のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,435,124人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

元スレ広島東洋カープPart3176

広島東洋カープ覧 / PC版 /
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

301 = 29 :

>>293
負けた時こそ録画を見直して反省点を探る
これが真の野球ファン

302 = 162 :

>>299

関係ねーよ。結局得点圏でヒット打たないと点入らない。
そこの違いだよ。強いチームと万年Bチームの違いは

303 = 194 :

>>295
うん、現地で見てたからわかるけどありゃイチローでも無理、取れない。

304 = 8 :

>>301
それをやらない首脳陣と選手

305 = 149 :

>>302
問題は何でその差が出るか
スコアラーなのか選手の力量か

306 = 261 :

>>302
そんな単純な話じゃないだろ
得点圏で打った方がいいに決まってるけど

307 = 11 :

>>301
うむ、あんたの書き込みはどれもほぼ的確だw

308 = 47 :

菊池がまだ早いというなら、安部か松本高か中谷だな。東出の代わりは。
もう東出はスタメンは無理だ。

309 = 138 :

今、録画で確認したが確かに、あの守備位置なら守備固めが入っていても
取るのは難しいだろうな。

310 = 268 :

>>287
塁に出る執着心が違いすぎるなぁと思っただけです
気に障ったようですみませんね

311 = 91 :

強豪チーム先輩「この時期はな・・・プレーオフではな・・・ビールの味はな・・・・」

カープ先輩「優勝?知らんなっていうか夢みんなよ。あぁ?そんなんじゃ駄目だ?
       ならFAとってでりゃいいじゃん」

312 :

結果論だけど9回もミコライオで行くべきだったな~~~~~~~

313 = 194 :

栗原、ありゃどっか痛めてるだろ。おそらく古傷の右肘。

314 :

>>201
ニックは裏で先頭打者
守備が下手でも同点で必ず打席の回ってくる1発のある外人打者に守備固めを出す采配は見たことがない
それに、あの守備位置では赤松でもギリギリレベル
出塁した野本、送った谷繁、打った大島、全部素晴らしい
それだけの話

315 :

今日も負けたか
栗原はすげえなあ、これでも4番座っていたいか

316 = 172 :

>>195
しかもビハインドの状況でだから消極的もいいところ
学習能力がないというか、無能にもほどがある

318 :

勝っても負けても結局は酒を飲みまくる
気分悪いぜ

319 = 172 :

>>202
二軍でも実力的には2~3番手の捕手だからあんなもんだよ

320 :

2軍で打撃アカンでもエエからとにかく赤松を上げるべきや、それとバーテン
これからは赤松の時代や

321 = 172 :

>>215
さすが原だな
一言一言が・・・軽い

322 = 162 :

野球って得点圏でヒット打って点取って勝つゲームだろ。
単純な話よ。横浜戦見たらわかるじゃん。カープはぼこぼこ
タイムリー打って横浜は打てない。その違いだろ。
なんぼランナーなしでヒット打っても得点圏でからっきし
ダメな廣瀬が今ひとつの選手なのはそのためだよ

323 :

昨日が今年最後の貯金だったことになりそうだな

324 :

サファテがずいぶんイラついてたなあ、白浜と合わなかったんだろうか。

325 :

貧打線なのは投手重視しすぎの近年のドラフトも影響あったと思うがな。投手偏重すぎ。
いまだに高明だの芳彦だのいおうだのがくびにならずにいるのが異常。

目先の投手じゃなく毎日でるであろう野手の素材もてをだしとくべきだった。

326 = 210 :

>>316
球団の歴史上有能な監督は古葉と阿南しか思い付かない。
三村は96年のメークドラマで全部台無し。

327 = 138 :

大島は昨年に比べて明らかに成長したからね。野本はスイングは凄く速くなって
力強くなっているが、それがあまり成績に反映されてない感じだ。

堂林は追い込まれるとまだ脆いが、ほとんどの打席で内容を見ると大きな可能性を感じる。

328 = 91 :

どうせBクラスになるんなら自分のお気に入りの選手に出てほしい
ひとつの抗いがたい心である

329 :

もう丸センター固定でいいでしょ
松山會澤は力不足
栗原東出は調子悪いなら打順下げるべき

330 = 22 :

>>324
サイン盗まれてたからイラついてたくさい

331 = 285 :

ゴリハラです。
悔しいですか?私はこれでも1.2億頂きますが何か?

332 :

カープ観戦からやっと帰ってまいりました

雨でどうしようとスレでうろたえてたら
怒られた自分ですw

333 :

球場から帰宅。
野村君は良く頑張った、東出を下げて前田を出してくれたのはうれしかった。
隣の席で友達とメールしてた姉が 「球場にゴリラの置物があるらしいんだけど、どこにあるの?」 って聞いてきてクソワロタw

334 = 332 :

久々のカープ観戦だったけど
前田がタイムリー打ったときはかなり興奮したなー
今年で引退なんですかね

335 :

>>239
白濱が投げたい球を投げさす言うとったから今は基本的には野村が自分で配給考えて投げてるってことだろうし
序盤は変化球を撒き餌にして夏以降ストレート使っていこうとしてるんじゃないかな?
まあストレートが今は良くないから使ってないだけかもしれんが野村ならそれぐらい先見据えて投げてても何ら不思議じゃないよ

336 = 285 :

ゴリラの置物か?
顎とコケシとセットで撤去予定だ

337 = 194 :

>>322
去年の春先の得点パターンを忘れたのかい?
適当言ってんじゃなくて数字くらい出したらどうだ。

338 = 332 :

>>324
内野席だったから凄く分かった
「ちょっとお前こい!」って白浜を呼んでたよ

339 = 138 :

栗原が不調でニックが状況関係なしに振り回しているから打線が繋がりにくくなっている。
俺もニックは打ちそうな気がするけど振り回す外国人打者が成功した例があるのかな?
昔はともかく投手有利の今の野球で振り回して結果を出すのは難しい気がする。

340 = 332 :

ミコはかなり調子良かったなー

341 :

サファテは白濱と合わなかったんだし、次の回も考えてたから、そりゃ打たれちまうわ
セーブもつかん回跨がなきゃ、打線はサヨナラできそうにない、 やっぱ野手が投手に負担かけてんだよなぁ

342 = 332 :

今日の敗因はサファテ?
何か気の毒だけど
そうなってしまうよな

343 = 151 :

>>325
まず、単純に予算の都合で指名人数自体が少ないので、選手の入れかえそのものが少ない。

もう一つはカープの投手育成能力が皆無に近いこと。
なので、素材の良さと技術的な土台の良さの両方を兼ね備えたヤツしかモノにならない。
しかし、そういう選手は誰が見てもよさが分かるのでドラ1でしか獲得できない。
だから、野手の新入団選手は質・量両面で他球団に引けをとることになる。

344 = 172 :

>>257
ひょっとしたらノムケンはシーズン前に東出に対して
「絶対にスタメンを外すことはないから思い切っていけ」くらい言ったんじゃないか?
でなければ常時スタメンで起用する理由がわからない
今の状態で木村や小窪と競わせることさえしないのは不自然すぎる

345 = 138 :

>>335
配球を見て言っているのではなくボールを見て言っている。テレビの映像で見る限りストレートはかなり
弱い。今のストレートでは本人も投げにくいだろうし捕手も要求しにくいと思う。

346 :

苗字に口がつく姓で、
口をを”ぐち”と読むのは、実は
井口と野口、山口の3つしかない。
これ豆知識ね

347 = 194 :

>>342
3連戦全て栗原&東出だよ、戦犯。

348 = 162 :

>>346

坂口は?

349 = 33 :

西口はどうよ

350 = 332 :

野村は初回酷かったけど
あそこで踏ん張ったのは凄いなあ
たいした選手だ


←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / 広島東洋カープ一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について