のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,508,157人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

元スレ広島東洋カープPart3130

広島東洋カープ覧 / PC版 /
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

452 :

無理だわ
ダメだわ
仕方ないわ
て言いながら結局甘やかしてるファンにも責任はあるだろ
ファンの顔色くらい見てるぞいくらバカ球団でも

453 :

カープってファームも長らく優勝してないイメージあるけど、
Aクラスさえも・・・

ここ15年くらいの成績わかる人いる?

454 :

それにしても宮国は相当いいらしいな
ノーノーされないか心配だ

455 = 308 :

機動力野球=盗塁とか思ってるバカがいるんだな

456 :

>>453
まさに15年前が前回Aクラス(3位)
以降ずっとBクラスだが最下位は7年前の1回だけ
11年前は勝率3位だが勝利数優先ルールで4位

前回優勝の21年前は2軍も優勝
ただし2軍は9年前に前期優勝(年間優勝は逃す)

457 = 433 :

坂本 藤村もボロクソいわれる 巨○掲示板
圧倒的な戦力差を感じるよ

458 = 452 :

賢い奴はカープなんか無いものとして生活してるわ

460 :

中日貧打だけど畳み掛けて点を取るのは上手いと思ってた
去年はそれが出来てなかったから恐怖を感じなかったけど。
広島も打線を意識してるのは判るんだけど個々の選手の
向いてるベクトルがバラバラに感じるんだよな巨人と一緒で。
もしもこの傾向が印象論でないとすれは理由は何なんだろう
データor研究or指導理論?

461 = 402 :

>>454
開幕2カード目確か巨人だろ?
初登板の相手かもなあ

462 = 262 :

中日には吉見や浅尾キュンがいるんだぜ…
そう簡単に打てんよ。

464 = 267 :

つーか中日が貧打といっても一発を打てる打者は何人かいるからね
こっちには栗原しかいない
その違いはかなり大きいと思うよ
カープはシングルヒッターばかりだからなあ

465 = 248 :

5番がしょぼすぎ
丸とか松山じゃあねえ、ニック目覚めよ

466 = 410 :

>463
なにソレ?

戦闘力?

467 = 453 :

>>456
ありがと

でもこれ1軍の成績だよね?
聞きたかったのはファームの成績

469 :

>>419
マエケン何に出てたの?

470 :

ウエスタンは中日、阪神、SBと異常に二軍が強いチームがあるから
由宇の上位進出は難しい
かといって、最下位は願い下げだが…

471 :

「小窪は球界を代表する1番バッターになる」と、ルーキー時に初スタ
メンで(対読売、東京ドーム)内角をおっつけてライト前に初打点たた
き出したバッティングを見たときから、ずっと信じ続けてる俺にそろ
そろいい思いさせてください。

473 :

>>471
本人が「必殺仕事人がいい」って控えレベルを望んでるのに
周りが過剰な期待しすぎだろう

474 :

元々中日は伝統的に打線が強い
落合がクソだったから近年は貧打だったがチームカラーは変わるだろうよ

475 = 359 :

あっそ

476 = 470 :

元々広島は伝統的に打線が強い
ブラウンがクソだったから近年は貧打だったがチームカラーは変わるだろうよ

ノムケンが就任する時にもこんな声があったな

477 :

小窪って経歴だけはすごいよな

478 = 242 :

>>446
小窪が突き上げて東出に勝てばセカンドやらせてもらえるんじゃないの?

479 :

18日の巨人戦の動画どこかにない?

480 :

前田智、タクロー、嶋
天谷、岩本、松山

左の控えが多いよなぁ

481 = 308 :

2年連続ベストナインに選ばれたセカンドがBクラスだからレギュラーとか言い出すやつまでいるんだよな
セの他球団と比べても昨年東出よりもはっきり上って言えるのは平野だけじゃないの?

東出の壁はここで言われてるよりもよっぽど高いよ
ノムケン引退後の内野のまとめ役で投手陣からの信頼も厚いんだから

482 :

中崎と宮國が投げ合うのが楽しみ過ぎる

483 = 373 :

岩本は控えに甘んじてもらっても困るんだが、
なぜ、カープ選手は皆控え目なんだろう

484 :

1、2年目の小窪の右打ちは素晴らしかった
それが・・・

485 = 373 :

現在のセのセカンドはレギュラーがいない状態チームが多く
それで比較してもどうだろうか?
東出はキャリアハイの08年から徐々に成績下げている。
チーム内で脅かすものがない井の中の蛙状態だからじゃない?
こういうやり方が微妙にチームに影響を与えている。

486 = 242 :

>>485
いや、だから誰かが東出超えたらええやん。

487 :

>>485
4行目自分で答え言うてるやん

488 :

ジオが友達の結婚式に出るから開幕3連戦に間に合わずだと

489 = 223 :

東出は確かに良い選手だが限界が見えてるのがな・・・
小窪は正直東出を突き上げるくらいでないと期待外れ感が強い
ヤクルトの宮本とか中日の井端みたいな選手になればいいんよ
とにかくタバコ吸って酒飲んでる場合じゃない

490 = 410 :

>484
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120215-00000065-nksports-base

今までは野球に対する意識が少なかったみたいだし、やっとやる気になったみたいだぞ

491 :

煙草を推奨する気はないが『喫煙者』である事と選手として微妙である事に
因果関係はないでしょ。大野なんか超ヘビースモーカーだったらしいが40代にも
タイトル獲得してるし

492 = 242 :

喫煙して成績が上がったっつー選手の話も聞かんしな。
「ブログ止めろ」ってのと同じで、感情論でしょ。

493 = 223 :

因果関係は多少あるとは思うが、
ないとしても小窪は神にもすがる覚悟で野球に臨んでほしい。
大野レベルの充分結果だした選手が何しようが本人の自由だが

494 :

小窪は絶対に開花する!と信じるくらいさせて
ください。
小窪のあのルーキー時の打席での粘りに、右打ち。
まるで全盛期の井端をみてるようだった。

頼むよ!小窪!信じてるぞ!

495 = 453 :

>>472
どうもです。

想像以上に酷かったorz

496 = 242 :

いやあ、そこは「大野もタバコやめてたら150勝150セーブ出来てた。意識が低かった」と言うべきだろ。

497 = 214 :

ブログと喫煙は違うでしょ。一応スポーツ選手なんだからせめて結果を残せるまでは、
体に悪そうなことは一切やめるって気概があってもよさそうなもんだけどね。
なにしろブログのほうは一切更新してないんだから。

498 = 351 :

小窪ヲタには悪いが全く期待してない
打てない守れない走れないの三拍子だしね

なんやかんやいわれてるけど東出みたいな選手はすごく貴重
野手のリーダーであり毎シーズン安定して70点を取ってくれる

年齢的にも菊地に期待したい

499 = 393 :

フットボール選手は喫煙まずいけど、野球選手はべつにそこまで影響ないんだよな
まあクライフとかもヘビースモーカーだったらしいけど
野球の場合、そもそも運動量や肺活量を必要としないからね
投手はまあ走りこむ必要があるとは思うが最近はウエートトレーニングでも鍛えれるしな
野手の場合は瞬発系だからダラダラ長い距離を走らせるのはむしろマイナスだろう

500 = 308 :

徐々に成績下げているって2010年が怪我もあって酷かっただけじゃないの?
統一球の影響考えずに3割言ってないから糞とかもしかして判断してるの?

一番分かりやすい相対評価としての打率順位
2008年 9位
2009年 9位
2011年 10位

うわー調べてみると成績徐々に下がってるねー、なんと一つも順位が落ちてるー


←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / 広島東洋カープ一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について