のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,433,830人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

元スレ広島東洋カープPart3251

広島東洋カープ覧 / PC版 /
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

101 :

負けたけれどもいい試合でした
こういう試合続ければファンも満足できる

102 = 98 :

何で、石井4打席つこうて、前田を1打席も使わんのんやあ?

104 = 15 :

>>103
可愛い盛りの娘と離れ離れにさせるのはかわいそう
娘さんがお嫁に行ったらコーチしてもらおう

105 :

バーデンってセカンドできたっけ?

106 = 101 :

>>105
ピッチャーとキャッチャー以外どこでもできるんじゃなかったかな

109 = 105 :

>>106
上手いかどうかは別にしてそれは凄いな
助っ人は投手の方が必要なのでは?

112 :

あれ?ニックいない方がうってね

113 = 98 :

ボウカー、巨人恵んでくれんかのう。

114 :

ニックには威圧感があるだろ><

115 :

>>113
ボウちゃん欲しい?ん?

117 :

タクローを再調整させる勇気

118 :

タクローはブログ書くのに大変なんだよ
毎日書くのネタ集めに必死なんよ

120 :

多少劣化したとはいえ2年目でも普通に活躍してたルイスって凄かったな。
それに引き替えバリントンときたら・・・というのは少し気の毒か。

121 :

>>120
今年はランナーいる時の被打率が悪いからなぁ

122 :

右投手でも、セカンド小窪 センター赤松じゃダメなんか
今日の試合が証明したやん。
左打者だから右投手を打てるわけではない。
打てる打者が打てるのだ。
無脳犬がやってる限り、
6位に限りなく近づいても5位以上には絶対に上がれないね。
このチーム4位にはなれる可能性があんのに。

123 :

タクローは再調整じゃ無くて
そのまま引退→コーチ選任の緒方ルートだろ
つーか緒方故障信号の
1アウトからの無謀本塁突入で何試合か落としてないか?

124 = 13 :

5番DH前田。明日1試合ぐらい4打席立たせてもいいだろ。

125 :

小窪も大して打ってないじゃん。
守備考えたら木村でええわ。

126 = 122 :

木村でもいいけど、打てそうないないから
完璧に守備固めになるやん。
小窪の方がまだ打つよ。

127 = 63 :

>>122
使いたくない奴がいるときの都合のいい左右病だから
気に入ってる奴だと左右病は起こさないw

128 = 122 :

そういや、DH前田なかったね。
なんでだ? ノムケンはファンの気持とは逆いくのがお好み?

129 :

負けたとはいえ、この数試合、けっこう点も取れてる。
これまでの0更新はいったい何が原因なのか。
また、どこが変わったんだろう?

130 :

広島、反撃及ばず…3年連続の負け越し
http://www.sanspo.com/baseball/news/20120616/car12061618000000-n1.html

広島は七回以降に5点を返したが一歩及ばなかった。
野村監督は「打線は粘りを出してくれたが、五回まで(安打が)ゼロ本。早い回から重圧をかけられれば良かった」と
悔しそうだった。これで3年連続の交流戦負け越しが決まった。
指揮官は「残念だけど数字上のこと。打線は勢いが出てきている。いい形で終わりたい」と前向きだった。

広島・大野投手チーフコーチ(バリントンに)
「点を取られたイニングだけ。突然崩れてしまった。もったいない」

バリントン(7敗目)
「調子は良かった。ゴロを打たせたが、間を抜けた。悔しい負け」

岩本(七回に2号2ラン)
「このまま終わりたくなかった。いい形で打つことができた」

131 = 122 :

無脳犬の左右病=嫌い病だもんな。
嫌い病で負ける。これぞ、永遠Bクラスチームだ。

132 :

>>128 前田の誕生日に2打席立たせたからファンは満足だろ、とノムケンは思ってそう

133 :

ID:dyGaiAhC0
久々にわけわからん奴出てきたな。
>>53>>55で自作自演しておいてその後のコメントマジで意味不明。
自作自演がばれていることもわからない超絶なバカ。こいつはマジで頭悪い。
どんなに良くてもフリーターくらいしか社会でつとまらないdろうな。

134 :

今の戦力の状態で前田を代打に置いておくより
スタメンにおいて初めから全力で点とりいくようにしないと
いけないと思うんだが。
その方が相手投手にもプレッシャーを常にかけられるし。
なぜ点をとることの効率が悪い方をコーチ陣は選ぶのか・・・
DHが使える西武線2試合はすればよかったのに。

135 = 121 :

>>130
バリ強気はええけど、も少し粘れよ

136 :

>>129
天谷や岩本の好調が大きいんじゃね?
その継続性については微妙だし、
ニックの代わりの外人はしっかり獲って欲しいわ。

137 = 122 :

点がとれてるのは天谷と岩本が打ってるからだろ
まあ、しばらくしたら ドツボになるよ。
その時に一つの点(ヒット)を線にする采配が
無能にできるか というと、難し過ぎるな。

138 = 129 :

>>136
確かにこの数試合の彼らの活躍は凄いものがあるね。
不調が見えて来たときがこわいね。
そういう意味じゃ、明日以降の約1週間の間が魔にならないことを祈りたい。
早いこと外人にメドが立つと楽しみも増えるのだけれど。

139 = 129 :

>>137
監督の采配期待にはまったく同意。
いつぞやのコメントみたいに「打ってくれると思ってた」とか、怪しすぎる。

141 = 15 :

野村が大当たりでもバリントン劣化か
うまくいかねえなあ
大竹復活はかなり嬉しいけど

142 = 122 :

エラーがあったとはいえ、いつも通りスタメンが打たないとはいえ
崩れるバリもバリ。でも全員がマエケンみたいにできるわけはない。
マエケン以下の投手でもうまく使いこなしていくのが監督。
それを1,5軍の野手が打たなくてもエラーがあっても
スべてを投手頼みにしている采配に問題があると思うな。

143 :

負けたのも下位にいるのも単なる選手の力不足だろ。
采配が良けりゃ勝てってもんじゃない。

144 :

今日球場行ったんだけど、
今村のユニ取り扱ってなかった。
意味不明ーーーーーー

145 :

>>133
もうおもしろくないからいちいちID変えて出てくんな
亀レスしてまで掘り起こそうとしてるのがキモイ

146 = 60 :

>>144
ズムスタ?西武ドーム?

147 = 32 :

ニックと栗原が離脱している状況では良くやっているだろ。
岩本や天谷が不調に陥ったら、丸や梵が盛り返すなど
チーム全体でカバーする必要がある。
長打力がないから、スモールボールを徹底しないと
得点力は安定しない。

148 = 121 :

野手はバリとラーメン食いに行け。

149 = 144 :

>>146
西武よ
堂林やそよぎ、野村は余裕であった

150 :

廣瀬と東出の自動アウトがなくなってから、打線に活気が出てきた!


←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / 広島東洋カープ一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について