のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,435,093人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

元スレ広島東洋カープPart3176

広島東洋カープ覧 / PC版 /
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

651 = 250 :

>>639
なんで証明されてるの?
むしろあの辺が二軍行ってから投手の球速落ちたりしないじゃん

652 :

>>572
エースとはいえ、このステマはひどいな
紹介ならともかく、これは完全に業者レベル。

653 = 558 :

>>649
解説時代から「こいつ将来監督にしてやばくね?」の声強かったからなあ
糞監督量産する駒沢大イズム満開だったし

654 :

俺ブログ見ないんやけど洗剤ってアムウェイかなんかかいな?

655 = 123 :

堂林ってすごい練習してるんだな
もしかして少し疲れてきてる?疲労骨折とかやめろよマジで

656 = 588 :

マエケン「堂林はキャンプで誰よりも遅くまで練習してるのを見てるのでミスしてもカバーしようという気になる」

657 = 386 :

>>651
・そいつらが二軍に行ってから由宇で一軍レベルに育った投手がいない
・怪我明けの伊東にバカみたいな投げ込みを許可して球速ダダ落ち

無能だね

658 = 61 :

>>655
そんくらい貪欲に自分を追い込める奴じゃないと大成しないっしょ
ちゃんと見てるブラウンならば要所でブレーキをかけてくれるから安心なんだけどな

659 = 612 :

衣笠が監督になれば…
まあ絶対無いだろうな

660 = 435 :

のむけん の解説は正直、あれっこの人こんなキャラだっけ と思ったほど鼻につくというか偉そげというか何というか…

661 = 250 :

>>657
今村は?岸本は?青木は?
大野が連投で壊したりしてるけど結構送り込んでると思うけど

662 = 419 :

>>655
野手は特に猛練習でも壊れない丈夫さも大選手の条件だからな

663 = 123 :

>>658
それもそうだな。いい選手思い浮かべても皆練習の虫だな
堂林の体が強いことを祈るだけだ。岩瀬並みに

664 = 11 :

そいや、解説小早川が妙に的確だったんだが、
現役コーチのときは上手くいかなかったな

665 :

とりあえず、横浜、巨人以外から1勝しないとな。
この中日戦は1つ勝てれば貯金2でいけたのに3連敗とはな。
阪神強いのか弱いのかよく分からないとこあるけど甲子園だし
1つは最低でも勝たないと今年も5位確定してまう。

666 :


だから前田使え
ニックより守備できるだろ

667 = 11 :

>>661
×大野が
○野村が

去年まで、投手関係も野村
今年は大野が統括

668 = 435 :

少し遅れて小早川の時代到来か‼

669 = 172 :

>>642
知ってるよそんなことは

670 = 588 :

堂林は自分の体がこんなに強いとは知らなかったって言ってたよ

671 :

>>664
最後のまとめもよかったよ
「監督も打線が問題と言うだけじゃなく、どうすべきかを考えるべき」

672 = 172 :

>>646
1番打者が3番を打つようになると終わり
ってノムさんが言ってたな

673 :

グー  広島
チョキ 横浜
パー  阪神

小早川はコーチの時は発言権なかったからね。
経験を蓄積して賢くなってるというなら、もう一度監督かコーチやらせてもいいかもな

674 = 588 :

>>667
それソースあるの?

675 :

>>672
おっとノムさんがノム犬の悪口か

676 = 28 :

>>671
さすが江川を引退に追い遣った男

677 = 138 :

中距離、長距離と言っても昔と条件が違いすぎるから、正直に言えば
比較は出来ないと思う。

浩二時代なら堂林はすでにホームラン3本ぐらいだろう。惜しい打球は昔の狭い
球場なら楽勝で入っている。

678 :

浩二はギリで入るホームランが多かったけど、アレは狙って打ったんだよな
今の野球になら、浩二はより中距離打者として適応しただろうな

680 = 28 :

>>672
今の巨人か

681 = 435 :

>>676
江川も まさか こんな打者になるとは
当時思わなかっただろうな。まあまあ、打ったけど…

682 = 386 :

>>661
岸本も青木も澤崎や幹英が由宇に行ってから何かが変わったわけじゃない
むしろその2人が二軍に行ってからは一軍がメイン
今村は下の落とすのを我慢して一軍で球速アップ

澤崎と幹英の話でその3人しか出て来ないのがこの2人が何もしてないという証拠だよ

683 = 82 :

>>679
これで巨人に3連勝してくれたら最高なんだけど
無理だろうなぁ

684 = 518 :

バントしても点入らんし、塁に出たら梵と丸は走りまくったらいいんじゃない?
ノーアウト二塁とかワンアウト三塁からならいくら後ろの打者が糞でも
点の入る確率は上がってくる
バントと普通に打つだけでは点が入るが全くしない
攻撃的な布陣(笑)のニック、松山、会澤ってチャンスに糞弱いし
赤松でも使って塁に出たら走りまくった方がマシなんじゃないかと思う

685 = 562 :

もう水に流してロッテから高橋慶彦引き抜いて監督させて欲しいわ
それなら優勝できなくても我慢する

686 = 558 :

>>683
 08年のようにあそこは個人年俸優先てめえ勝手なことし始めると強いからね
特に野手

688 = 588 :

>>667
ソースないのか?

689 :

イチローも今年3番打ってなかったっけ
適正だけなら4番でもOK名人だけど

いい加減現役時代と、コーチの能力は切り離そうよ

690 = 172 :

小早川の解説を聞いて感心したことは一度もないな

691 = 11 :

>>674
中国新聞

692 :

栗原やるから西村健くれ 東出やるから上本くれ
広陵だらけでもええよ

693 :

塁に出て走りまくって簡単に進塁できるなら、
各チーム、バントなんかせんだろに

694 = 320 :

このままではアカン。2軍の成績度外視して、とにかく赤松とバーテンを上げえ。あと仕方ないけどバランス的にアマヤも。
どーせ今のメンバーでは打てんのやから、とにかく少し上下入れ替えい
これからは赤松の時代や

695 = 35 :

選手は相手のユニフォーム見て戦ってる感じ
投手としては 高崎・国吉>岩田 だろうに高崎国吉から点を取れても岩田からは取れない
もし岩田が横浜のユニ着て投げてたら打ててたと思う

696 = 11 :

どこも打てなくなってるのに、バント否定はよくわからんな。
俊足走者で打者がクラッチヒッター、ならともかく。

697 :

シーボル不在が響いているな。

698 :

やっぱシーボルか

700 = 435 :

ロードンがいれば…


←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / 広島東洋カープ一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について