のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,540,504人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

元スレ広島東洋カープPart3132

広島東洋カープ覧 / PC版 /
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

801 = 747 :

>>765

ありがとうございます。

いっぱい応援してきます!

802 = 650 :

中居とノムケンは似てる

803 :

>>800
堀内は毒舌だからキレがあるように感じるんだよな。
いざ監督やらせたらあのザマだったが。
ピーコも打者の読みとか駆け引きを語らせると唸らせるものがあるけどな。
監督やったらあのザマだったが。

804 = 698 :

>>795
去年うちは横浜にしか勝ち越してない
阪神は中日以外は負け越しはない、この差だね
交流戦のアホみたいな借金も問題あるけど

805 = 543 :

>>794
金本と城島控えにする決断出来れば普通に強い

806 :

>>803
最後の優勝監督になんてことを

807 = 546 :

>>800
堀内がうまいとかいう人、初めて聞いたわw

808 = 686 :

>>782
俺は自由な期待の声や応援に対して、
こういう期待をした方がいいぞ。いや、その現状で満足しちゃいけないっていうことを議論してるんであって
期待や応援することそのものを否定してるわけじゃない。

お前の
「ネットで何を言っても影響しないから無駄。無意味」
って考えはそもそもスポーツ観戦の殆どを否定してるもんだと思うよ。
居酒屋で試合見ながら
「何で○○なんて使うのかな?△△使えよ!」とか「打て!頑張れ!」
とか言ってる人たちに対しても そんなの言ったって意味ないよ。って言うの?すげーつまんねぇスポーツ観戦だなぁ。

809 :

>>763
岸本がよかった
堂林がまだ使えないことがわかった

810 :

岡島がうちにくる可能性って実は結構あるんじゃね?

811 :

広島ミス連発…白星も野村監督らの表情硬く
http://www.sanspo.com/baseball/news/120226/bsd1202261947000-n1.htm

広島は武器としている守備、走塁でミスを連発した。試合には勝ったが、首脳陣の表情は硬かった。
特にやり玉に挙がったのは、五回の攻撃。無死一、二塁の場面で末永が右翼フェンス直撃の打球を放ったが
二塁走者の松山が判断を誤り、得点は1点のみ。末永も二塁に進めなかった。
打撃では2安打を放ち、アピールしていた松山は「守備も走塁もできないと」と反省しきり。
高野手チーフコーチは「完全に松山のミス」と苦言を呈した。

8回 ソフトバンク・柳田の打球に突っ込むも、捕れずに三塁打とする広島・天谷=26日、宮崎アイビー
マウンドで気合いを入れる広島・福井

812 = 650 :

>>811
8回 ソフトバンク・柳田の打球に突っ込むも、捕れずに三塁打とする広島・天谷


またやらかしたんか

814 = 521 :

天谷のダイビング癖はどうもならんのか
シングルにしときゃエエのに無駄に飛び込んで長打にしすぎ
ここでヒットを打たれたら負けるというとこ以外では飛び込む必要なし

815 :

今オフで栗原はFAするから来年のファースト争いは
新外国人と岩本と松山で異論はないか?

816 = 678 :

>>787
スレッジはいろいろと問題児。
カープがとるわけないよ。

817 = 488 :

こりゃ落下地点を確信して目線切って突っ込んだは良いが
顔上げた時には完全に見失って目をつぶっちゃったパターンだな

818 = 778 :

GG佐藤を獲得とか無いんですかね?

819 = 806 :

>>815
FAしても移籍するとは限らん

820 = 678 :

>>818
GGも問題児。イタリアリーグに移籍したばっかりだし。
あいざわくんを使ったほうがいいだろう。

821 = 803 :

>>818
実績あるのにどこも手を挙げない選手は何かしらの問題があるんだと思うよ。

822 = 592 :

岡島欲しいけど「日本に帰ります!」って言ってる時点でもう行き先内定してるんじゃ?

823 = 755 :


GG佐藤が欲しい!!
河原が欲しい!!

結局どのチームも手を出さず

つまりそういうこと

824 = 631 :

>>811
天谷またやらかしたんか・・・。
こいつのダイブ癖は治らないな。
代走でもやらかすし、守備代走要員での1軍も
このままじゃないね。

825 = 778 :

なるほど
性格に問題があるんですね

826 = 488 :

まあタクローとか豊田みたいなのは使えると判断して獲得して実際使えてるしな
逆に向こうから獲得しないかとオファーがあった岩村は
体よくお断りして実際楽天で使い物になってない、ただの置物状態

岩村の時に何で獲らなかったんだ!って言ってる奴いたけど
ロートル選手の獲得は一筋縄じゃいかないよね

827 = 803 :

>>823
河原は上手く使えば今年の豊田ぐらいやれるかもしれんけど、
カープはともかく、他所の判断として、
うまく使いこなしてどうにか中継ぎの仕事こなせそうな年寄りよりも
それならドラフトで若い選手指名するって考えるんじゃないかな。

GGは素行面もあるけど、怪我の回復をジャッジされたんだろう。
コンディションに問題なければ昨シーズン中にトレードされてるだろう。

828 :

みるたび思うが
豊田と河原って格も実力も天と地の差でしょ
河原とタメはれるのは利き腕違うけど建とかじゃね

829 :

>>826
岩村からオファーあったっけ?
去年、岩村とれとれ派だったけど覚えがないんだが

830 = 828 :

一昨年、チュークを獲る時に相手側から岩村いる?
って聞かれたんだけどいきなり過ぎてなにも準備できずスルーしたっていう
のはどっかのコラムに書いてあったよ

831 = 488 :

>>829
岩村じゃなくてインディアンスからね
チューク獲る時に岩村いらないからついでにどう?って持ちかけられた

833 :

>>829
http://www5.nikkansports.com/baseball/carpwriter/entry/20101231_101139.html#more

今オフ、チームは球団史上初めてフリーエージェント(FA)戦線に参入。横浜からFA宣言した内川の獲得に乗り出した。
結局、失敗に終わったが、その4カ月前にも実は大物メジャーリーガー内野手の名前が浮上していた。
7月中旬。救援陣のテコ入れで新外国人チュークを緊急補強したときだった。
球団関係者は言う。「イワムラをとらないかと持ちかけられたんだよ。でも、あまりにも時間がなさすぎる…」。
チュークが在籍した米大パイレーツ傘下3Aインディアンズで当時プレーしていたのが岩村明憲だった。
マイナーでくすぶっていた岩村の放出を考えていた先方から持ちかけられた交渉だった。

新戦力の補強期限は7月末日までと決まっている。編成面で検討するには性急すぎて、時間的な猶予もなく、やむなく立ち消えとなってしまった。
岩村はヤクルト時代の04年から3年連続で打率3割、30発以上を記録するなど日本で通算188本塁打をマークしたスラッガーだ。
何より、広島の補強ポイントである三塁を守れる点が魅力的だった。両者の思惑が一致して初めて成立する補強は、タイミングが成否を左右するもの。
今オフ、岩村は楽天入りが決定した。縁がなかったといえばそれまでだが、どうすることもできない一瞬のすれ違いで「広島岩村」は幻に終わった。

834 = 828 :

あの時は岩村がここまで酷いことになってるとは誰も予想にしてなかったし
それに揚げ足をとるのもナンセンスだな

835 = 803 :

岩村もどこも声かけなかったのを星野がよく調べもしないで取ったんだよな。
今はどこも編成がしっかり調査してから判断するから、
どこからも声かからない選手はそれなりの理由あるんだよな。

836 = 829 :

>>830-833
おお、ありがとう
広島の補強ポイントにぴったりだったからいいと思ったんだよな、あんときは
まさかここまでひどいとは予想外だった

837 :

オープン戦とは言え、ガチメンバーのソフバンに快勝したのだから、問題ないだろ。

838 = 488 :

別に揚げ足とってるわけじゃないよ
俺も獲れ派だったからね
だから一筋縄じゃいかないって書いたのさ

839 :

>>832
http://hissi.org/read.php/base/20120226/enhldVdsRFEw.html
まさしくハマッピー

840 = 503 :

金刃とか千賀とか状態の悪かったやつは連打でボコッてるな
調整が順調なやつらは打てないけど、まぁこれは分かってることだからな

841 = 762 :

やっぱり今日は福井わざとフォーク投げなかったんだって
まずは良いストレートが投げられるようになってからってことで

842 :

天谷のアレは一生治らんよ
ネジが数本抜けてるから

843 = 828 :

そりゃあファルケンとか山田とかは一軍クラスだからねえ
他のチームでもそんなにうてねーよ
そんな滅多打ちにされてたらむしろ投手に問題がある

844 = 678 :

>>831
長谷川+喜田 ⇔ 迎+金銭 (大村いらね→金銭)

みたいなもんかな。

845 = 828 :

>>844
ちょっと違うんじゃないか

846 :

>>839
ホンマや…
2時に寝て1時に起きるライフスタイル…
広島の文句しか書きこまない姿勢…

847 :

ハマッピー
・IDの末尾がP(P2)
・自称横浜ファン(もともとカープファンだったが今はアンチ)
・お昼から午前2時頃まで主にセ・リーグ戦力分析スレにて活動
・広島在住
・彼女とネコがいる(設定になってる)
・広島のオーナーをハジメと呼ぶ
・無職を問いただされると不自然な自分語りを始める

848 :

投手が不調だったら打てるんならまあまあだな。
そんな投手を6回くらいまで降ろせずに、逆転食らって敗戦っていうのは腹立つし。去年何度か見た光景。
あと昨日今日、10安打されてる割に失点してないのは、四死球が絡んでないからか?
無駄なランナーや塁をやらない意識は高めていって欲しい。

849 = 828 :

まあ打てる投手を打てず気が付けば逆転、終盤に競り負けっていうのは
なくせって言ったらパワプロの話になっちゃうからね
それをいかに減らせるかと言うところだな

850 = 697 :

パイレーツの中継でケガ以降の岩村みたら、デブってまったく動けない打てない
守れない悲惨な状態でしかなかった。
日本やレイズ時代とはまったく別物別人。
そしてマイナーに落とされてそこでの成績もド底辺レベル。
まともな編成ならまず採らない。

ピッチャーみたいにちょっと調子が戻れば1イニングリリーフで使い場所
が出てくるという期待すら無い。

星野が財界タニマチたぶらかして金出してもらって、メジャー帰りコレクション
するという道楽の駒でしかない。


←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / 広島東洋カープ一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について