のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,502,952人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

元スレ広島東洋カープPart3256

広島東洋カープ覧 / PC版 /
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

551 = 475 :

>>550
なんかすぐ「バリのがずっとマシだった」ってなりそうな面々

552 = 360 :

じゃあ永川でどう?

553 = 506 :

先発ローテの席を毎年譲り合ってきたからなぁ

555 = 528 :

今井はロマン枠で一度は先発させたいね。

557 = 63 :

糞ントンは来週の横浜戦に投げさせて、それでダメならアウトだろ
横浜相手に使えないならどこ相手でも使えない

558 = 160 :

齋藤はソフバン以外なら使えるだろ
ミコライオはベッド小さい説が当たってそう

559 = 223 :

今度の巨人戦は大竹と齊藤と野村?

561 = 503 :

斉藤はソフバン戦でだけ悪い
二軍でもソフバン戦だけ炎上

562 :

>>559
大竹と篠田と野村だと思う

563 = 92 :

まぁ絶対無いと思うけど今までのプロ野球の歴史で、先発ローテという形が確立しだしてから
1年間ローテを崩さず通した球団ってあるんかな

564 = 276 :

>>228
赤松はバントうまいよ
去年も15個バントして15個とも決めて成功率10割。
東出でもバント成功率.947。

たまたまじゃないの

565 :

バリなら相澤先発にしろよ
135キロの切れのある直球投げてたぞ
出し入れと緩急と制球さえつけば成瀬クラスだ

566 :

ずっと0で抑えてるわけだし
今井をそろそろ先発にあげて
中継ぎとして横山あげたらいいと思う
ロングは中田で

567 = 36 :

ミコライオが登板不能になるなんて
グラウンドでなくても選手を潰す事は出来るという底知れぬ恐ろしさ
やはり中日はすごい

568 = 565 :

熊木杏里と多部未華子の見分けつかない・・

569 = 528 :

さりげなくマエケン防御率首位おめでとう

570 = 220 :

梵の膝の状態かなり悪いな
今日の走塁見てたけど
2ベースの時も余裕あったから3塁狙うかと思ったが、
1塁回った時点でスピード緩めて余裕のスタンディングダブル
本来の梵なら3塁狙ってたはず
満塁のチャンスでボテボテのサードゴロ打った時も余裕のアウトだったからな
本来の梵であればギリギリアウトぐらいのタイミングだったと思う

3塁の堂林がベースをかなり空けて守ってるのも梵の守備の負担を軽くするためだと思う
3塁手としては3遊間の打球に対して相当な守備範囲だよ

571 = 220 :

実は栗原やニック以上に抜けると痛いのが梵だからな
だから無理して出てるんだろうけど、どっかで1,2試合休ませたほうがいいだろ
途中ちょこちょこ休むのであれば、まだ影響はないが、長期離脱となるとかなりの痛手

572 = 95 :

シーズン始まってすぐの頃から達川が「梵の膝はギリギリの状態」って言ってたからなぁ
よう頑張ってると思うわ

573 = 233 :

梵抜けたらキムショーしかいない

574 :

確かに今日の梵の走塁は気になった。
試合前の守備練習もしなかったみたいだし疲労が溜まってるのかもね。
これからは木村も上手く使ってけばいいんだが。

575 :

4点取られて早々に降板させた中日と
バリ続投のカープ 中継ぎ投手陣の層の厚さが出た感じかな
今井3イニングとか冒険だもんね

576 = 228 :

結果的にはバリントンの続投はそこそこ正解だったけどね。決勝点は取られたけれど
今井だけで済んだ。まあ、あの状態のバリントンを続投させるというのは確かに投手陣の
層の薄さを表している。

577 = 260 :

DeNA・藤田と楽天・内村がトレード
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120624-00000028-spnavi-base

578 = 63 :

シーズン中に一軍選手のトレードは珍しいな

580 :

 いい加減に 井生崇光くんと中村恭平ちゃんに
 してもらえませんか

581 = 27 :

フジーターとかもてはやされてたのにな
石川トレードしろよとか言われてるのだろうか

582 :

わくわくさんのように自慢げにタフネスぶりアピールしてアホみたいに毎年投げたあげく
球団の年俸上限の壁でロクに年俸上げてもらえず、さらに自慢の球威が急に落ちて便利屋
降格という憂き目に会う

583 = 566 :

2軍含めても先発候補が少ないってどういうことだよ・・・・
糞みたいに枠すっかすかにするからだわ
まぁ有望なのがいないってのもあるかもしれんのだけどねぇ・・・

584 :

>>575
今井が2イニング抑えたんだから梅津や菊地原でも案外何とかなったのかもね。

585 = 475 :

今村先発…
分かってるよ!今年は諦めるよ!!

586 = 506 :

梅津や永川、武内も2軍で先発してたからな
中継ぎ育成を優先しつつ、適正も見てる感じか

587 :

>>585
いい子だw

588 = 506 :

今村は去年ちょうど同じ時期だけ好調だったからな
真価が問われるのはここからだ

589 = 27 :

地獄の使者のバリグザーは二軍落ちするのかな
最近失点が多すぎるわ

590 = 290 :

エルドさんがくれば復調するかもしれん
話し相手はほしいからな

591 = 455 :

今なら今村は先発やってもいけるかもしれんな
でもチーム状況がこんなんだからね・・・・・

592 :

>>582
クローザーって便利屋なのか?
今村もいずれ先発をやるだろうけど
中継ぎ、クローザーの経験は他の先発が持っていない武器だと思うけどな。

593 = 95 :

次は地元で巨人戦か・・・
嫌じゃのう・・・・

594 = 40 :

打率5位の中4人いるもんな、巨人は。
うちのプチ確変中の打線とはモノが違うな。

595 = 455 :

上目指すなら
巨人相手にカモられるのはダメだ

596 = 584 :

得点に関しては巨人と横浜以外はほぼ同じなんだよな。

1.エルドレッドが当たって打線で優位に立つ、もしくは今後も他球団と同レベルを維持する。
2.サファテが戻って中継ぎが厚みを増す。
3.バリントンが復調し、大竹・野村が成績を維持して先発ローテで他球団に勝る。

今からヤクルトと阪神の2チームを追い抜くとしたら、当然この2チームに対しては
明確に戦力で上回らないといけない。相当シンドイよね。

597 = 455 :

>>696
マエケン大竹野村の三本柱で何とかならんかねえ

598 = 220 :

エルドレッドはいかに外のボールになる変化球を捨てられるか
あれを完全に捨てれば、相手投手に与えるプレッシャーも相当なものになる

599 :

今の楽しみはエルドレッドとサファテの復活
今の不安材料は野村とバリントンの不調

ミコライオはもうほとんど期待してない

600 = 220 :

ミコライオは次どこが痛いって言い出すかな
それとも風気味とか言い出すかな
そのうち内面的な事言い出すかも


←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / 広島東洋カープ一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について