解雇いいんじゃない?

263 :

今日のプリンス4打数3三振1失策(笑)
調子こいて打てないシュートを打とうとするからこうなる
打てる球だけ狙えば打撃を壊さなくてすむ。

264 :

>>262
去年終盤別に打たれてないぞ

265 :

>>263
前の打席で打ち取られた球を狙えってのが前田の教えだからなあ

266 = 233 :

前田はどんな球でも打てるだろ

267 = 220 :

ブランコのホームランは仕方ない
ただ次の打席の2ベースは防げた
外を完全に狙われててボール1個分ぐらい内に入った球を打たれた
ここに投げないと打たれるよって配球だから、少しのズレも許されない投球になって手元が狂う
谷繁みたく予防線張ってればなぁ
あの場面で同じとこに要求しても、あんな結果にはならなかったのに

268 = 19 :

堂林にシュートを狙っていけってアドバイスした解説のバカは誰?

269 = 225 :

今日の負けは非常に痛いな
3位が厳しく遠のいた

270 = 228 :

狙うも狙わないもシュートが来るのに打たないわけにはいかない

271 = 265 :

>>269
阪神も勝ったし痛いね
離されてしまった

272 = 188 :

色んな人が好意悪意でアドバイスはするさ
それを選択する能力も必要

273 = 92 :

>>269
もう既に相当厳しいからなんとも思わんけど

274 :

中日はソーサ、ソト、ブランコ…
いい助っ人持ってるなあ

275 = 220 :

>>265
前田の技術があればの話だが
まだそこまで行ってないんだから
打てるようになってから、前田の教え通りにすればいい

276 :

まあ今日は試合になってる分、よしとすべきなんだろうな
打線に関しては、もうこのままのオーダーでいけそうな気がする

277 = 19 :

天谷はヒット1本損したけど好調だな

278 = 225 :

>>273
3ゲーム差と4ゲーム差は全然違う
3タテしても追い抜けなくなるからな

279 = 260 :

まあ岩本がいつまで続くか怪しいけどなあ

280 = 265 :

中日の中継ぎは層が厚いわ
同点に追いついて流れがこっちに向きかけたのに流れを止められてしまった

281 = 264 :

カウント球も決め球もシュートだからな、山内

282 = 92 :

>>278
まぁまだいけると思ってる人はそう考えるわな
戦力考えてもカープが一時的でも4位以上になることはまずない

283 = 19 :

>>280
あのドヤ顔の外人苦手だよね

284 = 237 :

堂林の昨日のHR、読み勝ちだけど荒く打ちにいってたから逆に心配だった。

285 :

會澤も使えば伸びるんだろうけどな。
今のほとんどたまにしか使わない起用だと時間掛かるだろうな。
今のカープ観ても判るが中距離ヒッター並べるとかなり点は取れる。
監督は動かない方がいいよ。

286 = 91 :

今年は助っ人外人が全員糞だわ

287 = 233 :

>>285
5番ライト会澤ですね
わかります

289 = 228 :

今日の堂林には打てる球は打てる球はなかったよ。ホームランを打つ打者には他の打者とは
ランクが違う球が来る。

290 :

バリなんとかしろ
統一球で4点台の先発とかいらんぞ

291 :

バリはこのまま使い続けるのかね?落としていいと個人的には思うけど
今井先発で使ってみたらいいのに

292 = 92 :

>>291
で、中継ぎは?

293 = 138 :

バリントンは去年が高評価し過ぎなとこもあったしね

シーズン通してジオと被出塁率が一緒くらいだったし
格別に良かったのは4・5月くらい

慣れられたのと不調なのとで、今年はさっぱりですな
悪ければ悪いなりに抑えていくっていうのができるほど、
抜きん出た能力は持ち合わせて無いし

294 = 223 :

>>292
横山永川そろそろ見たい

295 :

バリントンいらね。さっさと怪我でもして帰国して帰ってくんな
篠田でももうちょっとマシだろ

296 = 220 :

會澤は代打で何だあの打撃は
カウント2ボールからボール球を空振りって
ほっときゃノースリーだったのに
自分が打ちたいばっかりにああいうのに手を出すんだろうが、もっとチームの事を考えろよ

297 :

バリントンは好きな選手だけど

もうダメっぽいね
去年と今年を比べると

150k → 145k
コントロールは良くなった?つーか高めのストライクばかり、高めはやっぱダメやろ…
去年に比べて荒々しさがなくなった、去年のデッドボールキングはどこへ? デッドボール与えても
まったく気にしない感じでデッドボールやってたのにバリントン…
怖さがまったく無い
高めばかりでデッドボールも無いしスピードも140k全般なんだから打ちごろだよ

298 = 291 :

>>292
永川か横山上げればいいじゃん
勝ちパターンで使ってるわけでもないんだし

299 = 225 :

会澤の打撃は常に詰まってるイメージ

300 :

>>268
木俣達彦


←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / 広島東洋カープ一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について