のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,537,123人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

元スレ広島東洋カープPart3132

広島東洋カープ覧 / PC版 /
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

651 :

今年はキャッチャー會澤でいいんじゃね?
打力はキャッチャー陣では1番だわ
石原、倉体制でずっとBクラスなんだからそろそろ変えようよ

652 :

>>645
勝率はたしか會澤>倉>石原だった気がする。
會澤はたいして打ってないが締まった試合が多かった。

653 = 621 :

會澤正捕手厨は銀次郎の二の舞だってことに気付け

654 :

選手名鑑の天谷爽やか過ぎw
栗原が一番自然な感じで良い笑顔だな。

655 = 488 :

會澤を正捕手に!というのは普通にわかるんだけど
勝率が~とかずっとBクラスだから~とかはすごくアホっぽく見える

656 :

育成以外からは1安打じゃねーか
機動力なんかどうでもいいから打撃練習だけやってろよ

657 = 648 :

>>652
シーズン終盤に石原離脱後にスタメン増えたけど、
相手の順位が確定して二軍レベルの相手が多かったからなあ・・

658 = 551 :

印象に残ったのは松山だけだな 会澤も悪くはなかったが一番美味しいところで
サードゴロでは印象が悪い。

福井はフォームに安定感は感じた、ただキャンプの疲れかもしれないが
球威は感じなかった。

659 :

>>657
それでも同じ条件の倉マスクよりは遥かにマシな試合が多かった気がする
やっぱ特別なオーラでも持ってんのかね

660 :

堂林は終わった

661 = 642 :

會澤がいいです

662 :

>>658
松山は本当に打撃が良くなっているが、守備走塁では相当足を引っ張りそう
今日の走塁ミスは1点を争う公式戦では致命的になりかねない

663 = 635 :

福井は良いフォームになったと思っても次、また元に戻っちゃうことがあるのでそれがなければいいな
シュート回転は直ったかな

664 = 486 :

1点なんて争ってないっちゅーにカープはw
俺たちゃ中日とかじゃないんだぜ
3点くらい常にビハインドな感じじゃね??

665 :

取り敢えず堂林引っ込めろ こんなの聖域にされたら被害が横浜の石川どころじゃない

666 = 642 :

戯言を

667 = 635 :

堂林は売りだしたいんだろうけどまだまだだな

668 = 652 :

>>655
あなたのような頭のいい人に比べたら全員がアホです!
このような下俗な場所によくぞ書き込んで下さいました。
どうぞ心ゆくまでお寛ぎください、>>655様。

669 = 486 :

鈴木もダメ
堂林もダメ

こりゃ無理だわ
育成できないカープなんてもう魅力ねえぞ
どうにかしろよ、おいw

670 = 488 :

鈴木は・・・怪我のせいということにしておこう、うん

671 = 486 :

多分というか
まず間違いなく

内川もカープ来てたら
今頃迎と一緒に仲良く由宇で首位打者争いでもしてたんだろうなw
『目指せ遅咲きの浩二2世じゃ』とかなんとか言っちゃてな

672 :

打撃コーチをなんとかしてほしい

673 = 486 :

ああ勿論横浜じゃなくカープにドラ1で入ってたらってことね

674 = 660 :

基本の為の基本しかできない選手ばかり集めるからこうなる

675 = 659 :

SB盗塁しまくりワロタ
こっちも実戦練習しろよ

676 = 487 :

>>671
いやあ、それはあり得んなあw
普通に首位打者とってたと思うよ。

677 = 584 :

>>662
あれは3塁やらせたら駄目だわ
走塁見てすらそう思うレベル

678 :

カープの選手とソフバンの選手の打球は全く違うね。
これが貧打の原因だろうね。

679 = 659 :

松山3割15本くらいは打ちそうだな
守備走塁には目を瞑ろう

680 = 610 :

會澤は250打つかフリーパス直さないとスタメン無理だな。

681 = 678 :

結局2軍以下の育成投手から集中打での3点だけで、あとは貧打。

682 = 630 :

なんとか勝ったでーーーー

683 = 642 :

スタメンなら別に捕手じゃなくてもいいよな
レフトなら盗塁関係ないし

684 = 584 :

まあ投手も悪かったけどな
あれじゃ走られるわ

685 = 521 :

後味の悪い勝利
SBの余裕っぷりを見せつけられた
だが対SBのOP戦3年ぶり勝利

686 :

終わってみれば3-2で勝ったけど、ヒットの数はこっちは6本で相手は10本。
しかもヒット6本中4本、は育成上がりの19歳ピッチャーから。
あかん、勝ったのにネガっちゃいそうや・・

687 :

昭和60年くらいのとき
北別府のカードばかり出てきて嫌だったやきうチップス

688 :

2軍クラスとか育成上がり、とか19歳とか変に拘る人たちがいるな
相手が投入してきた以上、どんなピッチャーであれ打ち崩せたのはいいことだろ

689 = 628 :

勝ってネガリ
負けてポジル

それが野球
されど野球

690 = 686 :

>>688
そりゃいいことには変わらんよ。
でもバリバリのセットアッパーやってるファルケンボーグ打ち崩すのと
実戦に慣れさせるためにボコボコに打たれてもいいOP戦で試しに出してきた若手を打ち崩すのとじゃ価値が違う。

そりゃこれがペナントだったなら誰から打ち崩しても手放しで喜んでいいと思うけどOP戦なんだから
千賀以外からはほぼ全く打てなかったのは不安にすべきだと思う。

691 = 660 :

ストレートしか来ないと分かってストレート打つぐらいなら俺にもできるわ

692 :

ファルケンボーグ打ち崩すとか優勝だわ

693 = 662 :

贅沢言いすぎw
福井と岸本は上出来だし、松山も打撃は一皮向けつつある
会澤も好調をキープしてるし、栗原の調整もうまくいってそう
ダメな投手はしっかり仕留めた

ファルケンボーグなんか虚でも珍でもそうは打てん投手を簡単にボコれるかwww

694 = 631 :

NG川さんが相変わらず劇場すぎるな。
ストレートが全く走らないからフォークが活きない。
毎度毎度ランナー出さないとやる気でないんだろう・・・。
もう正直1軍ではきついね。

695 = 584 :

千賀もなかなかいいPだったけどな

福井と岸本はあのくらいで満足してるようじゃ困る

696 = 520 :

ダメだ、弱すぎる
こんな戦力じゃどうやっても6位しかならない

697 :

岸本と中田を同点または勝ちパターンで1イニング限定で今村に繋げる役目に固定

大野の気まぐれで調子が良さそうだから回またぎ2イニング目も行かせるとかやるとアウト

698 :

山田とかファルケンあたりの一線級はまだ無理だわな
栗原とかさっぱり打つ気配ないし

699 = 584 :

>>694
永川らしかったがそんなに悪くはなかった

700 = 692 :

>>696
セは5球団しかないから6位にはなれないよ?


←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / 広島東洋カープ一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について