のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,540,246人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

元スレ広島東洋カープPart3132

広島東洋カープ覧 / PC版 /
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

851 = 803 :

緒方の嫁がCSでやってる昔のドリフ大爆笑で歌ってるが、
ミニスカでムチムチしててエロいなw

852 :

グラブが上向いてる時点で・・・
天谷より俺の方が守備はうまい

853 = 637 :

>847
彼は昔はヤクルトファンであったとも言ってる
数年おきに好きな球団かわるらしいw

他球団のファンに鞍替えするとか俺には全く理解出来ない行為だが

854 :

デイリー広島版

──野村ダイアリー “天才”前田智は別格?(2/26)──
シート打撃で対戦した前田智について、野村は「やっぱり素晴らしいバッター。対戦できて良かったです」
と笑顔で話した。普段から愛想のいい野村だが、他人についての質問にはほとんど興味を示さないだけに、
意外な反応だった。事実この日も、チームのオープン戦の結果はまったく気にせず。
23日の練習試合で対戦し、好投した西武のドラ1・十亀についても「まあ、他人は他人ですからね・・・」と
軽く受け流した。自身の調整も含め、どこまでもマイペースを貫く姿は、逆に頼もしささえ感じさせる。
──安仁屋が行く カーブで投球の幅が広がった篠田──
篠田はカーブが加わることで投球の幅を大きく広げた。初回は3球ほど投げて松田らは少し戸惑ったよな。
二回以降はカーブがあると思わせた効果で楽々と打ち取っていた。低めへの制球は悪くないしカウント球にも、
打ち取れる球にも使える。緩急を付けて直球、スライダーもこれまで以上に生きていた。
担当の苑田スカウト部長からは「カーブと直球の投手」と聞いていた。プロに入ってからあまり使っていなかったが、
もともと投げていただけであって、付け焼刃でなくモノになっている。
カーブがあると、他球団に思わせるだけでも今年の篠田は必ず有利になる。
齊藤と左腕のローテ入りを争うが、この日の投球なら篠田が一歩リードしたんじゃないか。

855 = 854 :

──中崎 また好投1回0封──
実戦では中継ぎで初起用となった中崎が結果を残した。六回に登板し1回1安打無失点。
メジャー84発のペーニャ、明石から2三振を奪った。「自信になりますね。先発でも中でもどちらでもいい。
いつも通りに投げるだけ」と胸を張った。
──東出 頭部死球も無事──
1番・二塁で先発した東出が初回、川原の143㌔直球を頭部に受けた。川原は危険球で退場。
東出はしばらく、うずくまった後、影響を感じさせずに一塁へ。三回には左前打を打つなど六回まで
元気に出場した。「大丈夫。かすっただけ」と試合後は淡々と話した。
──大竹 初シートも不満──
大竹が今キャンプで初めて、シート打撃に登板した。延べ10人の打者に3安打1四球という結果だったが、
「実戦で通用するぐらい腕を振るというテーマだったけど、それに関しては6、7割」と厳しい表情。
「残り3、4割は、やっぱり肩の不安。一生付き合っていくしかないから・・・」と心情を吐露した。
──福井 63球きょう鷹狩り──
26日のソフトバンクとのオープン戦(アイビー)で先発する福井は、ブルペンで63球を投げた。
スライダーの制球に苦しむ場面もあったが、水本3軍統括コーチから「カーブと同じように前で(球を)離せ」
と助言されて修正。ルッキングのため打席に入ったニックも「素晴らしいボールだ」と称賛。

856 :

>>851
今でも色っぽい

857 = 503 :

大竹・・・

859 = 650 :

天谷のグラブ上向きダイビングって
上向きでとれるなら
別にダイビングしなくてもとれるんじゃね

860 = 762 :

堂林イマイチだし、バーデンは確定だろうな
ニックとミコライオの争い

861 = 541 :

>>855
大竹に関しては全て悲しくなるな・・・
そりゃ勝手に投げ込んだせいだろって言われりゃそれまでだけどさ・・

862 = 858 :

5番レフト争い 松山 迎 末永 ニック
案外 末永が このままいったりして

863 = 493 :

ミコライミコライミコライライライ

864 = 506 :

>>855
乙です
大竹まだ寒い時期だしじっくりやってくれ・・・

865 = 809 :

>>862
結局は元首位打者に落ち着きそうな気がする

866 = 762 :

去年の終盤くらいやれれば十分なんだけどな

867 = 637 :

ニック今日試合でたの?

オープン戦で使ってかにゃ、日本の野球になれて貰わねばならんのに、なんで使わんの?

868 = 488 :

ニックは下半身に張りが出て別メニューとか何とか

869 = 762 :

バーデンも出てるし、出れる状態ならニックも出してる

870 = 490 :

チラ裏なんだがここ数年永川の調子の不振は実は肩がよくない、ということは
ないだろうか?
 ヤフーニュースでソフバンの馬原手術へのコメントに「フォークボール投手は肩を怪我しやすい」
とあったから、大竹のように症状軽いから騙し騙し、とか、ありえるだろうか。

871 = 650 :

あいつ腰も悪いし
コントロールないから
球の勢いなくなればどうしようもなくなる

872 = 503 :

フォークは肩にも悪いのか。肘には悪いってよく聞くけどな。佐々木も「宿命」って言ってたし。
上原も肘痛めたしな。

873 = 858 :

アニヤンが指導すれば大丈夫

874 = 523 :

当たり前だけど開幕はop戦の内容次第でかわるわな
この調子が続けば会沢岩見天谷中崎あたりは1軍残れる。今年も投手は12人かな。落とせない野手がより増えたし

先発→前田バリ大竹福井
5番手or谷間ロング→野村篠田(斎藤恭平)
ロング→中崎(今井)
左→岩見vs大島
右→梅津、岸本(巫女横山永川)
勝→今村、サファテ

捕手→石原、倉、会沢
代打→前田
内野→梵、東出、バーデン、栗原、木村、石井(小窪堂林菊池)
外野→丸、廣瀬、ニック(岩本)、赤松、松山(嶋)、天谷(ゲイ中東)

地味に天谷が好調。赤松以外のまともに外野守れる控え、代走要因がいないこと考えたら天谷は残る可能性高いと思う。できたら09並に頑張って欲しいけど




875 :

岸本や大島が今抑えても次ぎ投げるときはどうなるかわからないから喜べない
だがニックやミコが当たりだと確信すればシーズンに希望が持てるんだ、早く出てきてくれ

876 = 858 :

賭けで、許ミンチェとっとけばなー

877 = 523 :

外人枠あきそうな布陣だわな。最初からルイスバリみたいな先発狙って欲しかった

878 = 520 :

オープン戦だから試合の勝敗より使える選手と使えない選手を選別するほうが重要なんだけど
使えない選手ばっかりあぶりだされて使える選手が全然見えてこないのにはため息しかでんわ

879 :

天谷はやらかしが治らないなぁ…
難しい打球をアウトにするのも結構だが、その代償のやらかしがデカすぎる
あれじゃあ守備を売りにはできん

880 = 543 :

>>870
永川ってフォームからして長く現役続けられるタイプに見えない

881 = 571 :

今年は、机上の計算上はかなり弱そうだ。
これはきっとサプライズ的なモノが訪れる前兆だな

882 = 610 :

馬原が右肩手術へ…「わりと軽度の手術」も今季絶望の可能性も
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2012/02/26/kiji/K20120226002713180.html

フォーク投手は大変だなあ

883 = 858 :

安部 鈴木あたりがガツーンと出てきてくれたら・・

884 = 650 :

おまw
サファテ、バリが来年いねえかもしれねっつうのに
弱いとかw

何やってんねん

885 = 858 :

栗原もね

886 :

>>879
そんなにやらかしたっけ?

887 = 519 :

カープはさっさと2部に行けよ目障りだから

888 = 809 :

うちの暗黒期と日本の暗黒期が重なっている。
そろそろ優勝しないと日本が死んでしまう。

889 :

岸本が使えるならいいじゃん
昨年も殻を破りそうな兆候を確認したし、連投敗戦処理のコンボで逝ったが

890 :

>>889
確かに今の永川よりは使える
フォークで空振りさせられない永川はただのB級ノーコンピッチャー。

891 = 858 :

横山 永川 
功労者だが 引退近いかな

892 = 856 :

岸本は使える
球があっちゃこっちゃ荒れてるのも打者にとっては嫌だろう (´・ω・`)

893 = 688 :

>>887
プロ野球の2部ってお前が作ったんだろ?

894 = 697 :

今村 生え抜きドラ1だからセットアッパー指定 しかしたまに連投敗戦つぎ込んでしまう
岸本 B級外様トレード入りだから粗末な扱い 普通に連投敗戦回またぎ便利屋

岸本を今村のように扱えないのが投手崩壊の元

895 = 488 :

まあでも岸本ってそこまで酷使されてるわけじゃねえんだよなあ・・・
一瞬登板間隔が詰まる事はあるが

896 = 858 :

去年、今村も結構ひどい扱いのような・・

897 = 858 :

まあ かっての 大島 上野ぐらいの域には
およばないが。

899 = 751 :

>>896
さすがにヤバくなって登板間隔開けたのは良かったが阪神戦でロングリリーフ好投したら
「よし!回復したな」とばかりにまた投げさせまくってたな

900 = 650 :

トップフライから900阻止


←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / 広島東洋カープ一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について