のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,593,263人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

元スレ広島東洋カープPart3132

広島東洋カープ覧 / PC版 /
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

501 :

ニックってまだ試合の打席に入ったことないんか・・・

502 :

これだけ徹底してるカープが赤字になるような状況って、
プロ野球全体が完全終了してそうだな。

503 :

巨人も山口以外の左のリリーフはダメだな

505 = 485 :

>>502
ブロ野球の場合は、親会社が赤字を容認するかわりに親会社の
広告塔になるってのがビジネスモデルだからこれが崩れたら
一気に崩壊するだろうな

506 :

>>503
ついさっき阪神ファンの先輩から巨人の育成にいい左投手がいるとメールが来たw
多分この選手かな

G育成左腕・大立が2回0封で支配下登録へ
http://www.daily.co.jp/baseball/2012/02/23/0004834389.shtml

507 = 487 :

Jリーグみたいにするだけで崩壊はしないだろう。
カープにとっては楽になるね。

508 = 503 :

>>506
さすが阪神ファンは巨人の新戦力もチェックしてるんだなw

509 = 490 :

>>508
 つーか読売は育成で抱え込み過ぎなんだよ
 提唱者の清武がいなくなったからこれからは違うかもしれない

510 = 506 :

>>508
なんでそんなの知ってんだろうと思ったらその前の登板で阪神を抑えてるみたいだw

育成左腕・大立1回完全!支配下登録へ前進
http://hochi.yomiuri.co.jp/giants/news/20120219-OHT1T00230.htm

511 = 487 :

>>510
この試合は俺も見たが、良い球投げてたよ。前日に投げた大島なんかよりずっと良かった。
あれが育成にいるってのはスゲエ。選手層にとてつもない差があると感じたわ。

512 :

>>475
シーズン始まったら始まったで贔屓の選手が投げたり打ったり走ったり守ったりラジバンダリ
してハジメに与えられた試合という餌を俺らの開いた口に運ばれてくるのをただただ消化する忙殺の日々に追われて
ネガるのもポジるのも忘れてあっというまにまた一年が終わってオフになった途端こんなはずじゃなかったハジメふざくんな
ってなるのが長年身に染みてるからはやる気持ちを落ち着かせる意味でもちょっとネガってみたくもなる

513 = 493 :

今年も横浜と笑えておかしい幸せになるような試合をしたい

514 :

>>507
そのJリーグはクラブライセンス制度なるものを導入するらしいが
「3期連続赤字or債務超過でJFL降格」なんて項目がある
(サンフレッチェが資本を取り崩しで累積赤字を解消したのはその関連)
どこまで厳密に適用するのだろうか

515 = 506 :

>>511
カープの恭平にも頑張ってもらおう・・・

516 :

オープン戦なんて天谷でも首位打者とれる。
あてにならんよ。ほんまの勝負はシーズン。
一軍の化物と戦って結果残さなければ意味がない。

517 :

軽くポジっとくか。

今年は昨シーズン以上に三時間半ルールを有効に使う事で怪我人続出も上位チームと互角に渡り合うも、最終的に五位。

518 = 494 :

開幕前に活躍→オープン戦なんて天谷でも首位打者とれる
開幕前に不振→1.5軍級の選手を攻略できないようじゃ全然ダメ

自分の気に入らない選手叩きたいだけじゃんww

519 :

生産性のない行為をいつまで続けますか?

520 :

今年もダメか
もうシーズン中は試合放棄しよう
見るに耐えない

521 :

>>513
去年も馬鹿試合あったけど貯金10もさせて頂いたな

522 = 521 :

>>520
ついでに人生も放棄しとけよ
無駄だから

523 :

あんだけ怪我して、ポテンシャルを満足に発揮できず、シーズンごとに不振期がありながら通算3割打ってるのに文句いう奴がおかしいわ。キャリアハイ200打席2割7分で長打ない守備ダメ松山でさえ戦力なのにw
長打小技進塁打あり、三振極少、カープ一筋。守備も守備得点でみたら晩年でもそんなに悪くない

早く引退すべきとかいい続けてるやつはホントにつまらんファンだと思うわ。緒方やノムケンの時にも湧いてたけど、黙ってろよと思う。
引退してもチームに大したメリットないし、このレベルの功労者の引き際は本人が決めればいいだろ。迷惑かけてるとかありえんし、その選手のファンに嫌な思いさせたいだけの不幸野郎にしか見えんわ

524 :

もう会澤はキャッチャー諦めさせて野手で育てようよ。

サードはできないの?キャッチングはうまいんじゃないかな?

①サード堂林レフト会澤 と ②サード会澤ライト堂林

どっちがいいんだろ?個人的には②のほうが安定するような気がするが・・・

525 = 516 :

ブラウン最高4位だから3位になれば名将よ、がんばれ
選手叩く気はないよ、個人名は良くなかったか?
オープン戦はあてにならない、覚醒して1流になって欲しいんだよ。

526 = 523 :

石倉あわせて2割弱のダントツパスボール王だろ。レフトより会沢は捕手で使って欲しいわ。
センター赤天丸
ライト廣瀬(ゲイ土生)
レフトニック松山岩本

でそんなに問題ないと思うけど。会沢が他の外野候補よりメチャクチャ打てるならともかく

527 = 521 :

永川登板時は石原位で會澤をちょくちょくスタメンにしてもいい頃だわな
石原のウンコ打撃はスタメンにしていいレベルではない

528 :

>>524
サード出来るんなら、とっくにやらせてると思うがな。丸とかも。
珍時代の赤松が二塁コンバート失敗した時に、安藤統男が「内野と外野では適性が全く違う」
と言ってた。

529 = 512 :

結局捕手も贔屓枠で石原優先 空いても倉
内野も今のファーストサードの枠が空いても会澤より贔屓枠のアレとかアレが優先される
外野なんてもっと競争が激しい
石原も契約があと二年残ってるし

531 :

会澤はこの調子でいけば右の代打で1軍残りそうだからまずは1軍で結果出す事からでしょ
結果を出していけば石原の調子次第でスタメンマスクも増えていくだろうし
実力で正捕手の座を奪えばいい
現状は石原の方が上なんだから優先は当たり前

532 :

まあ石原優先は当然なんだろうけど石原が去年のような酷い成績から何も変わってないようなら
會澤がマスクを被る試合を増やしてほしいよな
さすがに去年の状態で無条件で正捕手としてほぼ全試合出場ってのはやめてほしい
競争もなく石原を聖域にしちゃいかんわ

533 :

木村一と同じ扱いだな

534 :

ホントケロカスは糞だな
放射能にやられて死ね

535 = 531 :

>>532
去年の段階で倉は週1でスタメンで出てたし
石原の調子が悪い時は倉のスタメンマスクが増えたりでとくに聖域でもないんだけどね
今年も週1で他の捕手にするならその枠を会澤にして育てて欲しいと思うけど

537 = 534 :

放射能ゲロイドカープ

538 = 530 :

石原會澤が半々で倉は3番手でいいな

540 :

會澤使えって人が多いが、去年は打率.179で石原よりも倉よりも下の成績だと何度言えば。
通算でも20安打。2割打ったことが一度あるだけだ。
>>531の言うように、まずは1軍に残って結果を出さなければならないレベル。

541 :

贔屓の選手はよく見えるんだよね、きっと
たまに病的なのがいて怖いけど

542 = 530 :

會澤は打たないと思うけど石原倉も同じくらい打たないと思ってるだけ

543 :

>>540←去年の数字だけですべて語るバカ

544 :

會澤には育ってもらわないと困る
でも現状は石原の足元にも及んでない

545 = 486 :

まあ誰がやっても5位が6位になったり
4位になる可能性も無きにしも非ずの差だしな・・・

547 = 534 :

早く記録更新してくれ放射能集団

548 :

会澤コンバートとかありえない。
それこそ、白濱が会澤並に打てるか、磯村や中村が超急成長しないと
考える以前の問題だ

549 :

會澤は絶対捕手で行って欲しい。外野は森野みたいに遠回りさせるだけだと思う
ノムケンにはこれしか望まないからこれだけは本当に頼みたい

550 = 534 :

次はどの選手くれるの?www
マエケンがいいな
ずっとBクラス球団じゃかわいそうだしまさしく救済だね


←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / 広島東洋カープ一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について