のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,435,045人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

元スレ広島東洋カープPart3176

広島東洋カープ覧 / PC版 /
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

201 = 138 :

何故結果論だというのか理由が分からない。同点で守備固めを見たことがないのかな?
回の途中で守備固めが出たのを見たことがないのかな?

202 :

やっぱ白浜はなぁ。
ハーフスイングのアピールとか、
先頭打者で変化球ひっかけてみたりとか、
サファテの球を取れないとか。
もう9年目なんだよな。プロとしてどうなんだろうか。

203 = 23 :

>>197
サインが全然合わなかったのはあるけど、あれは調子の悪い自分への苛立ちでもあると思う
間隔が開いていつもの球威が無かったし、中日打者に粘られてイライラしてた

205 :

栗原で何試合落としてんだ…

206 = 22 :

>>198
ガンちゃん上げて使うとしても29下げたら意味ないんだけどね
長打打てる人を複数並べないと何にも変わらない

207 = 191 :

試合を決める一発を持つニックに確実に打順が回ってくる前の場面で守備固めで外すのは100パーセント無いわ
せめてニックでアウトになって終わり、とか回ってくるとしたら逆転しないと無理ってタイミングなら分かるが
あの場面で交代させるぐらいならそもそも何のためにニックを出しているのか意味不明

208 = 198 :

>>203
健さんはサファテが中日にサイン盗まれてるの気にしてるようだと言ってたけどな
見送りかたが不自然だと

209 = 138 :

自分の書いたものを読み直したら誤解を招く書き方だったね。
途中の書き込みを見れば俺の言いたいことは分かると思うが

守備固めと言うのはランナーがセカンドに行った時点での守備固めだよ。

まあ、それでも守備固めはありえないというのが反論している人たちの
意見だろうが少なくとも俺の考えは別に少数派ではないと思うけどな。

210 :

>>197
それでも接戦で先頭打者に四球はダメだ。

211 = 15 :

カープファンは栗原と石原を叩きすぎ。日本代表レベルの選手なのに。

212 = 28 :

>同点で守備固めを見たことがないのかな?
前の回、栗原でなくニックで終わってたら確実に変えてたよ
そうじゃないだろ、オマエしつこいよ

213 = 199 :

>>206
ヒント 巨人打線

214 = 158 :

そりゃ同点でも守備固めは見た事はあるよ。
もう、そいつに打席が回りそうにないとかだけどな。

215 = 91 :

「栗原君、君は将来日本の4番を背負ってたつ男だ」
かの原辰則の言である

217 :

前田は一塁守れないの?

218 = 65 :

そもそもニックがニックが言ってる時点で結果論なのだよ
ニックの頭の上越されたからニックを変えろって言ってるだけだろ
ライト會澤には全く触れないという

219 = 199 :

もうファースト前田でいい7番ぐらいに置いてたらその後自動アウトだから走塁に影響はないだろ

220 = 11 :

>>211
チーム内では高給取り=実績持ち、で少々調子悪くても外されないから、
その分責任がある。

だから、攻撃面で結果出さないと叩かれるのは仕方がない。

221 = 191 :

赤松を1軍に上げて1番前田センター前田
打っても打てなくても1打席終わった時点で赤松と交代

破天荒じゃね?

222 = 74 :

要するにニックの頭の上を打球が越えていったのは許せないという事だね
他の奴なら誰でもよかったんだね

223 = 98 :

会沢は捕殺したので少しは役に立った。

224 = 61 :

>>211
日本代表レベルとかいう評価なんぞどうでもいい話
得点圏打率が高いとか、勝利打点が多いとかいう結果が出せるならぬこでもいいぞ
脅威の4番打者ぬこグッズってのを出せばバカ売れ確定、元だってすぐ動くさ

225 = 98 :

前田ってもうレフト守れないの?

226 :

>>209
少なくとも今日のあの状況でニックかえるとか、ある程度野球知ってる人なら100%ないよ
あなただけ
例えばニックが6番松山とかならまだわかるよ
裏で点取りにいく必要があるのに、確実に打席がくるクリンアップかえてどうするよ

227 = 47 :

守備固め厨の僕でも、9回のは結果論ですな。
ま、過ちは誰にでもあるよ。これからも考察、研究を怠るな>>209

228 :

野村は安定感あるな
野手は、梵が打撃復調したのが収穫

229 :

栗原なんてライ8でいいんだよ
中学生でもあんなバッティングしたら補欠一直線だ
どんな球でも対応できるようなにもっと、シャープな
松井秀のようなバッティングをしろ

230 = 166 :

ニックいらね。
まともに守れない分、ヒューバーよりタチが悪い。

231 :

ノムケンが打線云々を理由にしてるのが馬鹿馬鹿しい
確かに打者個人の非力さと調子の悪さもあるだろうが
打線組むのはおまえじゃろ!?と

232 = 25 :

批判だけなら4歳でもできるぞお前ら
栗原を外したときの代替プランは何

233 = 29 :

>>228
雨×橘高で自責1で粘れたのは凄いよ
新人王の一番の障害は味方打線に間違いない

234 = 98 :

ニックより年棒が高いバーデンを飼い殺しかあ。

235 :

今長野見たら完璧に狙い球絞ってるな、三振したけど
栗原は完全に迷ってる振り方してるからな
追い込まれる前は狙い球絞るべき
それにしてもヤクルトはいやらしいな、中日超えてないか?コレ

236 :

あの場面でニック下げて守備固めしろって批判は
前進守備批判以上に意味不明だわ
例え仮にニックの守備エラーで負けたとしても守備固めしなかったから負けた
とは思わないなそれこそ結果論だし
次の回回る貴重なホームラン期待バッター下げる選択肢がないもん

237 :

>>195
早い回の送りバントでアウト稼げると嬉しいって
工藤公康だかが雑誌でも言ってたな

238 = 151 :

>>235
去年のヤクルト打線、前半はそうだったよなぁ。
後半ガス欠起こしてtanisigeの玩具にされてたがw

239 = 138 :

野村は安定感はあるが今後も好投するかと言えば、かなり不安があるね。
ストレートで勝負できないからピッチングが窮屈だ。

山本昌は重要なところでストレートをかなり投げた。この違いは大きい。
山本昌がこの年齢でも好投できるのは、このストレートがあるから。

240 = 166 :

ニックってHR打者って言っても雑魚専じゃん・・・・

242 = 98 :

横浜戦のない交流戦に突入したら地獄の件。

243 = 210 :

前進守備は別に悪いとは思わん。
投手サファテで打者が大島だから。
ただ高めの直球を投げさせた白浜がアホだった。
前進守備の時はアウトロー変化球主体の石原のリードが生きる。

244 = 65 :

>>243
まあ石原も幾度と無く前進守備の頭を越されてるけどなw

245 :

巨人も打線酷いが…うちとどっこいかなw

246 = 123 :

東出と栗原どうにかしろマジで
ここ数年で一番可能性感じるのに自分でつぶしてるぞ顎監督

247 = 47 :

巨人って、大補強して臨んだ2008年も前半駄目だったよね。
あの時は小笠原ラミレスが後半凄かったけど、今年は無理っぽいな。

今年4位いける!

248 :

>>242
次ぎの横浜戦は2ヶ月後だぞ

249 = 149 :

>>245
4番のHRそろそろ見たいぜ
一瞬でも盛り上がれる

250 :

はやく赤松あげてくれ


←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / 広島東洋カープ一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について