のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,380,867人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

元スレ広島東洋カープPart3251

広島東洋カープ覧 / PC版 /
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

801 = 649 :

>>789
マジか・・・楽しみにしてたのに。

802 = 417 :

おいなぜデブが出てない

803 = 578 :

前のボールならここまでキッチリ振れてないかもよ。当てに行っても飛ぶし

天谷岩本にしてもそうだが、スイングが強くなった

804 = 769 :

>>793
前田は基本ストレートを待って変化球が来たら
対応するという落合理論を実践できる数少ない
打者だからな。

805 = 581 :

>>799
戸田はどう?

806 = 552 :

天谷は良い嫁もらったのかもしれないね。

独身時よりチャラチャラ感が無くなった。髭も綺麗に剃り髪型もスッキリ
清潔感が出てきた。野球に対してもマジメに取り組んでるように見える。

バットを気持ちよく振り切ってるし、復活がとても嬉しい。

807 = 567 :

フィジカルと技術っていうのは常にバランスを取らねばならないから、
たとえ長打を捨てても、今の前田がフル出場して4割打つ力はない
フィジカルがないなりの打撃を作り直せるセンスとかバランス感覚はさすがだね

808 = 796 :

永川は長い事観てるけど今ファームで投げてる永川はかなり良い部類の永川だよ。
梅津も普通にかなりの状態に戻ってる。
横山は観た時は余り良く見えなかったけど連投で疲れ気味も合ったようには見える。

いずれにしてもここ1,2年で上がってきた以前の状態よりは随分上の状態は維持してるみたいだ。

809 :

>>799
二連投もできよないな中継ぎなんていらねーよw
お前は酷使病ウイルスにかかりすぎなんだよ。

811 = 416 :

天谷に関してはスイングが速くなった。これが一番の成長だろう
だから良い当たりがそのまま長打になる。以前なら惜しかったのにという
当たりも多かったと思うよ。

岩本は良いときのスイングに戻ったという感じかな。しっかりボールを
振れるようになっている。

今日の堂林は右へのホームランのコツを掴んだという打ち方だったね。
最後の満塁での打席はボールと思った球をストライクと判定されて
少し集中力が切れていた。勿体なかった。

812 = 800 :

>>806
俺もめちゃ嬉しいわ
ただ天谷に限ったことじゃないけどカープの選手は好調になって結果が伴ってくると怪我をするんだよな。
天谷が前回好調だったときも怪我でケチがついた。
天谷は思い切ったプレーが持ち味ってのはわかるんだけどセーブするってこともプロなんだから覚えないといけない。
怪我をせず長年プレーするのが1流でありプロの選手

813 = 567 :

天谷や岩本とかは、やっぱり前田と比較すると自分の打撃を客観視できる能力に欠けている感じだな
無駄が多いのは必ずしも悪いことではないが、醜い無駄の多さが出てしまう
前田の場合は、それが遊びになる

814 = 726 :

>>803
しっかり振らないとノムケンに怒られるからそれはないだろ

815 :

お前らに朗報
今日ウエスタンでバーデンが三番ファーストでスタメンで出たぞ。結果はひどかったがな。適当に調整したら一軍合流だろう。
つまり、新外国人の補強は無しだ。

816 = 407 :

戸田はスライダーがキレがあって制球もいいから中継ぎなら近いうちに使えそう

817 = 578 :

昔の天野苫米地菊地原みたいなのが酷使

今村の酷使度なんてブラウン時の梅津シュルツ以下だろ。そりゃ期待の若手だから、できれば怪我させたくないけどサファテ離脱で負担増えたし

昨年の春先の青木は酷使だけど、青木なんて中堅で実績もしょぼいし使える時期にガンガン使って正解

818 = 558 :

>>815
ファーストってことは本格的に使う気だな

819 = 359 :

>>699
デブゆーな
おかわりくんなら昨日の対戦前から登録抹消されてる

820 :

岸本は話にならない、一度2軍で調整した方がいいと思う。
最後に今日の球審はあからさまな西武ひいきでちょっとひいたわ

821 = 484 :

ヤクルト勝ったのかよ。萎えるのうー
まだそんな時期じゃないけど

822 = 400 :

松山會澤それと東出が
東出だっていい時もあったんだけどね。。
アツだって、松山だって 廣瀬だって、
でも、悪くなった選手をしつこく固定する必要はない。
たとえ、石原みたいに今になって多少上向きになったしても、
歳月と勝ち星と誰かにチャンスを与えていたらでてきたかもしれない
人材、多くが失われていって、いつも低空飛行しかない。
辛いなんてその典型、おまけにどんな理由があったとしても
出ていってるのだから、チームにとっていい事なんてない。

823 = 416 :

さすがに戸田は無理だと思うよ。期待できる素材だけど今年はまだ無理だろう。
無難に斉藤と永川ぐらいかな

824 = 726 :

岩本はボールが変わったのに打ち方あんまり変えなかったのがダメな原因だな
それだけ

825 = 796 :

>>805
戸田は故障しなければ良い投手になれそうだね。
うちの左腕にかけてるセンスを一番持ってそう。
伊東に期待してたんだけど故障してしまったしね。

826 :

リーグ再開が中日→巨人ってきついな

827 :

>>815
二塁に入れれば良いけどなあ
向こうでは二塁の経験もあるみたいだけど

828 = 707 :

試合終了して外野から帰ってくるとき、赤松が天谷にお尻タックルしてたのが可愛らしかった

829 = 578 :

今点が入ってるのは東出廣瀬松山会沢が抜けたからじゃなくて

天谷岩本がいい状態で上がってきて大暴れして周りがそれに引っ張られてるからだろ

天谷岩本がダメダメなら未だに論外打線だよ

830 = 796 :

今のままで中継ぎの楽な交流戦が終わったら今村がどんな使い方に
なるか想像出来るかどうかで酷使の話は変わるよ。

今年の今村がここまでどうこうという話ではないので。
潰れてからじゃあ遅いからね。

831 = 649 :

怪我の話で思い出したが、故障の少ない人は体が柔らかい人が多いんだよな。
その代表的な例がイチローとマエケン。この2人は柔軟体操にかなり時間を使っている。
だから身体を酷使しても故障しない。勿論要因はそれだけじゃないけどね。
カープの他の選手にもマエケン体操をやらせたらどうだろうか。

832 = 436 :

堂林がノリノリで右打ちしてんの笑った。
ほんと素晴らしいわ

833 = 400 :

だからさ、好調な選手を使えって事だよな。
それがたまたま天谷岩本なんでよければ無条件で使われるが、
ぽっと出の若手でも構想外でもよければ使う事をせずに
不振の構想内選手をしつこく使う癖を治せないと同じ事。

834 = 409 :

赤松は四球選べるようになったのがでかいな
もう四球が選べないとか言われる事もないだろう

835 = 815 :

>>827
そんなに器用な感じには見えなかったけどな…

836 = 416 :

好調の選手を起用しろと言っても、そう簡単ではない。
堂林だって一説にはスタメンから外す話があったということだけど、
それがオリックス戦でタイムリーを打ってから一気に調子が良くなった。

打てなかった時に外していれば今の堂林はなかった、つまりそんなのは
不可能な起用法だということだよ。

837 = 418 :

右打者が右方向にデカイの飛ばせるって
いいことなんでしょ

838 = 796 :

最近良いのは固定選手が減ってチーム内で競争が出来てる事だね。

839 = 726 :

恋すぽの堂林のヒットをいつもチャプター設定してるんだが今日は4回

840 = 578 :

そりゃ登板頻度は上がるよ。ドラゴンズくらい層があっても浅尾は潰れた
現代野球で一番きついポジションだからな。

かといってミコじゃ体力がもたないし
ホントはサファテミコで今村の負担軽減する構想だったのにそれが崩れたからな

今シーズン捨てて、結果が出るかわからない先発に今村を回す判断が賢明かは知らん

841 = 400 :

今村は玄人の幾人もが才能を認める投手。
使い潰していいはずがない。大切に育てるべき選手なのに、
今までも酷使スレスレという事を平然とできるのは大野村の人間性だな。

842 = 453 :

大竹も安定するようになったけどバリ含めた裏ローテが心配

843 :

>>836
ゲームのように調子が分かればいいけどなw

844 = 409 :

しかし野球ゲーの調子もあんまあてにならないw

845 :

さすがに補強なしって事はないわ

846 = 400 :

打てなかった時に外していれば今の堂林はなかった、つまりそんなのは
不可能な起用法だということだよ。

だからさ、外さなかったほうがよかったのって堂林だけの話で
早い目に外した方がよかったほうが複数なんだけど?

847 = 578 :

固定選手が減ったってそんなもん短期的なもんだ。今天谷岩本堂林梵が不調になっても外せんぞww

好調な選手を使うとか限度があるわ

848 = 726 :

堂林これで体大きくなったら凄いことになるぞ
まあ5キロから7キロにとどめてほしいけど

849 = 567 :

イチローは体が硬かったんだよ。前屈でぜんぜん曲がらなかったぐらい。
だからストレッチしてる。マエケンは知らない。


←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / 広島東洋カープ一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について