のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,434,070人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

元スレ広島東洋カープPart3141

広島東洋カープ覧 / PC版 /
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

351 = 338 :

そりゃ鈴木さんとか巨人擁護するよね

廣瀬は金に困ってて一括で貰ったとみた
多田野はもっと困ってて…

352 :

一発でイッたと・・・

353 = 345 :

>>351
一括でもらったのが廣瀬。
イチモツをもらったのが多田野。

354 :

廣瀬は余計なことしてくれたな

355 :

>>345
裏金じゃないよ
上限超えてるわけでもないし、逆指名なら2位でもこの額だったというのがバレただけ
山田が色々言われたのは上限遥かに超える額を貰っていたことが判明したため

356 :

廣瀬この件でメンタルも成績もボロボロとかなければいいが

357 :

ストレスで毛が

358 :

廣瀬は何も問題ないだろ

359 = 244 :

あれはステロイドじゃなく、長い間このことを黙っていた心労が原因だったんだね。
かわいそうに。

361 :

丸は二軍?

頑張ってほしいが最近はひどすぎる

362 = 350 :

廣瀬が!廣瀬もやってるぞ!!ほらここ見てみろホラホラ!

いろんなスレにリンク貼りまくる

>>360

恥ずかしくて出てこれないw

363 :

やっぱり元は相当カープから金取ってるぞ
早くオーナー辞めさせろ

364 :

脱税しまくってるということか

366 :

岩本なんてシーズン入ったら扇風機確定なんだから最初から2軍送っとけ

367 :

ニックがいつ壊れてもいい様に、オーディズにコンタクトとっておいて欲しいな。
怪我の状況が知らんが大砲で、3塁もレフトもできるし一石二鳥じゃないか!

368 :

オープン戦で結果出してるやつを2軍に落とせない

369 :


うちは裏金とかなさげだし安心だな

だが、裏金とは別の所が真っ黒っぽいようなw
特にドミニカとかw

370 = 326 :

>>366
下手に地元の名門だから2軍に送るにも最初からというわけにはいかないんだろう

371 = 243 :

松山のサード守備がヤバイってのは知ってたが、さも現地で見たかのようにネットで書いて拡散した奴らが言うほど悪くは無かった。やはり信用ならんなネットは。

372 = 352 :

守備重視の方々がガッツリ守り固めたいんでしょうね

373 :

堂林がちょっとヒドすぎたかんね。
西武戦生で観たけど、
強い打球、弱い打球、真正面、左右
はじいたりそらしたりこぼしたり触れもしなかったり
「じゃあどの打球なら捕れんだよ」って感じだった。

それと比べたら、松山も大分マシに見えちゃうよね。

374 = 355 :

松山はファールフライは良く捕ったけど、強い打球は来てないしまだ判断できないよ
1試合だけなら堂林だって良い肩見せて、いけるやん!って言われたりしたんだから
2人ともまだまだこれから

375 :

>>326
赤松はフライの揚げ物屋、天谷はお調子者のコメディアンなら当たれば飛ぶ
岩本のほうが全然マシ
そもそも数少ない中距離以上の打者の上、ドラ1で経費もかかってんだ
我慢してでも育てなきゃ話にならんわ
東出や新井だって、さんざ罵られながら育ててきたんだ

376 = 368 :

続けてたらどんどんボロ出していくよ

377 = 375 :

>>371
昨日の試合だけで、
「言うほど悪く無かった」(キリッ
じゃねーよ、バカw
バント処理も強い打球も左右への打球もない中、ほとんど守ってないのと一緒じゃん
松山だって練習はしてるんだから、あのくらいはできるだろうよ
1試合で判断するお前のアフォさこそ信用ならんwww

378 = 352 :

サードは打ってなんぼなんで
結果出とる間は松山でおk

379 = 326 :

>>375
正直、そのバカにしてる赤松天谷ほどにも我慢して使うほどのセンスを全く感じない

380 = 321 :

新井はチーム一の長打力があったし、4番の重責で成績を落としていただけで
我慢して使われる前に一応それなりな結果は残している

東出も精神面と広すぎる守備範囲からエラーが多かったが、守備が下手だったわけではない
そして我慢して使われてた?
アホか、一度球団からは見捨てられた人間だって本人も言ってるぐらい、結果が出てなかった頃は外されているぞ

我慢して使うに足るだけのものを見せてから言って欲しいわ

381 :

誰を我慢して使うか ノムケンが決めるんだろうが、
一つだけはっきりしてること
「こ と し も うら てんのうざん あらそい」かあ~

382 = 243 :

>>377
↑みたいな馬鹿は、人間の成長を認めたく無い頭カチコチなジジイなんだろうな。
『松山は守備が下手だ!下手なんだ!』って決め付けたら実際に球場に足を運ばずに言い張り続ける。
松山がそこそこ守れた事はそもそもカープファンなら喜ばしい事なのに自分の意見を曲げたく無いから意固地になってるアホ。

383 = 255 :

いやまあ結果的に守れたけどヘタなのは事実だしなあ・・・

384 = 243 :

>>377
松山がエラーしたら
『やっぱなwww』
と、どや顔すんだろ?
ファン辞めろよカス

385 :

>>378
そうそう、小窪だってやらかすんだしな
松山は今ぐらい打てれば少々やらかしても打って取り返せる可能性がある
小窪とか堂林じゃやらかしっぱなしで終わる可能性のほうが高い

386 :

プロなんだから最低限守れるのは当たり前
さも毎試合エラーするかのような事を書きまくる人が大袈裟すぎ

387 :

マジでサード松山とかやったらレフト金本笑えなくなるぞ

388 = 255 :

http://www.youtube.com/watch?v=kPLmluBxkD4

真正面のボテゴロ2つとファールフライだけだぞ
こんなんで守備がマトモもクソもないだろw

389 = 375 :

>>379
お前にわかることなんかこの世に何一つねーから安心しろい♪

>>380
あー全然わかってねー
東出が、今話題のゼニオカの変わりに指名されて、無理やりショートにして
どれだけの我慢して使ったかしらねーのか?
新井だってまったくセンスを感じさせない守備やチャンスでの弱さに目を瞑って
育て上げたんだ
岩本だって一昨年はチーム2位の本塁打
喉から手が出るほどほしい長距離砲を我慢して育てることに何の疑問もないね

>>382
喜ばしくねーよ
そこそこも何もまだ何も評価できない
それをお前みたいな短絡的なアフォが「言うほど悪く無かった」(キリッ
と知ったげこいてわかったふりしてんな
昨日の守備なんかサファテでもミコでこなすレベル
その1試合で喜んでるお前の頭の中はまさに空っぽだな
恥ずかしいからしゃべんな、ゆとりがw

390 = 385 :

もちろん松山の守備が及第点ってわけじゃあないけど
バーデン使わない場合は松山になるだろうよ
他の候補全然結果出てないし

391 = 386 :

だな
サード小窪、木村とかになったら、冗談じゃねえよって感じ

392 = 243 :

打てない守れない奴と打てる(今のところ)守れない奴ならば後者を選ぶわな。
それでも保守派は
『松山なんかにサードは守らせん(キリッ』
って言い張るんだろうな。
首脳陣もアホだが、保守派よりはまともで良かったよ。

393 :

>>388
上手いとはお世辞にも言えないが、上手くなったとは言えるな
2年前とか見るに無惨だったしw
松山本人の守備に対しての意欲が、今年は去年とは全く違うように見えるね。

394 :

>>380
恥ずかしいヤツだな
東出入団経緯~無理矢理施された英才教育の流れを知らないとは・・・

395 = 255 :

おいおい松山は(今のところ)打てる守れない奴だぞ

396 = 381 :

松山は打てなくなった時だな。
岩本も同じことだけど、
デブは打てなくなった時にどうするか

スランプ期に入るまでに
人並みに守れるようになっていればいいが。

397 = 394 :

栗原はやっぱりサード守らせたら打撃成績に影響するんだろか
松山にサード守らすぐらいなら栗原サード、松山ファーストのほうがまだマシのような気がするが

398 :

>>380
由宇閉されているときに、スズエさんよりも打撃成績が悪かったしね。

399 = 243 :

>>395
そう書いてるが

400 :

>>397
右の肘が悪いからなあ栗原


←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / 広島東洋カープ一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について