のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,593,243人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

元スレ広島東洋カープPart3129

広島東洋カープ覧 / PC版 /
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

101 = 95 :

>>97
そうじゃなくてお前らは、残留させるためにもっと金出せ、FA補強しろと言ってるだろ

102 = 24 :

GJ佐藤か懐かしいな広島カープは代打しか空いてない

103 :

>>82
イニング数が増え過ぎると怪我の可能性が上がるっていうのは認められてることなんだから
そうじゃなかった例を持ち出してああだこうだ言ったって意味ないよ。
それに成績が落ちることだって大きなデメリットじゃん。

104 = 70 :

>>100
首脳陣次第で優勝出来ると思ってるお花畑な人は現実を早く見ましょうね
とりあえずすぐに罵声あげずに冷静になることからだな

105 :

選手は悪くない が現実逃避なら、首脳陣は悪くない も現実逃避じゃん
何が違うの?

107 :

マエケンの累積イニング数を放射能であらわすと
原発作業員レベルだからいつ故障してもおかしくない、過剰の期待は禁物だよ

108 :

首脳陣批判なんて、現実逃避、もしくは、現実を認識できていない、のどっちかだろ。

109 = 100 :

もしかしてトップフライじゃね?w

110 = 24 :

>>109 今はもうアジフライの時代

111 :

俺は理解できるけどな
ま、ここは大野村が~って何年も言ってる悲しい人達も集まるからね
しょうがないね

112 :

大野村がカスすぎる

113 = 24 :

>>112 一流選手は一流監督にあらずってソーサが言ってた

114 = 48 :

トップフライも糞も言ってることは正しいとは思う。

監督やコーチに責任取らせるのであれば
現場のことは一切監督コーチに任せるべき。

でも現実は編成をフロントが行いその上にハジメの鶴の一声がある。
フロントは金だけ出して現場にすべて一任すればそれでよし。
出すもん出さずにああだこうだ言われても現場も困るだろ。

115 :

ピッチャーが抑えてゲームを作る。

今年は去年よりいける。

116 :

俺からしたらマエケンはほとんど無理をさせられたことのない初めての
エースクラスというイメージだな。

だから2年連続200イニングオーバーを達成できた。

つまり球数制限は効果的だということだよ。絶対に止めてはいけない。

117 :

でもうちの首脳陣ってあまり無能の部分は嘆かないで
どちらかと言うと気持ちが~気持ちが~タイプだと思うんだけど
広岡の提言ってカープだけと言うより球界全体差して言っている印象を受けたな

118 = 48 :

だなw

マエケンに関しては現状維持でよいだろ。
防御率2点台で年間200イニング喰ってくれれば
勝ち負け関係なしにありがたいこと。

イニング数=累積放射線被爆量ワロタ

119 = 78 :

カープのエースは大変だな。
過去、酷使で潰されたかそれでも生き残ってるパターンしかない。

120 = 48 :

俺はマエケンがいつ故障するか大体わかってんだ、これまでのパターンからねw

2、3年以内にマエケンは成績不振になるだろう。
で北別府の薦めでシュートを投げ出す。そしてその2年後、肘痛のパターンだと思う。

121 :

>>87
永田なんて覇気もないし微妙な判定でも抗議しない無能コーチの筆頭

122 = 106 :

永田って何であんなに居座れるんだ
何かコーチとして評価あるの彼

わけわかめ

123 :

広岡さんはノムケンのことは評価しているぞ。

124 = 48 :

永田は走塁コーチとして評価が高いだろ。
特に盗塁に関しては永田の評価は球界では高かったりする
まあ真正のギャンブラーだからねw

125 :

いまどきヒジを捻る旧式のシュート投げる奴はかなり少なく、ましてや情報人脈
と知識が豊富なマエケンがカープの爺OBのいうことを鵜呑みにして旧式シュート
を投げることはまったくありえず、近年主流のシュート系ツーシームを投げる
ようになるだけ

126 :

永田は甲子園は出んかったじゃろ?

127 = 121 :

真のギャンブラーというか犯罪者だなw
ただ、走塁コーチとして評価が高いというのは初耳だ
去年、外野に前進守備を指示して失敗したことが何度あったか

128 = 116 :

マエケンは昨年の後半は結構ツーシームを投げていたよ
まだ物にしたという感じではないけどね

129 = 63 :

中6で調整で投げる球数が増えるかもしれんし、現場にしかわからんよ

130 :

能無犬みたいなルールも知らないクズを評価する馬鹿など存在しない

131 = 63 :

まえけん夏まで2シームばっか投げてた
シーズン最後は4シームが改善して神ピッチ連発してたし、次シーズンに期待がもてる内容だったな

132 = 48 :

永田はああ見えて静かに一塁コーチボックスで投手の癖とか見てる。
ギャンブラーとかはそういう癖とか好きだからねw
球場行くとわかるけど、投球ごとにランナーになんか話してるぜ。
以前笘篠がカープの機動力は永田の指導によるところが大きいと言ってた

133 = 48 :

ツーシームダメだなぁ~→そっか、シュート投げよう!
で大けがしなきゃいいけどな

134 = 57 :

>>126
2度出ているらしい>1年夏・3年夏

例の大下言いたい放題の正月番組で
本人も居る中“コーチ大下の失敗作”なんて言われていた>永田

永田があまりにもショボかったせいで
広商出身選手のプロ入りが遠のいてしまったとも
(岩本は近鉄・谷真一以来26年ぶりのプロ入り、カープでは永田以来)

135 = 48 :

俺はカープのバッテリーコーチと打撃コーチに問題があると思うね。
打撃コーチはもう言うまでもないとは思うけど
キャッチャー経由でよくなるピッチャーがもっといるとは思う。

136 :

バーデンと今村とキムショーのバンドが見たいよ

137 = 67 :

俺ら世代では「悲運の天才」といえば尾形だが
オッチャンに言わせれば永田もそうらしい

138 :

悲劇なんて毎年の事だろ

139 :

>>117
> 広岡の提言ってカープだけと言うより球界全体差して言っている印象を受けたな

まぁ~ 監督経験ある評論家より、未経験の評論家の方が多いしね。

140 :

ハンカチがこうもフルボッコにされては相澤のHRも半価値

141 :

去年調子を見極めて選手使えって言ったら、信者が調子なんてわかるか
パワプロじゃあるまいしなんて顔真っ赤にしてたが、今年はそのパワプロ方式らしいな

142 :

岩本、松本、岩見らが1軍に合流
http://www.daily.co.jp/newsflash/2012/02/16/0004819485.shtml
天谷・コックボーはどうしたのかねー

143 :

結局大型トレードはあいつの妄想だったってことか?

144 = 25 :

ノム犬がなんかが優勝できたら
セはしょぼいちゅーことだな。

145 :

ノムさんにしても広岡にしてもテメーが少しばっか名将なんて言われると
それこそ言いたい放題だなw
広岡なんか加齢とともに毒舌もヒートアップしてるから、読売OBからも
煙たがられてる
真に受けてるアフォファン哀れwww

146 :

小窪はいまのままじゃ構想外なんじゃね
岩本とかと違ってこれっていう長所もないしね

147 = 106 :

天谷も去年でかなり信用失っちゃったな
まあ去年一昨年と連続でだけど

148 = 105 :

>>145
『名将』と言われた人なら言う資格はあるでしょう。もちろん広岡が言うならすべて正しい
とは言わん。でも監督経験もないうちに解説席でしたり顔して喋ってたのはノムケンだけど?

149 :

能無犬解任、緒方監督まだ?

150 :

>>149
緒方が叩かれているところは見たくない


←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / 広島東洋カープ一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について