のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,498,848人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

元スレ広島東洋カープPart3256

広島東洋カープ覧 / PC版 /
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

401 = 220 :

>>396
だから前にも書いてるが、あの1球の事だけじゃなく、それまでの攻めの事を言ってる
全球構えたところに投げられる投手なんていないわけだし
多少構えたところより甘く入ることも考えた組立しないとなぁ
打ち損じてくれるような組立をしとかないと、完全に狙い打ちされる
ど真ん中に入ったんなら完全にバリントンが悪いが、そうじゃないわけだし
バッテリーの責任だよ

402 = 116 :

3回までに4失点してる時点で試合壊してるわけでね
しかもこの統一球で得点力落ちてる時代に

403 = 41 :

ミコの首の件は嘘だろ。毎回言い訳考えるのも大変

405 = 391 :

>>399
さすがにちょっと打線に求めすぎじゃないかな
今日は引き分けでも十分だったよ

406 = 225 :

>>402
だから悪いのはバリだといってる
今日の展開で打線はまったく悪くないってところに突っ込んだだけ

407 = 311 :

>>404
高いなぁ、バリントン

408 = 42 :

バリは二軍に落とすべき
統一球で4点台の投手など援護できるわけない
問答無用だ
話にならん

409 :

>>408
先発はどうするん?誰か代わりいるの?

410 = 395 :

同点して勝ち越すムードをぶち壊した時点で論外

411 = 380 :

>>401
多少甘く入ったどころでもないって普通に甘いって

412 = 220 :

打たれたらど真ん中だと言い張るのは止めたほうがいいぞ
明らかな外だし

413 :

俺の年収、ほぼ岩本と同じだわw

414 = 311 :

バリントンは球が高い。球速も少し落ちてる。

415 :

>>409
上でも結構意見でてるけど、お試しで今井、二軍で最近そこそこ結果出してる篠田や福井投げさせたほうがマシでしょ

416 = 220 :

>>413
稼ぎすぎだろw

417 = 285 :

気持ちよくホームラン打たれてるのはタイミングコースがあってるからだ。
どっちか外せばなんとかなるのにホームラン打者に軽快に温いリードしてたのは
確かだな。
まあ石原が内角使うの下手のは仕方ない。
もう何年も成長が見られない捕手だからね。
倉はあの歳でリードはちゃんと成長してる。

418 = 395 :

今のバリントンの代わりなんて誰でもいいよ

419 :

巫女雷男はずる休みしすぎ

420 :

梵は得点圏だとさっぱりうたないな。はっきり言って廣瀬並みだよ。
堂林も今日はダメだったみたいだな。

421 = 220 :

>>417
石原は生まれ変わったように打撃と走塁と選球眼が良くなったからな
倉が使われなくなったのはオフェンス面での差が大きいな

422 = 285 :

マエケン、ノムスケ、大竹がいるからリードも麻痺してるんだよ。
後の投手は球威で押さえ込むリードしか出来ない捕手ばかりだろう。
特に石原は向上心が欠けてるから余り希望は無い。

423 :

倉の良さって人柄以外になんかあるの?

424 = 40 :

そして今夜も不毛な石倉論争が始まるのか・・・。
また早いから荒れないが、もうちょっと経つと
晩酌しながらオラオラで書き込む奴が出てくるから荒れる。

425 :

巫女は久々に好感持てない外人だ
こんな外人はレイボーン以来だ

426 = 395 :

石原は年齢的にも一番伸びる時期にブラウンの
外角一辺倒で育ったからな

427 = 225 :

石原が使われて当たり前
捕逸、弱肩、貧打の倉なんか見たいか?

428 = 297 :

>>413
てめぇ 一般人じゃねぇな? そんなに稼げる一般人って存在するの?と年俸300万の俺が言ってみる

429 :

>>420
堂林はホームランバッターと認識されたから攻めが一番厳しかったな
あと変な大先輩のアドバイスもイランかった
梵は3番で打点を稼ぎたいと言ってたんだがなぁ

430 = 400 :

倉さん

431 = 359 :

まあ実際問題バリ落すのは無理だ
篠田や福井でさえ似たようなもんなのに

432 = 285 :

倉は毎年良く年齢の割に頑張ってるよ。
元々石原と実力は大分差があったのに近年は内容はむしろ
倉のが良い位だ。

単純に本人の努力の差だろうね。

433 :

結局、内と外の球を打たれてるから
どうすれば抑えられたかを具体的に話せるリード厨はおわんわけだが

434 :

石原で負けるのはどうも納得できないんだよなぁ。

435 = 228 :

今日のバリントンでも石原にケチを付けるのか?アバウトに投げてくる投手を
一体どうリードするんだい?インコースを投げれば甘く行って長打かもしれない、
かといってアウトコース一辺倒にすれば狙い打たれる。

どっちみちコントロールが甘い奴をリードするのは限界があるということだよ。
バリントン位のコントロールならもっと球威が必要。今日、リリーフで投げた
ソーサだって先発で投げるなら、あの程度のコントロールなら打ちこめる。

436 = 423 :

>>428
俺なんか年収が三家くらいだけど一般人だぜ

437 = 9 :

バリントンは、この成績だと解雇間違いないな。
巫女もノムケンに相当嫌われてるから、1年でクビだろう。
サファテもこのまま状態が上がらなければ無理。
バーデンは100%確実w
肉は選手生命が無理だろうからアウト。
エルデレッドが極端に打率が悪ければ、これ又・・・。


今オフは助っ人総入れ替えだな。

438 = 40 :

石原は今日結果ノーヒットだが、猛打賞でもおかしくなかったからな。
しばらく固定で使うべきだよ。

439 = 371 :

>>382
>>389
ありがとうございました。
数年ぶりの野球観戦楽しんできます。

440 = 391 :

天谷と赤松ちょっと差がついちゃったな

441 :

コントロールが甘くなったらバリントンなんてバッティングピッチャーだ

442 = 220 :

リード厨とか存在しないんだけどな 勝手に決めつけてるだけで
1打席目のホームランは仕方ないが、2打席目の2ベースは防げた確率が高いんだから
一番やってはいけないパターンをやった
バリントンも含めてバッテリーが悪かった

443 = 311 :

>>437
ノムケン来年もやるんか…

444 = 10 :

赤松のまさかのホームランがなければあっさり負けてただろう

445 = 223 :

>>443
多分AS明けには出るやろ
怪我人多い中で云々って記事が

446 = 358 :

前回はバリは倉と組んでもダメだったしな
しかし前回も今回も、「状態としては良かった」と言ってるけど本当のところどう認識してるんだろ
もし本意なら、こういうスタンスがメジャーで成功しなかった原因とも思えてしまうが

447 :

今日の流れで押せ押せ4回あと一本が出ないところが弱いチームの典型
栗原東出石原梵廣瀬、ここ一番肝心な打席では弱いんだよなあ

448 = 420 :

>>446

いや調子よくても打たれることはあるだろ

449 = 419 :

>>423
人柄

450 = 285 :

1打席目のは仕方なくないだろう。
調子の良いホームラン打者に初球内角でカウント取ろうとしたんだから
ストライク先行のバリントンで余りに不用意だったね。
まだ2打席目のが許せるよ。
2打席目は単純にリードが下手だから読まれたってだけの話だから。


←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / 広島東洋カープ一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について